• 締切済み

この極限値がわかりません。書き出してみたりもしましたができません。

math-woの回答

  • math-wo
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.1

区分求積法の応用ですね。 まず、1/n^5をΣの中に入れると、lim 1/n Σ(h/n)^5 という形になります。 あとはhの動く範囲に注意して図を書いてみれば ∫_1^2 x^5 dx という積分に置き換わることがわかります。

関連するQ&A

  • 上極限、下極限

    数列の上極限、下極限はなんとなくわかるのですが、 集合列の上極限、下極限の概念がどうも理解できません。 limsup An(n→∞) = ∩(n∈N)∪(k≧n) Ak 上極限が∩∪で、下極限が∪∩となるのはなぜか? また、上極限は「無限に多くのAnに含まれている要素を集めた集合」、 下極限は「有限個のAnを除いたすべてのAnに含まれている集合」と のことですが、その解釈がどうも理解できません。 どなたか、具体例などを示していただいて、わかりやすく説明 していただけないでしょうか?

  • 上極限、下極限

    上極限と上限、下極限と下限ってそれぞれどちらが大きいんですか?理由もあわせて教えてください。

  • 極限値に関して!!

    分数関数の極限値に関して、分母の極限値が「0」ではなく、分子の極限値が「0」という場合もありますよね???

  • 極限

    極限値の問題を解いていると右側極限と左側極限を用いて解く問題と そうでない問題があるのですが、これはどうやって判別すればいいのですか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 極限について

    (1+h)^1/hでhが極限まで0に近づくとき (1+h)^1/h=eですが (1-h)^1/hでhが極限まで0に近づくときの 極限値はどんな値を取るのか わかる人お願いします

  • 「極限を調べろ」の問題は常に右方極限と左方極限を調べなければいけない?

    極限を調べろという問題は常に右方極限と左方極限を調べなければいけないのでしょうか? ある問題で、 lim(x→0)x-2/x^2-x というのは、右方極限と左方極限を調べて、異なるため極限は存在しないという解になっているのですが、こういう極限を調べる問題の場合、右方極限と左方極限を常に調べなければいけないのでしょうか? それとお異なる雰囲気がする場合のみ調べればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 極限を求める

    lim[x→0]1/{1+a^(1/x)} (a>0) の極限を求める問題で、自分は 0<a<1 のとき 1 a=1 のとき 1/2 1<a のとき 0 だと思ったのですが、答えは a=1 のとき 1/2 a≠1 のとき極限は存在しない となってありました。 なぜa≠1のとき極限は存在しないのでしょうか?

  • 極限値

    こんにちは。今、極限値の勉強をしているのですが、いくつか不明な点があるので質問させて下さい。 まず、lim tan^-1*X/X の解き方の仮定を教えてください。      x→0 次に、x→+0はプラスがつく事により、問題の解き方の仮定でただの0とどう変わるんでしょうか。 最後に不定形の極限値はロピタルの定理を用いると簡単に解けますが、ただの極限値か、不定形の極限値だと簡単に見分ける方法はないでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 上極限、下極限の質問です

    (1)a(n)= (-1)^n + 1/n (2)a(n)= (-1)^[n/3] ←ガウス記号 (3)a(n)= n(-1)^n (4)a(n)= (-1/2)^n の上極限、下極限、極限の存在。 を教えていただきたいです。

  • 極限値について

    極限値について教えてください。 1、f(x)=1/xの極限値は存在しますか? 2、lim ax^2+bx/x-3 =12 が成り立つとき、a、bの値を求めよ。   x→3  という問題において、どうして「x→3のとき、分母が0に近づくから  極限値が存在するには分子も0に近づかなければいけない」  のでしょうか?