• ベストアンサー

ネジが硬すぎてブレーキパッドの交換ができません。

xxyyzz23gの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2

電動で100N以上のあれば使ってみて下さい、無ければ手動インパクト 1つあると、ネジつぶしたりナメたりせず、緩みます。 +6角のビット、CRCもあれば楽に交換できます。 (特殊サイズでなければダイソーにもあります) http://garage502.blogzine.jp/diary/2005/10/post_ba7e.html あとの手順、注意、必要なものは http://momomhf.doorblog.jp/archives/1077038.html

noname#178991
質問者

お礼

検討してみます。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • ブレーキパッドの交換について

    こんばんは。質問させていただきます。 最近中古でバイク(XJR400R 99年式)を買いまして、初めてのバイクでまだまだ初心者ですが、少しずつ整備を覚えて行きたいと思っています。 フロントブレーキのパッドの残量を確認したのですが、左のキャリパーのパッドの残量が左右でバラついていました。片方は3mmくらいで、片方は2mmほどでした。使用限界が近いと思うので左のキャリパー分は交換しようと思うのですが、右のキャリパー分はまだいけると思います。この場合、交換するなら両キャリパー分のパッドを同時に交換するのが基本でしょうか?片方のキャリパー分だけ交換というのはあまり良くないことでしょうか。近いうちにキャリパーOHも考えています。 皆さん先輩ライダーの方々はどのような交換サイクルですか?よろしくお願いします。

  • ブレーキパッドの交換が途中で出来なかったとき。

    ブレーキパッドの交換が途中で出来なかったとき。 ブレーキパッドを交換しようとパッドを抜いたのですが「キャリパピストン押え」を持っていなかったので新しいパッドが入れれず、先述のツールを注文しました。 この場合ツールが手に入るまで作業はできないのですが、そのままバイクは放置してても良いでしょうか? パッドを入れていないことでそこから空気が入りブレーキフルード等が乾燥・劣化してしまう・・・など不安です。

  • ブレーキパッド交換

    イントルーダー1500の後輪のブレーキパッドの交換方法を教えて下さい。キャリパーを外さないで交換できるらしいですが、やり方がわかりません。前輪はキャリパーを外して出来ました>よろしくお願いいたします。できましたら作業工程をお願い致します。

  • フロントブレーキパッドを取りかえた後について

    土曜日にフロントブレーキパッドを交換しましたが、 日曜日の今日は、ブレーキを踏むたびに、ゴゴゴォーという 音がします。 フロントブレーキパッドを交換した後というのは、こういう音が するものなのでしょうか? それとも、フロントブレーキパッドを反対に入れているとか、 キャリパーボルトが緩んでいるとかあり得るのでしょうか? 整備に詳しい方、ご教授下さいm(_ _)m

  • ブレーキパッドの交換

    トラックベースのキャンピングカーのブレーキパッドの交換を考えています。LY101というTOYOTAのダイナみたいなやつです。 ●ネットで調べますと、値段的には、3500円~5500円?くらいの価格帯のようですが、これって、値段によって利きが違いますでしょうか? 現状、利きがちょっと甘いような気もするので、それくらいの値段であれば、なるべく利くのがいいな~・・・と思っていますが、高いのをつけても、そんなに劇的に変わるものでもありませんか? ●自分で交換するつもりですが・・・車に詳しい兄いわく、簡単とのことですが、どうでしょうか?自分のスキルは、バイクのディスクブレーキのキャリパーは、なんども分解・オーバーホールもやったことありますが、車のブレーキはいじったことありません。兄いわく、バイクと変わらん・・・ということですが・・・(笑) それから組み付けですが、ピストン周り(パッドが減って出ちゃってる分)を、ブレーキクリーナーで綺麗にして、ピストンを押し戻して、それだけで組み付けちゃう・・・とイメージしていますが、それでOKでしょうか?(まぁ、OKなのでしょうけど・・・) ・・・すみません・・・危険ですから云々・・・というお説教は結構です。当然リスク等解っていますので・・・ お詳しい方、レスいただけましたら幸いです。

  • ブレーキパッドを交換したら隙間が無い

    先日XLR250Rのフロントブレーキのブレーキパッドを交換したところパッドとパッドの間にディスクが入らなくなりました。 キャリパーのピストンは押し込まれてます。 どなたか原因がわかる方回答よろしくおねがいします。

  • ブレーキパッド交換、失敗。

    車のブレーキパッド交換で失敗しています。 整備士の方、車に詳しいかたご教授下さい、宜しくお願い致します。 先日ブレーキパッドを交換しようと思って、前輪を外して同時にパッドを交換しようと思い、片側は、エア抜きの状態で、作業してました、片側のパッドを外したのを忘れていて、パッドを抜いた状態で、ブレーキを踏んでしまいました。対向キャリパーのピストンが、ローターに当たってしまって困っております。 どうしたら良いものでしょうか。

  • ブレーキパッドを交換したのですが・・・

    本日DIYでブレーキパッドを交換しました。 車種は9年式のアコードワゴンです。(CF2) ブレーキを交換し、数回ペダルをペコペコと 踏み、ふみしろがでたのでエンジン始動・・・・ しかし、エンジンを掛け、ブレーキのペダルをふむと 抜けてしまい、ぜんぜんブレーキがかからない・・・ ぜんぜん反発もなく試運転しましたが、走行できる状態では ありません。どうやったらなおるのでしょうか? キャリパーピストンを戻し、パッドを交換しただけなのですが・・・ エンジンを掛けていない状態で踏むときちんとふみしろがあるのに なぜエンジンをかけたら、急にペダルをふんでも簡単に踏めてしまうのか謎です・・・

  • ゼファーχ G3ブレーキパッド交換

    フロントキャリパーのブレーキパッドをぶら下げてるボルトの所は6角レンチで外せるようになっているんでしょうか? 自分のは左右ツルツルになっていて6角レンチすら入りません。 もしかしたら頭が両方とも折られてるのかなと思いまして。

  • ブレーキパッドの交換

    バリオスに乗っています。バイク屋さんでブレーキパッドの交換をしてもらうと、いくらぐらいかかるのでしょうか?