• ベストアンサー

オートロックってどうなんですか?

avantiの回答

  • avanti
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.2

オートロックのマンションは、住人が油断しがちです。住人のあけたドアに後ろからくっついて中に入っても、とがめられないし、朝夕の新聞配達の時間には、わざわざオートロックを切ってあるマンションもあります。ドアチャイムを鳴らしても、結構あっさりドアを開けたりしますし。 「どんな設備が有るか」よりも、「どんな危機管理がされているか」ですよ。住人に対する教育が徹底されているかどうかです。宝の持ち腐れになっているマンションが多いのが実状でしょう…

hanakohanako23
質問者

お礼

こんばんは。 >住人のあけたドアに後ろからくっついて中に入っても、とがめられないし そうですよね。普通に入っちゃえば誰もなにも言わないですもんね。 >朝夕の新聞配達の時間には、わざわざオートロックを切ってあるマンションもあります。 そうなんですか? いいですね~。朝って忙しいけど新聞読みたいんですよね。1Fまで行くくらいなら新聞取らなくていいかな~。 なんてちょっと思っていたんですけど。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オートロック付きのアパートと配達物

    住んでいるアパートの入り口に最近オートロックが付けられ、住人以外は番号を当然知らず 変な宗教や新聞の勧誘は来なくなったのですっきりしていたのですが 住んでいる部屋のドアに付いている郵便受けに、ガスや電気代の領収書が送られてきます。 この前など、郵便の不在者通知がドアの郵便受けに入っており 時間が指定できない郵便物だったので「不在者通知を見て再配達してもらおう」と思い 毎日入り口の郵便受けを確認していたら、すっかり期限を過ぎてしまいました。 これは自分の不注意でもあり、再配達を前提にする時点で間違っているので自分の責任ですが オートロックが付いた時には、てっきり全部の配達物が入り口の郵便受けに入れられると思っていたので不思議に感じています。 オートロックの暗証番号というのは、公共機関等には知らされるものなのでしょうか?

  • オートロックなのに…?

    僕の住んでいるマンションはオートロックなのですが、宅配便などが来たときに、配達の方が玄関から呼び出してからロックが解除されるのを待ってからではなく、いきなり直接部屋の前まで来てくれるのですが、オートロックなのになぜ入ってこれるのでしょうか。少し不審に思っています…。しかも呼び出しをして僕がロックを解除するのを待ってから来てくれる人もいます。だから呼び出しをせずに直接来てくれる配達の人に余計に不審を感じてしまうのですが、どういうことなのでしょうか。

  • オートロックで新聞を取りたい場合

    家(6F建て社宅)の下のポストはオートロック内にあります。 新聞を取りたいけれども、 オートロックの番号を教えるしか方法はないのでしょうか?(以前のマンションでは自分の家の前まで持ってきてもらうのに新聞屋さんにオートロックの番号を教えているのか新聞屋さんが勝手に入ってきていて驚きました。) 早朝インターフォンで開けてもらうわけにもいかないですし・・ 今住んでいる社宅はできたところなので、外部の人に番号を教えたくないですし、あと同じところに住んでいる人は誰も新聞はとっていません。 あきらめるしかないのでしょうか?

  • オートロックなのに

    こんにちは。 私はオートロック付きのマンションの3階に住んでいます。 しかし、この5日間くらい頼んでもない新聞が部屋の前まで届きます。 これっておかしいですよね? 先ほど、新聞販売店に電話したら、「マンションによっては、新聞配達用にオートロックが解除されてることがある」って言うので、管理会社に確認したら、「そんなことはない」って。 もう毎日気味が悪くて・・・。 いたずらされたり、万一火でも点けられたりしたらと思うと。 どうしたらいいでしょうか?

  • 配達員がマンションのオートロック番号を知っている?

    配達員がマンションのオートロック番号を知っているのは問題ありませんか?オートロックの外に郵便受けがあるのですが、荷物を届けに来る際にいきなりドアの前まで来られていてびっくりしました。 うちはインターホンがなく、プッシュボタン式のオートロックがついているマンションです。普段の郵便はオートロックの外の郵便受けなので問題ないのですが、某業者の荷物宅配の方がオートロックを抜けて、いきなりドアの前まで来られて届けにきました。他の宅配業者だと、オートロックの前についたら携帯に電話があり、ドアを開けにいっていました。手間はかかりますが、その方が安心です。 不安なので、その業者に問い合わせたところ、「オートロックの番号を文書で管理している、なので配達員では共通で認識している番号」と言われました。「管理人と、そういった取り決めを交わしているのか」とたずねたところ「分からない」との返答でした。 つまり、担当している営業所のなかでは、誰でも知りえる情報になっているようです。 (なので、他の宅配のついでだったから入れた、ということでもないです。) マンションの暗証番号が、勝手に管理されていたとしたら、法律的に問題は無いのでしょうか?例えば、届けるときに番号を教えてもらい自分で開けた時の番号を勝手に控えておいた・・・など。もし配達員が簡単に知りえる情報なのだとしたら、怖いです・・・。 他のご質問など拝見していると、新聞配達など止むを得ない場合で管理人が開示している場合もあるようですが・・・。宅配便なら電話番号も書いていますし、日常的に発生することでもないので、宅配業者が知っていないと困るようなことも無いと思います・・・。管理人に相談したほうがいいでしょうか?

  • マンションでの新聞配達について

    最近、マンションに引っ越しました。 入り口はオートロック式です。 このような場合、新聞配達の方は1階にある郵便受けにしか配達してくれないものなのでしょうか? 昨日、カミサンが契約した販売店が「オートロック式なので、1階にしか届けられない」と言っていたそうです。 各家庭の玄関には、個別に「新聞受け」がついているのですが・・・。 確かに簡単に入ってこられたら問題ですが、毎朝1階まで新聞を取りに行くのも面倒ですし、何か方法はないものか・・・と思っています。 「ウチもそうだ」とか、「販売店によってはマンションの管理会社から鍵をもらってる」など、皆様の状況を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • マンションの新聞について

    最近、新築の賃貸マンションに引っ越しをしまして、そこでの新聞についてお尋ねしたいと思います。 現在、新聞は1回の集合ポストに投函してもらっています。 ただ、私は4階に住んでおり、毎朝下までとりに行くのが面倒です。 新聞を直接玄関まで持ってきてもらうわけには行かないのでしょうか? ただオートロックがあるので、私だけの意見ではかないそうもありません。 その場合、どうすればよいのでしょうか?

  • マンション玄関のオートロックの暗証番号

    このたび、オートロックのついているマンションに引越ししました。共用玄関のオートロックと部屋の鍵は共有していて、部屋の鍵を差し込んで玄関のオートロックをあけています。郵便ポストは玄関ドアの内側にあるので、郵便局員や新聞業者などはドアを開ける暗証番号を知っていて暗証番号で中に入っています。 もし、ゴミを捨てたりするときに鍵を持って出るのを忘れた時などは、マンションの管理もしている不動産屋へ行けばマスターキーで開けてもらえますが、不動産屋が開いていない時間帯だと困るのでその暗証番号を知りたいのですが教えてくれません。 外部の業者には教えているのに、入居者には教えてくれないのはおかしいと思うのですが。 オートロックのマンションに住んでいる方、その他みなさんのご意見をお願いします。

  • オートロックのマンションの朝刊

    このたびオートロックのマンションに引っ越しました。 そこで疑問なのですが、朝刊は一階のポストまで毎朝取りに行っているのでしょうか? 教えてください。

  • オートロック

    オートロックのマンションは それなりにセキュリティは高いですか? オートロックでも泥棒は入ってくるとは言われますが ないよりあった方が安心ですか?