• ベストアンサー

QMSの規格の解釈の仕方で質問です。

QMSの規格の解釈の仕方で質問です。 文書化は要求されていないけれども、「明確にしなければならない」とか「確実にしなければならない」とか書いてあるものは、各自の頭の中でしっかりわかっていて、もし問われたさいにも同じように答えることができる状況がつくれていればそれでOKですよ。ということでよろしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

具体的にどこと言っていただけると分かり易いのですが、以下の様に思います。 ・”頭の中でしっかりわかっている”は”明確になっている”とは違うと思います  (頭の中で・・では人によって解釈が違う可能性がありますから) ・”確実にしなければならない”ということは”確実にした”ということの何らかの記録が残っている必要があると思います

take-r2d2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今の手順書は、QMSで要求している手順と、それ以外の現場で実務に使える手順が混在して記述されているために膨大な枚数ののものになっており、頻繁にメンテナンスが発生していると推測しました。 別の質問で上記のようにご指摘いただきましたが、まさにその状態です。 手始めに規格が文書化(文書、手順、記録等)を要求されているもの以外は、社内で文書としては必要ないと判断できれば削除してしまおうと考えています。 しかし、規格には「文書化された手順を確立しなければならない」や「その記録を維持しなければならない」といった記述の他にも例えば、『5.5.3内部コミュニケーション~確実にしなければならない。』などとありますが、こういった場合も記録を残さないと確実になっていないってことなんでしょうか?この辺がよくわからないのです。記録等の文書を残さないと確実にしたことにならないのであればなぜ規格で記録を残せと言わないのか?どう解釈すればいいですか? >毎年目標をつくるたびに手順書を新規作成しているような状況です。 ??理解できませんでした。

take-r2d2
質問者

補足

最後の方で入力を間違えました。 >毎年目標をつくるたびに手順書を新規作成しているような状況です。 >??理解できませんでした。 これは、無視していただいて構いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • QMS9001の規格の解釈について、以前質問をしたのですが、いまいち納

    QMS9001の規格の解釈について、以前質問をしたのですが、いまいち納得できないので再度質問させていただきます。 『明確にする』、『確実にする』とあるけれども、文書化(文書、手順、記録)までは要求されていないものに関しては、文書化以外にどういう行動が『明確にする』、『確実にする』を達成していることになるのでしょうか? もし、この点がその会社の主観で判断してもいいものだとすると監査の基準はなにになるのでしょうか?

  • 会社でQMSのマニュアル・手順書等の見直しを行っています。

    会社でQMSのマニュアル・手順書等の見直しを行っています。 作成当初に細かく作りすぎて、ことあるごとにマニュアル・手順書等を修正しなければならず、その作業時間に無駄を感じているためスリム化を実現したいです。 規格で要求されている「文書化された手順」は6つになっています。現在のマニュアルには、受注・生産の手順、加工手順、梱包・配送手順などがあるのですが、これらは削除することが可能なんでしょうか?(手順書の内容は、作業フローを細かく文章とフローチャートにしているものです。) もしくは、手順を削除するかわりに必要に応じてマニュアルの方に「該当するプロセスに関しては、要求を満たすよう適切に作業をする」のような文章を盛り込めばいいんでしょうか? 毎年目標をつくるたびに手順書を新規作成しているような状況です。

  • 正しい解釈の仕方を教えてください。

    "…the future was his own, to change his life in!"という文章の中で、本来はchange his life in (the future)となるところをto 不定詞の用法を使っているので、( )内がないと思うのですが、どうでしょうか? ややこしい質問ですみません。最初change inという熟語だと思ったのですが、辞書になかったので、このように考えました。正しい解釈の仕方があったら教えてください。

  • 12ハウスの解釈の仕方

    1~12までの枠の中のマーク。 その中の7の枠に、ひらがなの”ち”に似た土星のマーク があるのですが、これはどういう意味ですか? それと、11の枠の中には水星のマーク。 あと、11と12の枠をまたぐように月のマークも あります。 過去の質問で室の意味は分かったんですが この場合はどう解釈して良いのか判りません。 詳しい方、どう解釈すれば良いのか教えて下さい。

  • 輸出する際の規格についての質問です。

    輸出する際の規格についての質問です。 GOST規格の取得とGOST-R規格の取得ではどちらの方が早く取得できるのでしょうか またどれだけそちらのほうが早いのでしょうか? 知識のある方よろしくお願いします。

  • バーコードの規格について

    初めて質問させていただきます。 コンピュータの質問かどうか迷ったのですが業務ソフトウェア に絡む内容の為、こちらに質問させていただきます。 カテゴリー違いがありましたら申し訳ありません。 今回、自治体向けの業務でコンビニ収納が可能な納付書を作成する 事になり、コンビニ収納の際のバーコード規格がUCC/EAN-128 という規格になっているという所まで分かっているのですが 私が開発に使用しているツールがサポートしている規格が UCC/EAN-128ではなくUCC-128という表示になっていました。 ホームページでも検索しましたが、「UCC-128」「EAN-128」「UCC/EAN-128」 とサイトによって表記がバラバラとなっており、またそれぞれの 規格についての詳しい情報が見つからなかった為(検索の仕方が悪かった だけかもしれませんが)同じ規格なのか違う規格なのか判断しかねている所です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • ISO14001要求事項の解釈

    2004年版のISO14001(JISQ14001)の4.5.1に「この手順には、パフォーマンス、適用可能な運用管理、並びに組織の環境目的及び目標との適合を監視するための情報の文書化を含めること」とありますが、解釈がわかりません。 どなたか詳しい方、教えてください。 「パフォーマンス」とは環境パフォーマンスのことなのか?。それともISO14031に出てくるようなパフォーマンス指標を指しているのか?。 「適用可能な運用管理」とは何なのか?。その具体例は?。 「監視するための情報」とは何なのか?。その具体例は?。 「文書化を含めること」とは、これらの情報を文書化しなさいという要求を手順の中に入れろということなのか、それとも、監視測定に用いる文書類の中にこれらの情報を文書化しておけということなのか?。 それから、「鍵となる特性」も、付属書を読みましたが具体的なイメージが湧きません。あわせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文章の解釈について

    下らない質問ですが申し訳ありません。 以下の文章はどのように解釈すれば良いでしょうか? 『打撃練習も出来てないけど1軍の負けが込んできたことで急きょ 「守るだけで良いから明日から1軍に上がってくれ」と電話があった』 上記の文の解釈としましては (1) 負けが続いている事からチーム状況は悪く試合に勝っていかなければならない。 上記の事から、試合に勝つ為に文章の選手を守備で使おうとしている。 (1)の通り解釈して大丈夫でしょうか?? 他の解釈の仕方はありますでしょうか?? 変な質問で申し訳ありません。

  • 脳内相性メーカーの脳の中の言葉の解釈の仕方

    先程はじめて脳内相性メーカーをやってみました。 ・・・が、脳の中の言葉が???で解釈出来ません(汗) 詳しい方、意味の解釈の仕方を教えて下さい。 頭を横から見た図 私 頭の後から 「想3列 気1列 愛3列」 相手 「全体に好 真ん中にポツンと金」 又、苗字と名前の間にスペースを入れるのと入れないのとで意味が変わるので、 どっちが正しいのかよくわかりません。 遊び半分でやったけれど、何か気になります・・。 宜しくお願いします。

  • 日本語としての解釈の仕方を教えてください。

    4/1付けのOKwebのアナウンスにおいて ●続きの質問について  ひとつの質問内容を複数に分けて投稿することは、質問を読む際に負担をおかけしたり、回答する方がどの質問に回答すればいいか分からなくなるなど、他のご利用者のみなさまへのご迷惑となりますのでご遠慮いただいております。複数に分けられて投稿された質問は全て削除させていただきます。・・・とありました。 この文章のうち 「複数に分けられて投稿された質問は全て削除させていただきます」の解釈の仕方についてお聞きします。 関連の質問をA(その1).B(その2).・・・N(そのN)とした場合 1)A~N全てを削除するという意味 2)A~N-1まで削除しNは残すという意味 いずれでしょうか? ・・・・・・・・ なおこの質問は運営の是非等を批判非難するものではなく、あくまでも「日本語ってどんなんだったっけ」というのが疑問なので「言語」カテでお願いしました。カテ違いではありません。 また私が見つけて文章の解釈を悩むにいたったNは http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=512533 です。N-1であるところの質問は既に削除されているようです。・・・が、本題とは全く関係がありませんので参照される必要はないかと思います(例示しましたのは、私が悩むにいたった事実が実際にあることをしめすためとご解釈ください)

継続読み取りの設定
このQ&Aのポイント
  • ix500の継続読み取りの設定について教えてください。
  • ScanSnap/fiシリーズ/HHKB商品についての質問です。
  • 継続読み取りの設定方法について詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう