• ベストアンサー

風呂でかく汗との違いを教えてください。 毎日暑い日が続きます、毎日外回

風呂でかく汗との違いを教えてください。 毎日暑い日が続きます、毎日外回りなので炎天下思いっきり汗をかいてます。この状態と お風呂にはいってお湯のなかにいるのとは違うのでしょうか?。 なんか最近今までなかった感じで欝っぽいのです ずっとシャワーにしていたのですが もしゃと思い少しお風呂にはいったらすこーしよくなった気がします。このへんどういうメカニズムなのかご指導お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

どちらも体温調節のための発汗です。しかし発汗の仕方でその後の体調が変わってきます。例えば激しい運動、あるいはおっしゃるような炎天下でのしたたるような、噴出すような発汗は体を疲労させるだけです。入浴でも熱過ぎるお湯に浸かると同じような発汗の仕方になってやはり疲労します。こういう疲労させるような発汗の仕方というのは体にとっては大変なストレスです。これは血流を悪くする流れに入ってこれを続けていると心や体が疲弊してきます。 一方、軽い運動やぬるめのお湯での入浴は血管を程よく拡張させ全身の血行が良くなってゆっくり体温が上昇するようになります。それにともなってジワーっと発汗するようになります。こういう時はホッとすることでも分かるように、心や体も心地よくリラックスして心も安定してきます。実は免疫力が上がってるのです。 欝は疲れで心も体も冷えて免疫力が低下してるの状態です。就寝前は必ずお風呂に浸かって下さい。 余計なことですが・・・お仕事大変だと思いますが、頑張り過ぎないようにしてください。

noname#152255
質問者

お礼

欝が体力の低下から起こるとは思いもよりませんでした。 そういえば そのとおり思い当たります。 「欝は疲れで心も体も冷えて免疫力が低下してる」はい、まさにそのとおりで 寒いんです、体の外側は暑くてたまらないのに、なぜか悪寒がするのです。 すばらしいご回答 感謝いたします。

その他の回答 (1)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

仕事の場合は、精神的に緊張しているし、疲れても一定時間必ず続けなければならないのですが、風呂の場合は緊張をといているし、いつでも好きな時にやめられるし、で、体と心への負担はまるで違います。 たとえば、適度の運動は健康に良いが、過度の運動は体を壊す・・・と同じ理屈でしょう。 それだけのことだと思いますよ。

noname#152255
質問者

お礼

なるほど!精神的なリラックスとそうでないものの違いですね。 とてもわかり易いです。 ありがとうございます。感謝いたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう