• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦の力関係の方程式は、夫:妻=(100-夫の年齢):夫の年齢で、若い)

夫婦の力関係の方程式と腕力体力の影響は?

pink_doorの回答

  • pink_door
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.3

うちは、40:60くらいかなー。 数値にするのは難しいので、なんとなくですけど。 両方20代です。 わたし(妻)は、腕力体力は全然ありません。 身長差・体格差がありますし、まったく勝てる気がしません。 腕力体力で考えれば、95:5くらいかも。 やはり、性格的なものが大きいかと…。 旦那は穏やかで相手に譲るタイプです。わたしはわがまま。 将来、旦那の体力が衰えたとしても、 わたしもそれ以上に衰えそうですし力関係は変わらないような気がします。

genderequalist
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が大変遅くなり失礼しました。腕力体力では圧倒的にご主人が強くても、ご主人が穏やかで譲るタイプなので、性格的な部分で奥様のほうがやや強いという感じですね。

関連するQ&A

  • 夫婦の力関係にどれだけ腕力が影響しますか?

    もちろん精神的なものが一番影響すると思うのですが、DVの場合などは、男性が腕力で女性を押さえつけて恐怖感で支配しているわけですよね?当然それは許されないことですが、精神面や生命力などでは女性のほうが圧倒的に強いと思うんです。神様はいろんな面で強い女性から腕力を奪い、いろんな面で弱い男性に腕力を与えることでバランスをとったといいます。そうしたときに、「男の最後の砦」である腕力ですら妻のほうが強いとしたら、夫婦の力関係は圧倒的に妻が上になってバランスがくずれてしまうのでしょうか?逆に女性は、もし腕力でも夫に勝っているとしたら、ますます夫に対して強く出るものでしょうか?もちろん実際に喧嘩で暴力をふるっても何の解決にもからないのは重々承知ですが、(潜在的)意識が夫婦の力関係にどう影響するかということが知りたいです。

  • 夫婦の力関係

    夫婦の力関係で、かみさんのほうが圧倒的に強いです。彼女の方が年上で気も強く、精神的にも体力的にもタフ。喧嘩で言い負かされ、力づくでも組み敷かれ、腕相撲もねじ伏せられ、男のプライドズタズタ。彼女は、「奥さんが強い方が絶対にうまくいく!」と言いますが、ちょっとアンバランス過ぎる気がします。どうしたらふたりの関係がもう少しいいバランスになるでしょうか?

  • ろうあ者(夫又は妻)×健聴者(妻又は夫)の夫婦の方

    ろうあ者(夫又は妻)×健聴者(妻又は夫)の夫婦の方がいらっしゃいますか? こんな夫婦の生活は本当に幸せですか?満足ですか? それよりろうあ者同士又は健聴者同士の夫婦の方が幸せですか? お聞きたい!

  • 夫婦生活で、夫は妻を抱きたくなるとき…

    表題の通りです。 愛情はとても感じられる夫ですが、性欲が昔からあんまり強くなく、6年前に結婚し子供が生まれてからは営みが1年に1回くらいになってしまっています。私も何年も悩み苦しみましたが、最近では夫のペースを受け入れようと思い、あまり深く悩まずに過ごしています 1年に1.2回ほど急に夫から誘われる日があります。もちろん断らずに受け入れるのですが、毎回久しぶりすぎて緊張するし痛みが伴います… 夫の急に私を抱きたいと思う日に何か共通点があるのかなと思い返したのですが、心当たりは何もありません。ただ、いつも通りの日常の中で急に1年に1回か2回くるのです。 キスやハグなどは日常的にしてくれます。私もできるだけ笑顔で穏やかな妻でいるように心がけています.まだ年齢は33歳なので、あまりにも回数が少なくて精神的に辛い時もあるのですが、性欲の薄い夫を変えようとすることは夫にとって苦痛のようです。 日常的に妻を抱きたいと思っている方は、奥様のことを女性として性の対象としてきちんと見てらっしゃるのだろうと思います。 正直そういう旦那様を持つ奥様がとても羨ましい気持ちはあります。 私の夫のようなタイプの人はどのような時に急に妻を抱きたくなるのでしょうか? 私の夫は彼しかいないのでうまく夫婦関係を保っていきたいです。アドバイスをお願いします。

  • 妻との夫婦関係がうまくいかず困っています。

    妻との夫婦関係がうまくいかず困っています。 妻とは結婚する前からケンカは多く、結婚してからも妻は子供のことでさらにストレスが増し毎日のようにケンカしてます。いや、ケンカというよりは妻が一方的にキレることが多いのですが。 キレると妻はいつも『離婚したい』と口にします。『私のこと何もわかってない』と。 正直、世間一般からみて妻はいい主婦だとはとても思えません。でも私は妻と仲が良いときもあるから離婚したいとは思いません。だから怒らせないように気をつけようと思うのですが、妻に言われること、妻のわがままだらしなさに、私のストレスにも限界があります。 どうしたらもっと広く心を持つことができるでしょうか?ケンカがなくせるでしょうか? ちょっとしたケンカならいいのですが、妻は怒ると、子供の前で怒鳴り散らし、子供の世話は一切しないで、家出したり、ふて寝したり…子供にも悪影響です。 できることなら妻を治したいのですが。何か言うとすぐ逆ギレですから。

  • 夫、妻との関係はどう変化してきましたか?

    夫、妻との関係はどう変化してきましたか? 結婚生活を長く続けていくにつれて、夫婦関係は悪くなるのと、変わらない、どんどん良くなるのでは、どの夫婦のタイプが多いのかな?と疑問になりました。 私達夫婦はあまり良くはないです。寝る時は主人は1人で(イビキがうるさいので)私は子ども達と一緒に寝ていますが、最近知ったのですが、ある友人の場合、夫婦は一緒の部屋に寝て、子ども達(幼児2人)は別の部屋で寝ているそうです。アメリカなどでは聞く話ですが…仲が 良いのだなぁと思いました。 ちなみに私は、結婚して15年です。 就寝のみではなく、皆さんの家庭はどんな夫婦関係ですか?

  • 夫は妻を怒鳴ってしまいました

    妻は過去の経験から感情が敏感になっており、夫はその妻を全力で守らなくてはなりません。少しでも妻が「こわい」「捨てられるかもしれない」という恐怖を感じることを絶対に避けなければなりません。ふたりで暮らすと決めた時からそういうことになっており、無償の愛を与える親と子の関係に似ているかも知れません。いろいろなご意見があるかと思いますが、この夫婦はこういうことになっています。 しかし夫は妻を怒鳴ってしまいました。夫の仕事の大事なものを妻が失くしてしまったのです。妻はそれを故意に失くしました。ひどいことをしても夫は自分の事を愛するのか見たかったのです。夫が穏やかにその行動を諭し、正常な方向へと導き、許すということを当然妻に与えるのだと信じきっていました。しかし夫は自分を苦しめる妻に対して怒り、妻を守ることも思い出せないほど憎しみを感じ、そして「出ていけ」と感情的に怒鳴ってしまいました。 その後夫は怒鳴ったことはよくなかったこと、出ていく必要はないということ、妻は過去に辛い記憶があるのだから大事なものを失くしてでも相手の愛情を確認したいという行動を理解できること伝えました。でも妻は「怒鳴られた」ということにとても執着し傷心していてその傷はまるで癒えません。夫がただの「モノ」を失うことを恐れて妻の心を傷つけたことが理解できません。もう2度とあんなことはしないと夫が言っても、妻はまたいつか同じ事が起きることに恐怖を感じて錯乱しています。 夫が怒鳴ったことは仕方のないことだったよと誰かに言ってもらいたい気がします。いいや何があっても妻の心を傷つけるのはよくなかったよと言ってもらいたい気もします。傷ついた心はどう癒されるべきでしょうか。どんな言葉や行動がこの出来事を癒すでしょうか。

  • 彼らに壺阪霊験記を聞かしたい、問いたい、妻は夫を労わり夫は妻に慕いつつの心

    酒井・高相容疑者に聞かしたい、問いたい→夫婦の絆・親の責任 丁度、高校野球で智弁和歌山が劇的な逆転勝利を収めた感動の爽やかさの後に、酒井・高相:彼らの覚せい剤事件のニュースである。 和歌山といえば、夫婦愛、哀しい数奇な運命に翻弄される秘話が文楽・浪曲に名作としてあるのを思い出しました。 壺阪霊験記:妻は夫を労わり夫は妻に慕いつつ・・・である。 哀しくも切なくも、日本人の夫婦の絆、愛情、そして苦難の運命の中での芯の強さを描いた物語である。 比較するのも変だが、連想して→あまりの違い、保身に明け暮れる醜さ、夫婦の絆や誓い、夢や子供への責任は何処に有り、何故に失念してしまっているのだろうか・・・。 何時までも&まだ続いている→醜い貶め合い、保身的な弁解が・・・ 彼らが縁あって結ばれ、授けられた子供への影響、責任はどう思っているのか? スター・アイドルと持て囃され、憧れていたファンや世話に成っている関係者への迷惑についての謝罪はあったのか? それと、真実を話す事は当然なんだが・・・ そこに、夫婦の供述に互いの心配や労わりの言葉はないのだろうか?何故、吸引や常用を止めさせられなかったのか反省の言葉は・・・ 何故、子供への責任や影響を先ず一番に考えられないのか? 夫婦で労わり、励まし合い、乗り越えなければ、大切な子供にどんな影響が出るのか、ファンや関係者を裏切る事を忘れているのか、知らぬのかと憤りと悲しみ、彼らの姿勢と連日の興味だけの報道には情けなく憎しみさえも覚えます。 そこで質問ですが、社会的な責任と捜査当局の尋問や情報開示の問題があり、想像の範囲を出ませんが、現状の彼らの供述は保身の立場が鮮明であり、相手への労わりが感じられず、さらには子供さんやファン、関係者への謝罪の言葉が伝わって来ません。 此れって、クスリの影響、増長した有名人意識、それともマスコミ報道の誇張&歪みなんだろうか・・・ 皆様はどう思われますか? 夫婦の問題・お子さんへの影響・マスコミの報道姿勢について・・・ 私は、罪は断固許せないが、さらに深く心を傷め、哀しく空しさが拡がり強まる事件、推移であります。 <まとまりの無い冗長な拙文、ボヤキで恐縮です> 参考URL http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%BA%E9%98%AA%E5%AF%BA http://kariyatetsu.com/nikki/332.php http://kariyatetsu.com/nikki/332.php

  • 夫婦で年金受給者ですが、夫が死んだ場合、妻は?

    夫婦で厚生年金をもらっています。 75歳と73歳です。 仮に夫が20万円、妻はが10万円もらっているとして、夫が死亡した場合、妻がもらえる年金は、いくらになりますか? 多い方を選べると聞いたのですが、本当でしょうか? 心配していますので、ぜひ、お願いします。

  • 夫婦関係修復中夫を愛してるのか分からない…

    初めて相談します。少し長いです。 夫婦に危機が起こったのは半年前です。夫の求めに応じなかった事から喧嘩になり、夫が過去に浮気をしたことを告白しました。出産直後に元カノジョ?みたいな人に連絡し関係したそうです。その直後に相手には奥さん(私)を愛してるといい気持ちがないと告げており、いわゆる『やり逃げ』みたいな感じです。私にも相手にもなんとも失礼で、私としては風俗よりもたちが悪いと幻滅しました。 私は当初は許せなく、その他家族間の諸問題も含め洗いざらい話し合いました。夫はどうしても離婚はしたくないとすがりました。そして家族間の問題も変更はしないといいました。私は今は離婚しないけど時間をかけて考えさせてと伝えました。離婚はゼロではないとも伝えてます。 少し時間が経ち、冷静になりました。夫は以後今まで以上にいい父親になり妻である私をサポートしてくれます。家族を優先もしてくれます。周りから見れば申し分ない夫です。多分夫も関係修復に躍起です。 しかし、もともとの浮気の仕方が私にとっては受け入れ難く(女を馬鹿にしてる感じが)、まだ本気不倫とか風俗とかの方が私は救われます。なので、男としての夫には失望してます。また、結局イロイロな問題もそのまま、何ら変わらない夫の生活にズルさを覚えます。飲み会や泊まりの時はメールでもいいから必ず連絡するようにと約束しましたが何回も忘れます。それを注意しても改善しません。 夫は心から反省してるのか?私は夫を愛してるのか?家庭人としての夫は素晴らしいけど、なら夫婦として続けるのか?ふと疑問に思います。似たよう境遇の方やまたいろんな方のご意見感想を聞きたいです。

専門家に質問してみよう