• 締切済み

45歳以上の失業保険について

45歳以上の失業保険について ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 45歳以上で10ヶ月働いた会社を辞めました。異議申立てをして 給付期限なしになった場合、90日間の失業手当がすぐに支給されます。それを受け始めた後に短期契約で就職して2ヶ月増え、合計1年以上雇用保険を支払うことになったとします。 その後、失業保険は残りが支給されるようですが、 90日-既に取得給付金 となって短期雇用前のマイナス分になるのでしょうか? 45歳以上で1年以上雇用保険を支払うと給付は180日になるようですが、すでに1度受給されている場合についてわかりません。以下、まとめてみました。 7/31    退職       異議申立て 8/15~   給付開始(17日間) 9/1     短期期限付きで就職 10/31    期間満了で終了 こういった場合、11月1日からは73日間の失業保険になるのでしょうか? 今安易な仕事に就いて、その後すぐに就職が決まるか不安なので短期の仕事に就くことを躊躇しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>期間限定の仕事は特定受給資格者あるいは特定理由離職者該当しないということは知りませんでした。 そんな回答はしていませんよ。 どのように辞めたのかによって特定受給資格者あるいは特定理由離職者に該当する場合と、該当しない場合があると言っているのです。 >ところで、今年4月(?)から“2”の加入条件が変わっています。これは確かなことです。 「31日以上引き続き雇用されることが見込まれること」 http://www.tome.jimusho.jp/syarousi/topics/houkaisei22/koyouhokenhou.htm 「週所定労働時間が通常より短い労働者の被保険者資格(H22.04.01施行)  短時間就労者(1週間の所定労働時間が同一用事業所の通常労働者の所定労働時間よりも短く、かつ40時間未満である者)が、」 そういうことですか? 単に >短期契約で としか書いてありませんが?

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>もし失業給付の手続きをせず2ヶ月契約で働いた場合、最初の10ヶ月と2ヶ月を併せて12ヶ月になります。そして、最後の仕事が契約満了なので所定給付日数は180日(45歳以上)になったのでしょうか? それは >短期契約で就職して2ヶ月増え がどのようにして退職したかによります。 例えば雇用契約書があり契約更新が明記されているにもかかわらず会社が契約更新を拒否した場合、あるいはそういうものがなくても質問者の方が契約更新を希望する意思を示したのに会社が拒否した場合などは特定受給資格者あるいは特定理由離職者に該当して所定給付日数は180日になります。 逆に雇用契約書があり契約更新が明記されているにもかかわらず質問者の方が契約更新を拒否した場合、あるいはそういうものがなくても質問者の方が契約更新を希望する意思を示さなかった場合、あるいは仕事そのものが期間限定でしかありえない場合などは特定受給資格者あるいは特定理由離職者に該当せず所定給付日数は90日になります。 >今となっては(仕事が決まった)手続きをせずに頑張った方が良かったという感じですね。 それとも異議申立てをしなければ良かったのでしょうか。そうすれば、失業給付資格がなかった訳です。よく調べず先走ってしまって残念です。 それは結果論であり、全ては時の運で先々のことはわかりませんから。 例えば雇用保険の加入条件は以下のようなものです。 1.1週間の所定労働時間が20時間以上であること。 2.6ヶ月以上引き続き雇用されることが見込まれること。 ですから本当に2ヶ月限定であれば雇用保険に加入させなくても良いわけで、それが加入させてもらえればそれはそれでラッキーそのものです。 ということは通常であれば雇用保険に加入できませんから、異議を申し立てなければ90日の所定給付日数もなかったわけです。 それが幸運にも(つまり確率としては相当低いということです)2ヶ月でも雇用保険には入れれば結果として損をしたという気持ちにはなるかもしれませんが、それは結果論であり時の運であるということです。

gooco201008
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。 期間限定の仕事は特定受給資格者あるいは特定理由離職者該当しないということは知りませんでした。 もっとも180日も無職でいると復帰後、辛いかなとは思っていてそんなに長く職が決まらないのは考えたくありません。でも、厳しい昨今の就職状況を考えると少しでも安心材料として文字通り保険としてストレスが軽減できるかな、それが半年だと助かるなと思ったのです。 ところで、今年4月(?)から“2”の加入条件が変わっています。これは確かなことです。 「31日以上引き続き雇用されることが見込まれること」 なので2ヶ月なら当然雇用保険に加入できると思っていましたが、会社によっては拒否される場合もあるかもしれないですね。 そんな場合、ハローワークで個人で申請とかできるのでしょうか?

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>その後、失業保険は残りが支給されるようですが、 90日-既に取得給付金 となって短期雇用前のマイナス分になるのでしょうか? そうなります。 >45歳以上で1年以上雇用保険を支払うと給付は180日になるようですが、すでに1度受給されている場合についてわかりません。 それは10ヶ月で会社を辞めた後に、失業給付の手続きをせずに他の会社に就職してそこを2ヶ月で辞めたとすると(もちろん雇用保険に加入していることが条件)、10ヶ月と2ヶ月を併せて12ヶ月になるということです。 しかし質問者の方の場合はすでに10ヶ月で辞めた時点で手続きをしたので、この併せ技は使えません。 また仮に手続きをせずに併せることが出来ても退職理由は直近の後者になりますので、それによって所定給付日数は90日になるのか180日になるのかが決まります。 >こういった場合、11月1日からは73日間の失業保険になるのでしょうか? そうです、前述のように手続きをして支給がすでに開始されているので併せ技は使えません。

gooco201008
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もし失業給付の手続きをせず2ヶ月契約で働いた場合、最初の10ヶ月と2ヶ月を併せて12ヶ月になります。そして、最後の仕事が契約満了なので所定給付日数は180日(45歳以上)になったのでしょうか? 今となっては(仕事が決まった)手続きをせずに頑張った方が良かったという感じですね。 それとも異議申立てをしなければ良かったのでしょうか。そうすれば、失業給付資格がなかった訳です。よく調べず先走ってしまって残念です。

関連するQ&A

  • 失業保険給付の待機期間中

    失業保険給付の待機期間中なのですが、派遣登録して仕事を始めようとしています。 もし決まれば、就職したとみなされ、失業保険給付の資格はなくなるでしょうか? 派遣でも再就職手当てがもらえるのかも気になります。 あと、派遣会社から社会保険、雇用保険の説明がありませんし、もしかしたら一ヶ月で辞めるかもしれません。 (短期雇用の場合、社保、雇用保険に入れるかどうかも疑問ですが。) この場合、待機期間中のアルバイトとみなされ、失業保険給付の資格は継続するのでしょうか? 以上の2点について教えてください。

  • 失業保険について教えてください。

    私は現在、失業保険をもらうための給付制限に入っています。 期間が3月からの3ヶ月間です。 給付制限期間中でもアルバイトは申告をしたらしてもいいと聞いたので、3月と4月に2ヶ月間の短期アルバイト(派遣労働)をしました。 しかし、認定の時に頂いた《しおり》には、1週間で20h以上であれば就職とみなす、とありました。1週間で20hは超えています。 申告はするのですが、この場合は《就職》とみなされ、かつハローワークにも事前に届けていないため、失業保険の給付はされなくなってしまうのでしょうか? また、1度も給付は受けていないのに、不正受給(?)になってしまうのでしょうか? どうか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業保険について教えてください。

    失業保険について教えてください。 今年3月末に1年3ヶ月勤めた会社を退職しました。(雇用保険は6ヶ月以上払いました。)その後すぐに再就職する予定があったので失業保険の手続きを何もせず(離職票ももらわず)次の職へと移りました。ところが新しい仕事がどうしても自分に合わず、今月末に辞めることとなりました。(3ヶ月間勤務しました。)この場合以前の職場から離職届をもらい、失業給付金を受給する事は可能なのでしょうか?わかりずらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 雇用保険の給付を受給後、再度失業状態に至った時・・・。

    いつもお世話になります。 雇用保険についてですが、 失業状態になり、 失業手当の給付を受給期間全部受け取り、 その後、とある企業に就職し雇用保険に加入し、 再度、就職した会社を退職した場合ですけれども、 雇用保険加入期間6ヶ月で再度失業手当が支給されるのでしょうか? (自己都合の場合は、三ヶ月の待機期間を経て) よろしくご教授下さい。

  • 失業保険の給付資格

    失業保険の給付資格について教えてください。 雇用保険を1年以上かけていれば何度でも貰えるのでしょうか? 例えばの話ですが、1年間雇用保険をかけて会社を退職して失業保険の給付を受けます。 受給後、別の会社に就職してまた1年間雇用保険をかけて退職した場合また失業保険の給付は受給できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 失業保険不正受給

    失業保険不正受給 5年以上前にハロワの人に不正受給みたいなことを言われ、その場で失業保険の給付を止められました。その後不服申し立てもせず、給付金返還の要求もなく時間が過ぎてしまいました。その間雇用保険に加入しなければならない会社はなくずっとこのままの状態が続いていたのですが今回加入しなければいけない会社に就職することになりました。この際雇用保険被保険者証は再発行できるのでしょうか?時効が2年と聞きましたが罰則など適用されますか?

  • 失業給付を申請しようか迷ってます。

    失業給付を申請すると1ヵ月後に支給されるみたいなのですが、 それまでに就職が決まって、働き始めたら支給されないのでしょうか? また、支給されなかったとしても次の就職先の雇用保険は、ゼロからになるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険と短期アルバイトについて

    失業保険についてのしおりを読んでもわかりにくく、いまひとつ つかめない点があるので質問させていただきます。 3月末に退職し、90日間の失業保険を受けられることが決まりました。 来週あたりが雇用保険説明会?で、5月末が初回認定日です。 もし、仮に5月末までの認定日までの間で短期アルバイト(最長でも1ヶ月の雇用契約) をした場合、働いた日数分、失業保険はもらえなくなるんですか? 90日-21(働いた日数が仮に21日として)=69日分しか支給されなくなりますか。 私としては失業保険を満額いただき、安心して正社員の就職試験を受けたいので 短期のアルバイトをしたことで、もし、減額してしまわれるのであれば 短期のアルバイトには応募しようとは思えません。 また、短期アルバイトをした場合、仮に就業手当を受給した場合も 失業保険は減額されて働いた日数分の失業保険はもらえなくなりますか。 急募のアルバイトで週明けには応募の是非の回答をしないといけないと 言われているため困ってます。 コメントお願いいたします。

  • 失業保険給付中の妊娠

    失業保険の給付を受けている最中に妊娠するとそこで一旦手当てはなくなると聞きました。その場合、手続きをとれば出産を終えて次に就職先を探すときに残りの分?を支給してもらえるそうですが、一旦手当てがとまった段階で派遣やアルバイトをして1~3ヶ月短期で働くというのはできないのでしょうか?失業手当自体、本来一年以上働くという条件でもらえるので1年未満の契約などの会社に再就職はできないみたいですが、給付が止まっている状態でも期間の延長ということであれば短期の仕事は違反になりますか?正直苦しいので少しでも働きたいのですが・・・。ご存知の方いらっしゃれば無知な私に教えてください。

  • 失業保険の給付日数

    はじめて質問させていただきます。 現在転職を考え中ですが失業保険をもらって色々今後のことを考えたいとも思っています。そこで失業保険の給付日数について質問です。 2007年10月前職退社(雇用保険加入は5年以上/派遣) 2007年11月現職就職~現在も就職中(雇用保険加入は1年6ヶ月/派遣) ※これまで失業保険や手当金など全く給付経験はありません。 今回失業保険を申請する場合、 この前職の雇用保険加入日数は失業保険の給付日数対象に加算されるのでしょうか。