• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「~たいそうだ」について)

「~たいそうだ」の意味と使い方について

このQ&Aのポイント
  • 「~たいそうだ」は第3者の願望を表す表現であり、終止形に伝聞、連用形に様態を表す。
  • 例文を通じて「~たいそうだ」の使い方を説明しました。
  • 「~たいそうだ」とは、どちらか一方の意味だけではなく、両方の含意が含まれることもある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

>> 田中さんは宴会に参加したそうだ(伝聞を表すか、様態を表すか、あるいは両方とも含まれているか)  伝聞だけです。(=田中さんは宴会に出席した、と聞いた)。 1。 田中さんは宴会に参加しそうだ(今の様態だけ) 2。 田中さんは宴会に参加したそうだった(過去の様態だけ) 3。 田中さんは宴会に参加したそうだったそうだ。(様態と伝聞)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

「田中さんは宴会に参加したそうだ」 「第三者の願望」という括りにおいては、様態を表していると思います。 前後のシユエーションによって、伝聞と解釈できる場合もありますが、それは「第三者の願望」という括りから外れることになります。 最初の例で、これに対応させると、「田中さんが東京に行ったそうだ」という表現になるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 翻訳お願いします^^

     以下の翻訳をお願いします。  「そのケーキおいしそうです」は形容詞「おいしい」の「い」がないので、これは様態を表す文である。最後の「い」を取ってそれに「そうです」をつけると様態の意味になる。  一方、「そのケーキはおいしいそうです」は形容詞「おいしい」にそのまま「そうです」がついた形であり、これは話者の伝聞による推量を表す。

  • 「そうだ」と「ようだ」

    「そうだ」と「ようだ」という表現は似ている印象をうけるのですが、どうしてそう感じるのでしょうか? 出された料理を前にして 「おいしそうだ」とは言えます。 しかし、 「おいしいようだ」とは言えません。 また、曇り空を見て 「雨が降りそうだ」とも「雨が降るそうだ」とも言うことができます。 ~私の考え~ 「そうだ」も「ようだ」も話しての捉え方を表している助動詞である。 「そうだ」様態・伝聞を表す助動詞の終止形。 様態は視覚的な情報からの認識。 伝聞は他者からの言語的な情報を得た認識。 「そうだ」は根拠をもとにした状況の捉え方。 「ようだ」比喩・比況を表す助動詞の終止形。 比喩・比況は「○はまるで×のようだ」のように、○と×の性質が似ていることをたとえて表す用法。(はっきりと比喩が分かるように使われている場合は明喩、「ようだ」や「まるで」などの比喩を使用しないでたとえる場合は暗喩) 「ようだ」は別の対象を用いて比喩・比況した状況の捉え方。 状況の捉え方という同じ枠の中にあるから似た印象をうける。 みなさんの考えや意見、思ったことなどを聞かせてもらえるとうれしいです!

  • なぜカギカッコ(「」)の文の終止に句点(。)を付けないのが一般的になったのか?

    学校では、下記のように、カギカッコの文の終止に句点を付けるように習いましたよね? 例)彼は、「このままじゃいけない。」と言った。 でも小説などを見ていると、下記のような書き方が多いのに、疑問を感じます。 例)彼は、「このままじゃいけない」と言った。 つまり、カギカッコの文の終止に、句点がないのです。 学校では確かに、「カギカッコの文の終止では、句点を付ける。」と習ったのに……。 これだと、“終止から終止まで”が短い文章では、見栄えが変になってしまうと思います(下記)。 例)「どうもありがとう。さようなら」 それではなぜ、カギカッコの文の終止に、句点を付けない書き方が、一般的になったのでしょうか? 推測でもいいので、教えてください!

  • 「そうだった」は伝聞を表せるのでしょうか。

    「そうだった」は伝聞を表せるのでしょうか。 下記、文法書により一部抜粋: 「そうだ(様態)」は現時点だけでなく、過去の時点で外観から受けた「感じ」、また「可能性」を表すことも出来ます。 昨日彼女にその話をしたら、うれしそうだったよ。 昨日はあまりに暑くて、日射病になりそうだった。 「そうだ(伝聞)」は次のようにそれ自身の過去形はありません。また、疑問文にすることもできません。 山田さんは大学入試に失敗したそうでした。→NG 来年ここで万博が開かれるそうですか。→NG 初級日本語文法と教え方のポイント(市川保子)より 上記の文法書によると「そうだった」(そうだの過去形)は伝聞を表すことはできません。 しかし、ネットで似てる表現「食べたそうだった」を検索してみると、いっぱい出てきた。 文法書の解釈が間違っているか、あるいは、ネットで皆さんが間違って使っているのか。 どっちでしょうか。 教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 文法についての質問

    社長に会う時には、秘書()アポイントメントを取ってください。 質問:()には、「通じて(つうじて)」と「通して(とおして)」と、どちらを入れても正しいでしょう。 *********** 友達の話によると、あの喫茶店のコーヒーは美味しいらしい。 質問:句末の「らしい」を「ということだ」に入れ替えても、意味は変わらないでしょうか。ここの「らしい」は「様態」と「伝聞」のとちらでしょうか。 *********** 田中さんは女性に対しては親切に指導してくれる。 質問:この文は正しい日本語表現ですか。変だと思われる場合は訂正していただければ幸いです。 -------------------- どなたかお教えください、ご指導をお願いいたします。

  • 会場で迷っています(東京)

    来年の春に挙式予定です。 ゲストは親族中心ですが、遠方から来るゲストが多いので「東京」らしい会場を探しています。 <例> 東京會舘・・披露宴会場から皇居が見える&料理が美味しい KKRホテル東京・・披露宴会場から皇居が見える&ホテルなので遠方からのゲストに便利 パレスホテル・・披露宴会場から皇居が見える&ホテルである&料理が有名 青山ラピュタ・・披露宴会場から東京タワーが見える&施設が新しい&料理が美味しそう 以上が候補ですが、他にオススメの会場(神前式は考えておりません)や、 実際に挙式をされた方・参加された方の感想があれば教えてください。 ブライダルフェアには参加しましたが、そこでは見えない事もあると思います。 宜しくお願いします。 ※人数は50人前後・予算は300万円程度で考えています。

  • 結婚式の 披露宴会場で 安く借りられた場所があれば、教えてください。

    結婚式の 披露宴会場で 安く借りられた場所があれば、教えてください。 知り合いの人が 東京都内か 神奈川県内で 結婚を考えられているのですが、 できれば、安く、披露宴会場を 借りたいと思っているそうです。 こんな場所も 安く借りられた という場所などがありましたら、 どうぞよろしくお願いいたします。 例  区民センター    近場の小さなレストラン    美術館     などです。 お願いいたします。

  • 国語の文法、動詞について。

    アメリカ人の主人が日本語を勉強しているので、国語の文法をいろいろ質問されて、困っています。 英語で書かれている、日本語の参考書に、下記のような参考文が出ていました。 トムさんの話はいつもおもしろいです。 この商品のもうけは大きいです。 上記の文で、話ともうけは、動詞が名詞として使われている、(Conjunctive form of Verb used as noun)という例でした。でも、この場合、話というのは、もともと名詞の”はなし”という語であり、話すという言葉の連用形ではないと思うのですが。 英語でも Speakは動詞で、Speechは名詞ですよね。 この場合の はなしは 話す、の連用形なのか、はなし、という名詞なのか、教えてください。

  • 「道理で」のアクセント

    「道理」という名詞のアクセントは、 ♪みそそ が普通ですが、 「道理で」のアクセントは ♪そみみみ (あるいは、♪そみどど) が普通です。 このように、日本語の単語で、前後に言葉がつくことによってアクセントが変わる例は、ほかにもあるでしょうか? なお、 下記のようなものは沢山ありますが、それは対象外とさせてください。 対象外の例1 形容詞の終止形と連用形 ♪みそみ → ♪そみみ 「青い」 → 「青く」 「白い」 → 「白く」 「淡い」 → 「淡く」 「清い」 ・・・・・ 対象外の例2 名詞 + 名詞 「日本」+「銀行」 → にっぽんぎんこう ♪みそそみ + ♪みそそそ → ♪みそそそそみみみ 対象外の例3 接頭語的な言葉 + 名詞 「大」+「男」 → おおおとこ ♪?? + ♪みそそ → ♪みそそみみ (「大」+「地震」 → だいじしん も同様) 対象外の例4 名詞 + 接尾語的な言葉 「日本」+「人」 → にっぽんじん ♪みそそみ + ♪?? → ♪みそそそそみ

  • ご祝儀について教えて下さい

    友人の結婚式に出席します。下記のような状況の場合ご祝儀はいくら包むのが常識範囲内(2万or3万)でしょうか?  ・披露宴会場:東京都内ホテル ・私は現在27歳で、妊娠しているため仕事はしておりません。 ・私の妹もその友人の結婚式に参加し、3万包むといっています。 ・私の結婚式ではこの友人は2万円頂きました。 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • キヤノンのプリンタドライバを提供する複数のサイトが検索結果に表示されます。
  • 提供されているドライバは正規のものでしょうか?
  • キヤノン製品に関する質問です。
回答を見る