就職活動中の経理希望者の面接での質問に対する回答方法

このQ&Aのポイント
  • 就職活動中の経理希望者が面接で質問される「なぜ当社の経理を選んだのか?」に対して、興味や御社の事業に関心があると答えることで理由を明確にすることが重要です。
  • 経理の仕事に変わりはないと思っているため、業界や業種にこだわらず経理職に興味があるという意見も述べることで、自分の経験やスキルを活かせる環境を求めていることをアピールできます。
  • 具体的な事例や御社の経理業務に対する理解を示すことで、なぜ当社の経理を選んだのかを具体的に説明することが大切です。また、相手の反応に敏感になり、回答を適切に修正することも重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在就職活動(電機メーカーの経理として動いている)をしている者です。面

現在就職活動(電機メーカーの経理として動いている)をしている者です。面接についての質問です。 自分は就職活動で経理・財務職を希望しているのですが、 面接で「業界には電機メーカーが多数あるのになんで当社の経理を選んだの? 当社でなければならなかったのの? 当社の経理で何がしたいの?」と過去何回かいじわるな質問を聞かれてます・・・。 「御社の事業に興味があり、その事業で行っているお金がどうやって流れていくかを知りたいので、御社の経理をしたい」と答えていたのですが、相手の反応がよくないので考え直しています。 そもそも私としては「業界・業種問わず、経理(ここでいう経理は上場企業の経理)のやることは変わらない気がすると思っており、どこの会社でも経理のしたい理由は同じでも良いだろう」と思っていました。 この質問には客観的にどのように回答すべきでしょうか? 具体的な回答やアドバイスを頂けるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahiruta
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

社会人6年目です。 私は技術職ですので、事務職の志望理由の理想的な回答になるかわかりませんが、参考までに回答します。 特別いじわるな質問をされているとは思いません。 会社側にとっては、「この人はどうして当社に入りたいのだろう」と考えるのは普通だと思いませんか? 「経理の仕事ができればどこでもいいです」的な印象を与えると、会社側にとっては、では他の会社へ行けば?と思わざるをえません。 >「御社の事業に興味があり、その事業で行っているお金がどうやって流れていくかを知りたいので、御社の経理をしたい」 御社の事業とは具体的に何に興味があるのか? お金の流れを知りたいという単純な理由で、経理をしたいのか? など、志望理由(回答)が漠然としています。 志望先が電機メーカーとのことですので、好きな製品を挙げるとか、経理でこういうことができますの様な、「御社に特別意志がありますよ」「私を採らないと損しますよ」といった答え方をする必要があるでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.1

>在就職活動(電機メーカーの経理として動いている)をしている者です。面接についての質問です。 >自分は就職活動で経理・財務職を希望しているのですが、 失礼ですが、今は学生でしょうか。それともすでに社会人でしょうか。 まず学生であれば、新入社員で入っても経理に配属になるかどうかはわかりません。 会社は本人の適正を考えて配属を決めていきます。その時に経理が適しているかどうかは会社の判断です。同期にもっと経理向きの者がいるかもしれません。これは運を天に任せる話です。 希望として経理を言うのは問題ありませんが、面接はあえて本人の弱点を突く質問もありますので、意地悪とは思わずそれを乗り越える回答ができないとだめです。学生ならばそれは専攻の学問をどれだけしっかりやっているかでおのずと現れると思います。判らないことは素直にわからないと答えたほうが良いでしょう。何から何までわからなかったらだめですが。 中途採用の場合は、経験が無ければまず無理です。どちらかで実務経験はありですか。 特に上場企業の場合、経理の中途採用は殆どしないでしょう。お金を扱う部門ですし、機密データを扱うので、普通は社内の配転で人材をそろえます。 結構あるのは中堅企業が株式公開の前提で経理要員の増強を図る場合です。でもこの場合も上場企業の会計が理解できないと難しいですね。それに最近の不況でこの話もだいぶ減っているようです。 私の経験では、製造業の株式上場での難問は原価計算です。これがうまくできないで上場が延期になる場合が結構あります。もし原価計算が得意ならば、需要はありそうです。

isdn1125
質問者

補足

学生です。 私が、気になっている点は、 面接で「業界には電機メーカーが多数あるのになんで当社の経理を選んだの? 当社でなければならなかったのの? 当社の経理で何がしたいの?」 と過去何回かいじわるな質問を聞かれるのですが、 自分が、「御社の事業に興味があり、その事業で行っているお金がどうやって流れていくかを知りたいので、御社の経理をしたい」と答えると、どうも相手の反応がイマイチよくないです。 正直なところ、企業の大小・業界・業種問わず、経理職採用面接の時に上記の内容を言っています。 これをどうような表現方法(面接で言う発言内容)をすれば企業側の反応が良いのかを教えて頂きたいです。

関連するQ&A

  • 私は現在、27歳で就職活動中です。

    私は現在、27歳で就職活動中です。 これまで、人事総務を中小企業で経験してきました。 昨年には社会保険労務士の資格を取得し、将来的には上場企業の人事で働きたいと考えています。 (ブラックではない) 内定をもらった企業も何社かあったのですが、会社の評判や面接担当の方のご印象、OB訪問等で どうしても納得がいかず辞退させていただきました。 その後、介護老人ホームを経営している人事としての求人がありましたので、応募させていただき 晴れて内定をいただきました。 ここで質問なのですが、将来的にメーカー等の上場企業にキャリアアップとして転職を考えているのなら 今、介護という業界に転職することが将来、転職をするときにデメリットになってこないでしょうか。 あくまでイメージにしか過ぎないのですが、業界が少し特殊なように感じております。 しかし、人事職ということなので、そこまで気にしなくていいのかなという考え方もあるかなと思います。 実際、どうなのでしょうか。

  • 私は現在、27歳で就職活動中です。

    私は現在、27歳で就職活動中です。 これまで、人事総務を中小企業で経験してきました。 昨年には社会保険労務士の資格を取得し、将来的には上場企業の人事で働きたいと考えています。 (ブラックではない) 内定をもらった企業も何社かあったのですが、会社の評判や面接担当の方のご印象、OB訪問等で どうしても納得がいかず辞退させていただきました。 その後、介護老人ホームを経営している人事としての求人がありましたので、応募させていただき 晴れて内定をいただきました。 ここで質問なのですが、将来的にメーカー等の上場企業にキャリアアップとして転職を考えているのなら 今、介護という業界に転職することが将来、転職をするときにデメリットになってこないでしょうか。 あくまでイメージにしか過ぎないのですが、業界が少し特殊なように感じております。 しかし、人事職ということなので、そこまで気にしなくていいのかなという考え方もあるかなと思います。 実際、どうなのでしょうか。

  • 就職 経理職 新卒 ES「当社に入ってやりたいこと

    新卒 「当社に入ってやりたいことは何ですか」 新卒の就職活動時のESで「当社に入社してやりたいことは何ですか」という項目の回答に苦しんでいます。どんな風に書いたらよいかで苦しんでいます。 「チャレンジ」というのは自分が希望している職種に就いた時に、チャレンジしたいことを書く」という解釈で良いのでしょうか? 自分はちなみに経理・経営管理の事務系総合職を希望しています。 事務系の職種以外興味が持てないため、自分の希望している職種の範疇内で書いています。 書き方がわからないというのは、経理・財務の仕事がその会社独自のことをやるわけでもなく、上場企業でなくても中小企業でもやることは基本的な所は一緒なはずです。 例えば、同じ業界内では有名な上場企業と世間で超有名な上場企業との経理の仕事は、上場している企業に求められる有価証券報告書作成・IR開示などはどこも一緒なはずなので、その企業独自の経理というものは存在しない気がします。 私の職種に限ったことではなく、例えば上場企業内で他社とのチャレンジしたいことの違いをはっきりと出すためにはどのように記述・返答すればよいのでしょうか? 客観論で構いません。宜しくお願いします。 ちなみに私はその質問に対して、大体の会社で 「御社に入社して、会社のお財布ともいえる経理部への配属を希望しております。御社の資金流入流出どう流れているかを読み取り、業績向上・経営改善へ貢献できるよう頑張りたい」というようなを言っています。

  • 就職活動のやり方にとても悩んでいます。

    就職活動をしているのですが悩んでいます。 私は志望業界を絞らないで活動していました。しかし、内定をもらった友人や周りの友人は業界、職種を絞って活動していて自分のやり方に不安になってしまいました。 面接をした時にまったく違う企業も受けているけどどういった軸で企業選びをしているかと聞かれて言葉が詰まってしまいました。 まったく業界、職種もそれぞれ違うので共通点がありませんでした。 しかしそれぞれ興味を持った業界を受けているのでそれぞれの業界の理由を話したのですが面接官の方は不満な顔になっていたのできっと私は軸を定めてやっていないとマイナスになったと思います。。。 友人に同じ業界のみを言えば良いとアドバイスいただいたのですが業界ごとに数社くらいしか受けていなかったり、書類などで落ちてしまい選考に進めるのが一社のみだったりするので困っています。 業界を絞らないで就職活動をしている場合、企業選びの軸と聞かれたらどのような答えが採用者の方が納得していただけるのでしょうか? 業界、職種が定まっていないと採用していただけないのでしょうか。。 採用を締め切ってきている企業が増えてきたのでとても焦っています。 こんな私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 電機メーカーに就職を考えています

     この春から就職を初めまして電機メーカーに就職したいと考えてます。総合電機メーカー(日立、東芝、三菱)やNEC、富士通、ソニー、松下を考えています。希望の職種によって選択はちがうと思いますが(ちなみに理系で材料・科学・物質系です)、幅広い意見を聞きたいと思いまして質問しました。これらの企業のイメージですとか、実際に働いていらっしゃるかたのいろいろなご意見をお聞かせください。どんな些細なことでもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 既卒からの経理、財務、事務系への就職

    私は今月卒業を迎える大学生です。 事情により就職できなかったので、資格を取得するための勉強をし、それから就職活動をしようと考えています。 私は経理などの財務関係の仕事に就きたいと思い、現在は簿記2級、MOSの勉強をしています。最終的には簿記1級まで取りたいと考えています。 ここで2点質問なのですが、 1、資格の勉強をしてから就職活動をするという考えは甘いでしょうか?? 2、財務、事務、経理系の仕事に就くために有利な資格、必要な資格等何かあるでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • こんにちは、就職活動中の者です。

    こんにちは、就職活動中の者です。 ちなみにアルバイトか、できたら正社員で働きたいと思っています。 今日アルバイトの面接を受けてきました。合否は明日もらえるそうです。 しかし、昨日面接を申し込んだ会社から連絡が入っており、後日面接を行いたいとのことで した。 アルバイト採用の結果はわかりませんが、もしアルバイトが採用のときは「近いうちにもう 1社の面接をけたいのですが、数日待っていていただけますか?」ということは大丈夫で しょうか?

  • 就職活動を安易に辞めようとしているのか?

    こんにちは。 2012年修了予定の修士2年の者です。 現在就職活動をしています。 【A社の最終面接合格通知を頂いた】 先日、A社の最終面接合格通知を頂きました。 現在、そのA社へ行くかどうか迷っています。 まだハッキリとした意志は連絡していません。 【A社について】 A社は所属業界の中では大手かつ大企業です。 知名度もあります。仕事内容的も興味があります。 こうした理由からA社に対する志望度は高いです。 ただし.. 給料及び福利厚生面が悪いです。 業界自体がブラックランキングに入るような感じなので、A社自体はブラックランキングに入っていませんが、福利厚生面の悪さから、ブラックと言われることが多いようです。 A社に関する全ての情報はネット、パンフレット、友人間での情報収集によるものです。 【他社の選考状況】 現在の私の就職活動の進行状況ですが、 A社以外に最終面接合格通知を頂いておりません。 実を言うと、A社以外に一次面接を突破した経験がありません。 10社近くの一次面接は受けています。 書類選考で落とされている企業を数に入れると、合計30~40社は選考を受けています。 【私の軸みたいなもの】 私はハッキリとやりたいことがありません。 書類選考や面接で述べている志望動機など建て前です。 A社は、この建て前志望動機に当てはまります。 これからのこの国の未来の暗さを考えると、終身雇用前提の企業には行きたくありません。 若いうちにバリバリ働けて、力を着けるためのチャンスがある企業を目指しています。 週1の休日さえあれば、激務でも構いません。但し、残業代は出る。 【悩み】 はっきり言って、私は一生懸命就職活動をしていません。(と思っています) 自己分析などもしっかりやったつもりですが、他人にレビューして頂いたこともないです。 一次面接に落ち続けているにも関わらず、面接の練習もしたことありません。 企業に対する志望動機も、毎回完璧に用意していません。 未だに、やりたい仕事も分かりません。ってゆーか、企業でやりたいことなんてできないという自論(・・・というか思いこみです)があるので、やりたいことなんて決めるつもりもありません。 就職活動は楽しくありません。一日でも早く辞めたいと思っています。 企業の説明会も選考も楽しくありません。いろんな業界を見ること楽しさが分かりません。 仕事に楽しさを求めることの意味が分かりません。顧客満足を得ることや、仲間と協力することの楽しさは、全ての仕事にいえることなので、それらの楽しさは分かります。ですが、それはあくまでも副産物的なものです。基本的に、仕事は自分が生きるためにあるものと考えています。 これまでの一次面接は、完全に落ちるべくして落ちています。 就職活動を冷めた目で見ているので、就職活動に一生懸命取り組めていない自分がいるのだと思います。 A社は私の軸にわりと合った企業なので、内々定を承諾する返事を送って、就職活動辞めたいと思っています。 【質問】 A社の内々定を承諾して就職活動を辞めていいのか?ということを迷っています。 迷っている原因としては以下があります。 ■私は一生懸命就職活動をしていない。ここで就職活動を辞めるのは「逃げ」であると思っている。 ■A社の選考があまりにもぬるい。私と企業とのマッチ度合いが見られてない気がする。大学の専攻のバイアスがかかっている模様。 私は就職活動を続けた方が良いのでしょうか? ここで辞めるのは安易だと思いますか? 私の本音は「早く辞めたい」です。 院の研究もあります。他にやりたいこともあります。

  • 新卒の就職活動時の面接やESで「会社に入ってチャレンジしたいことは何で

    新卒の就職活動時の面接やESで「会社に入ってチャレンジしたいことは何ですか」という項目で苦しんでいます。何をどうやって書いていいのかさっぱりわかりません。 「チャレンジ」というのは自分が希望している職種に就いた時に、チャレンジしたいことを書く」という解釈で良いのでしょうか? 自分はちなみに経理・経営管理の事務系総合職を希望しています。 事務系の職種以外興味が持てないため、自分の希望している職種の範疇内で書いています。 書き方がわからないというのは、経理・財務の仕事がその会社独自のことをやるわけでもなく、上場企業でなくても中小企業でもやることは基本的な所は一緒なはずです。例えば、同じ業界内では有名な上場企業と世間で超有名な上場企業との経理の仕事は、上場している企業に求められる有価証券報告書作成・IR開示などはどこも一緒なはずなので、その企業独自の経理というものは存在しない気がします。 私の職種に限ったことではなく、例えば上場企業内で他社とのチャレンジしたいことの違いをはっきりと出すためにはどのように記述・返答すればよいのでしょうか?  客観論で構いません。宜しくお願いします。 私はこのことで悩み苦しんでいたため、どこの会社も「御社に入社して、会社のお財布ともいえる経理部への配属を希望しております。そこで、キャリアアップをしたい」的な同じようなことを言っています。

  • 就職活動 就活

    就職活動中の大学3年です。現在6社落ちており少しあせっています。そこで質問なのですが、面接のとき業種と他社の選考状況を聞かれたとき、 「~業界の~や~を受けましたがすべて落ちてしまいました。」と正直に言ったら印象がよくないですか? 逆に言わないと就活をまじめにやってないと思われそうで不安です。 どなたかアドバイスをお願いします。