壁のコンセントや電気ソケットの修理を依頼する方法

このQ&Aのポイント
  • 古いアパートの部屋のコンセントや電気ソケットが壊れて困っていませんか?電気法の改正により、部屋の住人が修理することは違法となっています。そこで、どこに依頼すれば修理してもらえるのか気になりますよね。この記事では、コンセントや電気ソケットの修理を依頼する方法について紹介します。
  • 電器量販店や個人の電気店で修理を依頼しても、「商品も一緒に購入してほしい」と言われてしまうことがあります。しかし、商品を買わなくても修理だけしてもらえる場所はあります。この記事では、商品の購入を求められずに修理を依頼できるお店の探し方を解説します。
  • 女性管理人でも気軽に利用できる、壁のコンセントや電気ソケットの修理専門店も存在します。商品の購入を強要されずに、安心して修理を依頼できるのが魅力です。この記事では、女性管理人の方でも利用しやすい修理専門店の探し方について詳しく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

このカテゴリでいいのかよくわからないのですが、よろしくお願いいたします

このカテゴリでいいのかよくわからないのですが、よろしくお願いいたします 家庭のコンセントのことです 古いアパートの部屋を貸しているのですが、部屋の壁に付いてるコンセントがぐらぐらに なったりして付け替えとか、天井の電気のソケット付け替えとかが必要なことがわりとあります。 いままでは素人でも修理できる人がしてもよかったらしいので部屋の住人にしてもらったり していたのですが、最近聞くところによるといつからか電気法がかわりそれは違法だと知りました。 そうなると、そう言った修理をどういうところへ頼めばいいのでしょうか? 電器量販店では出来ないといわれ、個人の電気店では断られたわけではないのですが 「そういったコンセント工事だけより電気製品も買ってほしい」という意味の言葉を遠まわしに いわれました、かってもいいと思ってカタログをもらったのですが、やはり電気量販店と比べると すごく価格に差があり困惑してしまいます、同じ型式の37インチのテレビで 45000円も高いのです・・・ 皆様のお宅では、壁のコンセントや電気ソケットの修理はどういったところに依頼しておられますか? こういった修理を電気製品を買わなくても修理だけしてくださる修理店のようなものはあるので しょうか? 女ひとりの管理人で困っています、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>いままでは素人でも修理できる人がしてもよかったらしいので… いつの時代の話でしょうか。 大正時代? 昭和戦前? >最近聞くところによるといつからか電気法がかわりそれは違法だと… 少なくとも「電気工事士法」は昭和35 (1960) 年に成立しています。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO139.html それ以前にも素人工事は規制されていました。 >「そういったコンセント工事だけより電気製品も買ってほしい」という意味の言葉を遠まわしに… それは家電販売店へ行くからですよ。 >こういった修理を電気製品を買わなくても修理だけしてくださる修理店のようなものはあるので… 餅は餅屋、電気工事店へ頼まないとだめです。 http://www.znd.or.jp/org_47ac.html

kannreki60
質問者

お礼

ありがとうございます そうなんですか、いままで違法なことをしていたのですね 近所のご主人がしてくれたりしたので今まではいいのかとおもっていました ヒューズなんかは私が替えていました しらないとはいえ恐ろしいことですね・・・ サイトで電気工事店をしらべてみます ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Fushino
  • ベストアンサー率59% (329/550)
回答No.2

電気工事を専業で行っているのは電気工事店という業種となります。また、工務店でも住宅工事の延長として電気工事を行っている場合もあります。 不動産会社と付き合いがあるのであればそちらから紹介してもらってもいいですし、ネットで「電気工事」とお住まいの地域で検索するか、普通にタウンページの「電気工事」で探してお近くの業者を見つければいいかと思われます。

kannreki60
質問者

お礼

タウンページなんかで見たのですが、なんか大きな工事店みたいで こんな個人のたった15Aの交換とかしてくれるのか心配ですが いちど電話して聞いてみます ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 街の電気屋さん

    家電量販店で普段は買うけど、コンセント潰れたとか照明付け替えで欲しいとかの、工事は量販店でしてくれず、街の電気屋さんに頼みたいけど、知ってる電気屋さんがありません。どうやて知り合えばいいのですか?

  • ベランダの壁に屋外用コンセントがついていると思い、

    ベランダの壁に屋外用コンセントがついていると思い、 コンセントに差すタイプのスポットライトを購入したのですが、 実は壁についていたのは防雨入線カバー(パナソニック電工の薄型のもの) でして、カバーを開けてみると100V2線があるだけでした。 部屋の中の壁にはスイッチがついています。 せっかく購入したスポットライトですので、 できれば使いたいのですが、 この場合どうすればよいでしょうか? 防雨コンセントに付け替え? スポットライトの返品? いくつか案があると思うのですが、 よい方法があれば教えていただたいです。 (ただし、当方、電気工事の資格は持っていません)

  • 壁に付いてるTVのアンテナのソケット

    先日、家の整理して私の部屋を作ってもらったんですけど、TVをが2台あるので自分のへやにそのTVを1台もってこようと思ったんですけど、 壁のところにTVを見るためのケーブルを挿すソケットみたいなものがあるじゃないですか?コンセントみたいなかんじで。 その挿すところが全くなくて、唯一、コンセントの隣になんか一見TV用の だと思われる丸い差込口があるんですけど、のぞいて見ると中が空で 何にもないですよ。 そしてもう1つの部屋にTV用のケーブルを挿す差込口があってそこは だれもつかってなくてTVもおいてないんですよ、なのでそのケーブルを挿すソケットを何とかして自分の部屋に移せないかと、思いまして・・・・。 でもそういうのって電気工事士の人とかじゃないとできないんですかね? 別に電源のコンセントじゃなさそうだから出来そうな気がするんですけど 可能ですか?

  • 電灯が落ちた

    今日会社から帰ってきたら取り付けてあった蛍光灯が落ちていました。 家にいなかったからよかったものの寝室として利用している部屋の電気が落ちてしまったのでもし自分で修理代を払うとなると納得がいかないのです。 何で落ちたのか確認したところ、天井に取り付けているソケットが外れて落ちてしまったようです。 また、電灯に関して取り付け方は正しかったと考えています。一応デジカメで写真をとって見ましたが、どうもソケットのねじが短いのではないかとおもいます。 このような時、修理代は自分もちになってしまうのでしょうか。それとも大家さんもちになるのでしょうか。 ご存知の方がいましたら教えていただけると助かります。

  • 屋内での雷対策

    天気予報の雷対策のページを見ますと、「屋内では家電製品のコンセントを抜き天井や壁から一メートル離れて部屋の真ん中で、やり過ごす」と書かれていますが、私が住んでいる部屋は築40年の木造で三畳の安い部屋なのです。天井も高く有りません。壁も近いです、これからの雷の季節、どうすれば対策出来ますでしょうか。お知恵を貸してください。場合によっては中古の半畳位の防音室購入も考えています。

  • エアコンのコンセント位置について

    今すぐに設置しないのですが、将来つけるエアコン用にコンセントだけは確保しておこうと思います。 そこで、相談なのですが部屋の入口を入って正面の壁もしくは左側面の壁のどちらでもエアコンを設置可能なように したいので部屋の角付近の天井にコンセントをつけようかと考えていますが (正面の壁から20センチ、左の壁から20センチくらいのところ) 天井にエアコンのコンセントは何かまずい点がありますか? それかエアコンの下にコンセントを設置するのとどちらが良いと思いますか? エアコン下(部屋の角で天井から40センチくらいの高さ)だとコードの見た目とかおかしいですか? また、室外機への配管の穴を先に開けておいたほうがよいでしょうか? あとからでも何の問題も無くうまくあけてくれるでしょうか?

  • 壁スイッチと電気工事士について

    電器屋やホームセンターなどで売られている、壁に取り付けるタイプのコンセントやスイッチは、電気工事士の資格がなければできないそうですが、壁より外側は電気工事士の資格が無くてもできるのでしょうか? 僕は、以前、壁スイッチやコンセントを利用して、延長コードを作ったり、複数個の口がある、スイッチ付きコンセントを作ったりしました。(壁に埋め込んではいません。) このような物もやはり違反なのでしょうか? あと、この電気工事士法に違反した場合、どのような罰則があるのでしょうか? 調べても少し分からない部分があったので、質問をさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • 壁に付ける電気

    http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_187_15297403_15297473/19177380.html このURLのような、電気をベットの上に付けたいと思っています。 このような形の電気はどうやって取り付けるのですか? 部屋真ん中に付けるメインライトは、天井に元々にコンセントが付いていますが、このような壁に付けるライトは付けた経験がないのでわかりません。

  • シーリングファンについて

    私は海外留学へ行って、夏も冬も便利でオシャレなシーリングファンを部屋に付けたいと思いました。 欧米は一般家庭でも天井が高く、大体の家庭でシーリングファンを付けてますが、日本の家は天井が低いので頭が当たりそうで心配です。 私の部屋は6畳程で天井が3m程しかなく、今でも電気が頭にあたりそうです。 留学先の部屋が現在の部屋よりも狭かったので広さには問題ないですが、天井の高さが低く、それでもシーリングファンを取り付けたいのですが、3m程の天井で取り付けれるでしょうか? 電気についてですが、留学先の家では、シーリングファンに電気は付いて無くて、天井の隅の方に丸いサッカーボール程のライトが付いていて、ベットの横にはスタンドライトがありました。 なので部屋はとても明るかったです。 海外のように真ん中のシーリングファンを取り付ける電気コンセントと端のランプコンセントがあればいいのですが、私の部屋の天井には、真ん中の電気コンセントしかついてません。 スタンドランプだけだと暗いし、シャンデリアのように飛び出した電気が付いてるシーリングファンは頭にあたりそうで不安です。 どうすれば良いでしょうか? もしくは、シンプルに、電気が埋め込まれてるようなシーリングファンはあるのでしょうか? 画像もしくは販売してるサイトはありますか?

  • 家庭内の電線の配線で教えてください

    家庭内の電線の配線で教えてください。 屋内にコンセントが、部屋の奥にしかないので、1500Wまで可能、という延長コードを3本(コンセントは3口)部屋の端まで伸ばしました。 で、床を這わすと、引っ掛けたり、水がかかったり(台所ですんで)、して危険だと思うので、天井に近い壁の部分に、引っ掛けねじ(洋灯吊り)をいくつかつけて、そこに延長コードをひっかけて、壁を這わして、目的のところまではわしました。 最近、電気屋さんが来て、派手に配線してありますね、発火に気をつけてねと言われました。その言葉がどうも気になります。 この引っ掛けねじ(洋灯吊り)と接している部分から発熱したり、発火するんでしょうか?