• ベストアンサー

正直な気持ちをお聞かせ下さい!三つ巴になってきたプロ野球セ・リーグ!!

urc1970の回答

  • urc1970
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.4

引き分けが多い、下位チームとの残り試合が多いので有利と言う意見には絶対条件があります。 それは残り試合が順当に消化される、つまり雨天中止が最大の問題です。とくにキツキツスケジュールに追い撃ちをかける横浜と広島の移動距離、高校野球時の長期ロードどころではありません。 別サイトでは勝っても球団選手批判が多いが(世間が悪いのでわかるが)パリーグを含めこんなに各球団ファンが盛り上がったシーズンに感謝して一喜一憂しましょう。

関連するQ&A

  • プロ野球のセリーグで、

    プロ野球のセリーグで、 巨人、中日、阪神と他球団の格差が生じている理由は何ですか? 将来、セリーグの球団数が減少等の可能性はありますか?

  • 07年のプロ野球公式戦の試合数っていくつですか?セリーグとパリーグが微妙に違うんですよね??

    07年のプロ野球公式戦の試合数っていくつですか?セリーグとパリーグが微妙に違うんですよね?? 年々変わっているみたいで、ちょっと混乱してます。 変遷がわかるHPなどがあれば、あわせて教えてください。

  • プロ野球の選手会長はなぜセリーグばかりなのか

     今回、新たにプロ野球選手会会長に阪神の新井選手が決定しました。それはそれで適任であれば構わないのですが、なぜ歴代の選手会長がセリーグからしか選出されないのか疑問に感じます。常識的にはセ・パ交代で選ばれるのが、組織的には最も問題ない選出方法だと思うのです。人気があると言えども常にセリーグ偏重とも言える選出は、プロ野球界及び選手会の公正な発展に寄与しないと思うのです。  以前の近鉄問題で揺れた球界もセリーグ偏重から修正し、メジャーリーグのようなMLB全体の繁栄を目指す発想と現実を学んだはずですが、小さなこととはいえ、また近鉄問題以前の日本プロ野球に揺り戻しが来た感さえします。また、パリーグ側からも何も問題提起しないことも問題だと思うのです。あまりにもセリーグの発言権が大きいのでしょうか。依然としてマスコミを意識してのことでしょうか。

  • プロ野球も最終盤を迎え、セリーグでは中日・阪神が負け数(59)と引き分

    プロ野球も最終盤を迎え、セリーグでは中日・阪神が負け数(59)と引き分け数(3)が同数ですが・・・ <質問> 最終試合を終了時に、勝ち試合・負け試合・引き分け試合が、全く同数(同勝率)の場合には順位やCSはどうなるのですか? 「別途、(1)順位決定戦を行う、(2)CS兼順位決定戦をホーム開催とかアドバンテージ1勝を与えず実施、(3)同カード(中日VS阪神)での対戦成績で順位付け」 このケースで教えて頂けませんでしょうか・・・ ◇同率首位の場合 ◇同率2位の場合

  • プロ野球について詳しく教えてください!

    最近プロ野球に、ものすご~くハマっている24歳女性です。 特に福岡ソフトバンクホークスのファンなのですが、本当に つい最近になって注目し始めたため、試合を見ていてもよく 分からないところが沢山あったりします。とても初歩的すぎる 質問なのですが、野球のパ・リーグとセ・リーグとは何なの でしょうか??今、交流戦をやっていますが、普段はパ・リーグ とセ・リーグは試合ってしないものなのでしょうか。プロ野球の 基本的な仕組みがよく分からないので、是非詳しい方に色々教え ていただきたいです!!特に福岡ソフトバンクホークスのファン の方がいらっしゃったらどんな小さな事でもいいので、いろいろ 情報を下されば幸いです。 それから今度、スポーツ雑誌を買おうと思うのですがどの雑誌が オススメなどあれば教えてください。よろしくお願いします!

  • プロ野球でセリーグがパリーグに劣るならパリーグの良

    プロ野球でセリーグがパリーグに劣るならパリーグの良いところを取り入れたら良いと思いますが、セリーグにプライドがあるのでできないのでしょうか?

  • 【プロ野球】セリーグの全球団が借金に陥る可能性があ

    【プロ野球】セリーグの全球団が借金に陥る可能性があるってどういうことですか? どちらかが勝つか引き分けですよね? なんで全球団が借金になるんですか?

  • プロ野球リーグでは、8球団は多すぎるのでしょうか

    プロ野球が、セ・リーグとパ・リーグの2リーグに別れたのは、 球団数が8球団になったときだと聞きましたが、 プロ野球リーグでは、8球団は多すぎるのでしょうか

  • セ・リーグ弱すぎじゃないですか?

    プロ野球の交流戦ですが、今年もパリーグが勝ち越しのようですし、2005年からのデータを見ても、セ・リーグが勝ち越したのは、2009年しかないです。 セパの勝利数が均衡が取れないと面白くないと思いますが、何かいい方法はないのでしょうか? 今日は、セ・リーグ全敗のようですし、私は野球ファンとして憤りを感じて投稿しました。皆さんの回答お願いします!

  • なぜセリーグのほうが人気が高いのか

    プロ野球はセリーグとパリーグがありますが、なぜか観客は今も昔もセリーグのほうが多いです。(今はパリーグの観客はセリーグの約7割ですが、昔は5割以下の年もありました。) いったいなぜセリーグのほうが人気が高いのでしょうか?確かにセリーグには巨人や阪神がいますが、どうもそれだけではないように思えます。