• 締切済み

 50歳で出産は気持ち悪いですか? 恥ずかしくて迷惑なことですか?

 50歳で出産は気持ち悪いですか? 恥ずかしくて迷惑なことですか?  野田聖子議員の件からです。  驚きましたが、「気持ち悪い」「汚い」「女のエゴ」とか「恥ずかしい」「迷惑」という意見が多いのを見て、そこまでかな?と。  向井亜紀さんの件も賛否両論、どちらかといえば非難が多かったでしたが。  『体外受精』や『卵子提供』や『借り腹』が受け入れられないのでしょうか?(野田さんは、卵子を提供してもらって体外受精です。自分の子宮で育み出産します)  また、高齢出産は、以前某歌手が失言したように「羊水が腐ってる」ふうなとらえ方が多いのでしょうか?   養子をもらうならここまで散々な非難されてないですよね。たかの友梨さんとか。  ご意見をください。  できれば、性別、年代をお願いします。   http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2010082501000884.html http://www.asahi.com/health/news/TKY201008250458.html

みんなの回答

回答No.9

気持ち悪いとは思いませんが やはり子供の立場になって考えてしまうと 自分が小学校3~4年時で母親が60歳・・・ いやぁ~いじめられるだろうな。 子供は辛い思いするだろうなあ。 小さい頃は母親といっしょにプールや海で遊びたい だろうなぁ・・・等々。 さらに二十歳で親が70歳! 健康面が不安です。 下手すると存命が危ぶまれますよね。 その辺の覚悟は当然お有りなのでしょうが 私にはやはり親の欲しい欲しいという エゴが強い気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.8

50歳だと大体自分の母親と重ねて見るから、 子供の立場として、気持ち悪い、恥ずかしいという意見が出るんじゃないかなと思います 赤の他人としてなら、すごいなあ、大丈夫なのか?;という感想です 30代女です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137877
noname#137877
回答No.7

もうすぐ40歳女性です。 私は一人目も不妊治療で授かり、二人目も欲しいと思い不妊治療しています。 私も子供は一人は絶対授かりたかったと思うので野田さんは赤ちゃんを望んでいる方からすれば希望の星だと思います。でもまだ妊娠初期なので心配ですね。 周囲はいろんなこと言うと思います。でも結局は自分で決めて行動しているんですよね。 自分が納得していれば大丈夫だと思います。 不妊治療は大変なので私も続けるか迷っていますが野田さんのニュースを見て後悔のないようにしたいと思いました。私だけでなく家族も巻き込むのですごく迷うのですが。 野田さんは無事出産される事をお祈りしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuko33
  • ベストアンサー率25% (33/131)
回答No.6

女性、30代後半です。 気持ち悪くはないです。 大丈夫なんだろうか?とは心配ですけど。 私はもう高齢出産と言われる年齢ですが、悲しいかな結婚も出産もまだなので 今回の野田さんの件がうまくいけば、ものすごい希望の星って感じです。 母親も元気な状態で、健康な赤ちゃんをぜひ生んで欲しいです。 50での出産ってものすごく勇気もいった事でしょう。 自分の身体への負担ばかりではなく、赤ちゃんの健康状態 こうした世間からの非難など・・・・。 私はその勇気を称えたいです。 若い親から生まれたら幸せとは限りません。 若い親から生まれて放置されて死んでいった子もいますしね。 私は親が40代前半でガンで死んでいますので、中学生の時から片親です。 今では離婚家庭も多いですから、若い親であれば成人まで両親が揃っているという事もないでしょう。 ものすごく望まれて生まれた子が幸せだと思います。 野田さんの赤ちゃんは、それはもう望まれて望まれて生まれる子でしょうから 大切にされて幸せになると思いますよ。 そうなって欲しいですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.5

非難などしません。気持ち悪くもないです。 ただ やはり出産時のリスクは高くなります。いつも元気で、笑顔の素敵な議員さんだと思っていました。きっとご自身、御家族、悩みぬいてのご決断かと。 出産時のリスクを考えると、まわりの方がもっと早く背中を押してあげたら よかったのに!とは思います。 野田議員は若々しいエネルギッシュな方です。きっと子供さんと走って遊べますよ。まだまだ。資産だってあるでしょうし。お金には困らないでしょうし。 政治家なんて批判されるのはなれてらっしゃると思います。跳ねとばして 頑張られると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

どうなんだろう? 所詮は人の価値観だし ただまあ、誰の書き込みがわらない 批判的な意見は大嫌いですがね、、、。 だたまあ、たぶんどっかの若造だろ? そんな事を書く奴は!! つーか、日本じゃあなかったかな? 確か娘が妊娠出来ないから実の母親が 代理母出産した美談は知ってますけどね 、、、、。 オレは野郎で40歳ですが たしかに高齢者の出産は危険なのは 知っていますがただ否定するのは いかがなものかな?と思いますし ここで回答する人にそのような輩は いないとは思いますが それにしてもと思えてなりません。 非難する人は自分には 関係ないと思っているのでしょうね 、、、、、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138477
noname#138477
回答No.3

あれだけの容姿その他で魅力的な方で、なおかつ才気溢れる方です。男性は不足していないはずです。子供がいない=子供を作らない決断をしていると思っておりました。 個人としては赤の他人ですから、迷惑ではありませんが、産まれてくる子供の立場を考えますと、彼(女)は辛いかもしれませんね。 年代・性別については、質問者のそれがありませんので、回答者しても同様にいたします。

noname#117079
質問者

お礼

 ありがとうございます。  うん。確かに赤の他人ですよね。  貴重なご意見いただきましてありがとうございました。  >年代・性別については、質問者のそれがありませんので、回答者しても同様にいたします。<  年代・性別の記入については「できたら」ということで、回答者様におまかせのつもりでしたのでどちらでも結構なんですが、ただ、gooabc様のようなお考えもあるのだと知り、捕捉欄をお借りしまして私(質問者)のそれを一応記入しておきました。  最初に記載しなかったことには何の意図もありませんので、その辺は誤解なさらないでくださいね、すみませんでした。

noname#117079
質問者

補足

◆質問者の年代・性別は、40代半ばの女性です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

気持ち悪いだの迷惑だのは思いませんが、自然妊娠ではないのでちゃんと出産まで持つのか疑問ですね。 ただでさえハイリスクな高齢出産。 まあきっと優良な卵子と精子を選んでいるから大丈夫なのかも知れませんが。 代理母として50代の母親が娘に代わって自分の孫を出産するケースというのは国内でもありますしね。 正直なところ私は不妊で悩んだことはないのでわからないです。 子供のいない人生を考えていたし、結局生んだけど、どちらの人生も自然に享受するものだとしか考えたことない。 お金をかけてつらい思いをして、なぜそこまで子供にこだわるのかは、わからないです。 でも結局のところ良い遺伝子を選別するという行為に代わりないですよね。 倫理的には永遠に解決できる問題ではないと思います。 肯定派もいればバッシングされるのも仕方がないし、野田議員はそれも承知の上なのでしょう。 私自身も、肯定も否定もできません。 加えて大して興味ありませんね。 40代。野田議員と同年代の女性でした。

noname#117079
質問者

お礼

 ありがとうございます。  野田さんの場合は、卵子提供者と事実婚のパートナーの精子だから、野田さん自身の遺伝子は残らないんですよね。自分の子宮で胎児を育み自分から出産することになりますね。  大して興味も無いことに目をお留めくださり、すみません....。  読んでいただき、またご意見までいただき、有難く読ませていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yureriana
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.1

気持ち悪いとまでは思いませんが、50歳で産んでその子が5歳になったときには、 55歳・・・2人で歩いていたらおばあちゃんと呼ばれちゃうでしょうね。 女性 30代です。 ちなみに私の親が50歳で私を生んだとしたら現在86歳・・生きてるかどうか・・ または介護生活? 子供にまだまだ手がかかるのに・・こちらが頼りたいくらいなのに・・・無理です。

noname#117079
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >55歳・・・2人で歩いていたらおばあちゃんと呼ばれちゃうでしょうね。 やはりこういうことも多いに反映してるんでしょうね... しかしこれも貴重な一意見で、参考になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 向井亜紀さんの代理出産

    戸籍問題で最高裁に抗告されるようですけど、 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/reproductive_technologies/?1160087783 向井さんのケースは以下のどのケースなのでしょうか? 1.夫婦の受精卵を代理母の子宮に入れ、出産する。 2.第三者から提供された卵子と夫の精子を体外受精し、その受精卵を代理  母の子宮に入れ、出産する。 3.第三者から提供された精子と妻の卵子を体外受精し、その受精卵を代理  母の子宮に入れ、出産する。 4.第三者から提供された精子と卵子を体外受精し、その受精卵を代理母の  子宮に入れ、出産する。

  • 代理母出産についての質問

     最近ニュースなどで向井亜紀さんの代理母出産についての話題が取り上げられていますが、一つ気になったことが有りました。  最高裁判例では実際に出産した人を母親とするという事だったと思います。  そこで一つ疑問が浮かんだのですが、父親はどうやって認知されるかと言う事です。  向井亜紀さんの場合、夫である高田延彦さんがすぐに父親として認められてようですが、その法的根拠は何になるのでしょう?    DNA?  じゃないですよね。  であるのなら、母親もDNAで判定されなければ判定基準に一貫性が持てないですよね。  使用した精子が高田さんのものだから?  じゃないですよね。  だったら、同じように使用された卵子提供者である向井さんも同じように母親に認められるはずですよね。  DNA的には母親である向井さんが認められず、高田さんがあっさりと父親と認められた法的根拠について、教えてください。

  • 代理母出産について…

    代理母出産は人権上どのような問題があるのですか?なぜ日本では行われていないのでしょう…?あと向井亜紀さんの件についてどうお考えでしょう?無知なもので、なるべく詳しい回答お願いしますm(__)m

  • 代理出産について。

    柳沢厚労相が「女性は子ども産む機械」発言で色々批判されましたが、向井亜紀高田延彦夫妻の代理出産行為は、 まさに「女性は子ども産む機械」のように思えます。 柳沢厚労相を非難した人達は、 代理母問題をどう思っているのでしょうか。

  • 卵子を金で買って体外受精の高齢出産って倫理的にどう

    卵子を金で買って体外受精させて帝王切開で高齢出産って、日本で認められているのでしょうか?倫理的に認められるのでしょうか?

  • 野田聖子 超高齢出産について

     先日、ドキュメンタリー番組を見ました。50歳の野田聖子が出産する・・・というもの。自身の卵子が使えない為、アメリカ人の方の卵子提供で受精したものの・・・沢山の病気を抱えて産まれてくることが分かり、7回だかの?手術をしてそれを公開されて・・・  あんな高齢で、沢山の障害を持って産まれて・・・あれを見て誰が出産をしたいと思うんですか。莫大な費用もかかるだろうし、野田聖子の様子を見て何だかひとごとのように話していて・・・  私私って感じで、頑張ってる私・なんでも受け入れる私は素敵でしょっていう感じで正直見ていてイライラしました。お子さんが本当にかわいそう・・・産まれてから間もないのに脳梗塞とかさ・・・親のエゴで産まれてきて沢山の苦悩を強いられて・・・  野田聖子は大嫌いです。番組を見た方は感動したり、勇気をもらった人がいたんでしょうか。逆に恐怖になった人の方が多いと思います。本当に野田聖子にだけスポット当てた変な番組だと思いました。私、偉いでしょって感じで・・・本当に面倒くさい人。国会に戻らないでつきっきりで介護しなさいよ。障害児の親は、買い物に行くのだって大変なのに・・・  ただ単に、産みたい。女性として産まれたから産んでみたいと思っただけだよ。。。最低。

  • 女性の卵子はだれか?

    本日のニュースで、 「野田氏は昨年5月に米国で卵子提供を受け、「事実婚」だった飲食店経営者の男性の精子との受精卵を子宮に移植し、妊娠。今年1月、都内の病院で男児を出産した。」 と、書かれていますが、 すると、米国で受けた「卵子」は、この野田氏のでないなら、例えば白人や黒人の女性卵子であるハーフが生まれる、ということなのでしょうか?

  • 野田聖子議員、50歳出産で思うこと・・・

    自民党の野田聖子議員(50歳)に男児が誕生したそうです。 アメリカで第三者の女性から卵子提供を受けて、体外受精で妊娠していました。 子供が欲しいと思っている人には励みになると思いますが、一方でいろんなことを思ってしまいます。 60歳で孫のような10歳の子供、70歳で子供が成人、その後、もしかしたら子供の結婚式を見られないかもしれない・・・ 子供にいろいろ手がかかり始める頃に、普通だったら定年を迎える歳になるんだなと。 議員ですから当選し続ける限り経済的には安泰で、その英断には拍手を送りたいと思いますが、大変だなぁーと思います。 皆さんの率直な感想をお聞かせ下さい。

  • 野田聖子さんの妊娠について

    野田聖子さんの妊娠について 野田聖子さんの妊娠について、いろいろよく分からない点があります A.卵子は他人のもので、自分の子と言えるのか? B.日本の法律上、子供の戸籍はどうなるのか?国会議員なので、遵法精神はあってしかるべきだが・・・ C.50歳と高齢なので、卵子を提供されても出産までできるのか?(某歌手の発言にもあったように、羊水が・・・。やはり子を産むには若い母体のほうがいいんでは?) と頭が混乱して???がいっぱいです

  • 体外受精で、出産にまで成功する確率について質問です

    https://www.sbc-ladies.com/column/taigaijyusei/934.html ↑ここですと、英国の研究チームが発表した、体外受精の成功率のデータもあります。2003~2010年まで体外受精を受けた156,947人を対象に調査しました。それによると6回体外受精を繰り返したときの累積出生率は65.3%です。出生率は1回目が29.4%、4回目が20%と、回数を重ねると割合が減ります。4回以降も体外受精を繰り返すと出産できる割合が増加しました。最終的には6回の体外受精で65.3%の割合で出産することができたとされています。今までは体外受精で4回が限界だと考えられていました。今回はその回数を超える体外受精のデータも含まれており、4回で成功しなくても諦める必要はないという参考になるでしょう。 ということで、6回の体外受精で65.3%の割合で出産と書いてますが、 先ほどと同じ、 https://www.sbc-ladies.com/column/taigaijyusei/934.html ↑こちらですと、不妊治療の統計からいうと最初の4回までです。 4回まで妊娠する割合は90%となっており、というのは妊娠するのが90%でも、 出産は、65.3%の割合で出産ということは、確かに、25%位は流産するようですが、 その流産の確率は、年齢とともに上がるとしても、元から、流産の確率は高いものでしょうか。 体外受精して出産の確率自体も、20代は高くて、40代だと、ものすごく落ちていき、45歳だとほとんど希少になるようですが、 そこで、卵子保存を34歳の時に、大量にしておくと、確率はどのくらい上がるものなのでしょうか。20個以上、保存は必要と思われますが、どのようなものでしょうか。 ご教授いただけると有難いです。

W-QS04SV 充電できません
このQ&Aのポイント
  • iPhone12miniのW-QS04SVワイヤレス充電器が赤青点滅して充電されない状態です。解決方法を教えてください。
  • iPhone12miniのW-QS04SVワイヤレス充電器が充電されない問題が発生しています。赤青点滅の状態で充電が途切れます。どうすれば解決できますか?
  • W-QS04SVワイヤレス充電器を使用してiPhone12miniを充電しようとすると、赤青点滅の状態で充電ができません。充電の問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る