• ベストアンサー

はじめまして

中島製作所 栄11type 富士重工 プリンス(@ZEKE_A6M2b_ZERO)の回答

回答No.4

  柔道が効果はありですね、体重差 あまり気にしたことがなく 60KG級   で100K超級相手でも 懐にもぐった状態ですし、使用技が限定されるので   楽です むしろ同じ階級がきついですね   前置きはこれだけにして、まず、間接が使える 抑え込み の間に対処とれますし、   多人数は即逃げW もとい、足技が連続して出せる(簡単です)   と防衛程度ですみますし、応用すれば 蟻地獄にはまった蟻見たく   遊戯できます びびらない、、、これは道場で鍛えるくらいかな、、、   まあ剛腕そうな方でもパンチの出し方知らなければ 何それ?くらいですし(本当です   遅いし、、、W) 防衛であればボクシングは自分の手を痛めてしまいますよー   柔道系はころがして良し、立って良し だた欠点は 相手が早いと   見切りが悪い、、、ですね 吉田秀彦などはあれから大した活躍がないのは   目利きが悪すぎるからなんですね、地味ですが (地味すぎか、、、)   片手で十字 裏十字しながら 110番も楽なので考えてみてください

関連するQ&A

  • 太目の人がボクシングを始めるにあたって注意することはありますか?

    お世話になります。 夫が、すこし運動不足なのと、体重がきになるのとで、ちょうどジムが近くにあるし、私もなにかスポーツをやりたいなあ、とおもっていたので、一緒にボクシングをはじめようかと思います。 (女性・年配の方・小中学生の会員もいるような、アマチュア嗜好向けのジムです) 夫は他の格闘技の経験(少林寺3段、合気道初段)はありますが、170cmで78kgくらいと、かなり太めなのですが、ボクシングのトレーニングをするにあたってなにか気をつけたほうがいいことはあるでしょうか。 (なにしろ体格が体格なので、いきなりどこかをいためたりするんじゃないかな…とおもわなくもないのです(^^;)) あと、入会前に見学にはいくつもりですが、一般的にはそういったアマチュア向けのジムのトレーニング内容や、雰囲気はどんなかんじか教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 怯えると足が震えます。何かいい方法はありませんか?

    この質問は格闘技関連の方のほうが詳しいと思いますので、 ここに投稿させてもらいます ケンカ関連の話題は謙遜していると思います……が、 これは絡まれた時の話題です 武道を志している方や経験者の方の意見が聞きたいと思い、質問します 自分の周りの自称喧嘩自慢に聞いてもろくな答えが得られませんでした…… では、本題に入ります 自分は高校生でボクシングをしています。階級はフェザーです ですが、ケンカは大嫌いです。 ボクシングは格闘技として楽しんでいます けど、なんだかんだ言って、絡まれてケンカになったら倒せないまでも、怯えずに立ち向かう事が出来ると思っていました 今日の登校の時、不良3人組に絡まれました 体格は自分と同じか少し小さいくらいでした 絡まれた瞬間、足が震えだしました。 不良が持ってる、あの独特の雰囲気に負けたんだと思います。 今まで何度もスパーリングを経験しましたが、足が動かなくなった事は始めてでした ケンカと格闘技は別物なんだと思いました 負け犬の遠吠えでしょうが、体格的にも勝っていましたし、相手がタバコや酒を飲んでいる間、必死で練習をしていましたから、もし闘っても負ける気はしません ですが、雰囲気にのまれると自分の実力の3割もでないと言う事がわかりました 試合で相手が怖くなる事はありません 絡まれた時だけ足が震えます これは、どうにかならないでしょうか? 過去の質問を見ると 『喧嘩を何度もしたら震えなくなります』 と答えた方がいましたが、ケンカを避けるためにケンカをすると言うのもな……と思いました ですので、ケンカをする以外に自宅でできるメンタルトレーニングや気分を落ち着けるコツ、足の震えを止める方法など 知っている事を教えてください。 経験者の方の回答をお待ちしております

  • 185以下の人

    は格闘技にむいていないので ジムなどで器具を占領するのやめてほしいのです 僕はボクシングジムと総合格闘技ジムとスポーツジムへ行っていますが チビがサンドバックや器具を使っていて、僕の使用がおくれるなど、ちょっと納得いきません 僕ら大きな体格の人やヘビー級の人が使い終えてからにしてほしいと思います 格闘技に向いている体格の人が優先的に使いべきかなと思います チビはどれだけ鍛錬してもたいして強くならないのだから どう思いますか?

  • 都内でサンドバッグが常備してあるスポーツ・ジム

    サンドバッグが置いてあるスポーツ・ジムを探しています。普通のウエイトとかもしたいので、ボクシング・ジムや、格闘技専門ジム以外で探しています。 もし知っている方がいましたらお願いいたします。

  • 格闘技のジムを探しています。

    最近、スポーツをはじめようと思い、格闘技をしようと思っています。(格闘技は未経験です) 候補では、キックボクシングかムエタイかボクシングなどをしたいと思っています。 大阪府八尾市から近い所でジムを探しているのですが・・・ どこかオススメな所ないでしょうか? もしよろしければお教えください。

  • 格闘技経験者vs一般人

    こんにちは。 私は格闘技未経験者です。 この前テレビにて、小学生の女子日本チャンピオンとお笑い芸人が、ボクシングにて本気勝負していました。 結果はお笑い芸人が本当に何もできずに、痛そうに倒れて立てなくなりました。 私の友達はボクシングのプロのライセンスをもっています。 喧嘩を売られても、絡まれても、手を出したら自分の罪になるので絶対に手はださないみたいです。 友達に手を出されたときは、最初に手を出されてからしとめるといっていました。 ボクシングは喧嘩で使ってはいけないと言っており、喧嘩は嫌いな彼ですが、どうしても理不尽な相手に手をだしてしまい、三人がかりであろうと無傷で倒してしまったそうです。 彼は身長180cm、体重65kg(いまは試合の活動をしてないみたいです) 道端に歩いている、金髪の中学生や高校生やふっとていてデカイがたいのいい不良。 彼らは群れているから粋がれると思っています。 私は彼らに絡まれたことはありません、そして殴られたこともありません。私は彼らに好意をもってません。 そして、今後,その他危険な目にあう可能性もあるかもしれません。 相手を殴る気もないですが、もしものことがあったら自分の身は守りたいなと思います。 それと、自信をもってみたいです。 本題の質問です。 やはり格闘技経験者と一般人との喧嘩は天と地の差があるほどなんですかね? 格闘技経験者の皆様、 自分や他者の喧嘩話や、おもしろい話を聞かせていただけると光栄です。 それと、格闘技経験者の皆様は自分に自信がありますか? 私はサングラスの怖い人たちや高校生の睨みをきかしている人たちに深夜に会うと怖くてあまり近寄りたくないのです・・・汗 よろしくお願いしますm(__)m

  • 現実として肉体的に弱いといじめられるものなんですか?

    現実として肉体的に弱いといじめられるものなんですか? やっぱり体系が小柄だったり細身だったり筋力が弱くて抵抗力がないと、どうしてもいじめられてしまうものなんですか?それは頭が良いとか美術に優れているとか関係なく肉体的に弱いといじめられてしまうものなのですか? 東大に行ってもケンカが不得意だといじめられてしまうものなんですか? ケンカが弱くて低レベルな大学に行くといじめにあってもおかしくないですか?

  • ボクシングを始めたいのですが・・・今更なの?

    ボクシングを始めたいと思ってます 現在18です 理由は体力が平均並に無く、家でもできる限りの自主トレーニングをしてますが一般男性の肉体を得ていません。 (例えば午後に遊びに、違う地区に行って家に帰ると いつも足がズキズキ・・・二、三日外で遊ぼうと思えません) そこで、トレーニングジムに通うのも財布が戸乏しいので、格闘技も興味があり前々から気になってたボクシングを。 格闘技は少林寺を3年程通っていた経験があります、 「それなら少林寺でしょ?」と考えられると思いますが、とある事情で少林寺はしたくないです。 (飽きた、辛い、では無く) すみません。 何個かジムを発見しましたが、 私の様なプロテストを受けもしないのに、 ジムは通わせてくれるのでしょうか? 最近人気な、ダイエットコースみたいなのもあるそうですが、ダイエットしようとも思ってません・・・ 高いお金払って会員制トレーニングジムにでも行った方がいいのかな・・?

  • 喧嘩の仕方

    僕は自分の友達が不良に絡まれているのを見てビビって何も出来ませんでした。 今思ったらとても自分が恥ずかしいです。 でもその不良はボクシングをやっているらしいです。その手のスポーツをしている相手に対してどう喧嘩したらいいですか? 自分の身長は172cmです ガタイは良い方です。 力は普通より少し強いと思います。 あと喧嘩はしない方が良いという返答は結構です! 長文になりましたが返答お願いします!!

  • チビでも強くなれますか?

    現在、17歳で身長が166cmと小柄です。 自分でいうのもなんですが、僕はとても正義感が強いです。 先日、電車で老人の方が目の前に立っているのにも関わらず、優先座席に我がもの顔で30代の中年が、大声で下品なことを携帯で話しながら座っている光景を見ました。 勇気を出して注意したのですが、こんな小柄でガキな高校生に言われても何も怖くないのでしょう、強く頭をはたかれ、僕は怖くなってそれ以上何もできず、ただただ自分の弱さに落ち込みました。 人と喧嘩をして勝ちたいから、という理由ではなくて、強くなって自信を持ちたいから、という理由で何か格闘技(特にボクシング)をしたい、と考えています。 そこで質問なのですが、いくら努力しても僕のような小柄な身長では大柄の人に勝つことはできないのでしょうか。 回答よろしく御願いします。