• ベストアンサー

友人に「日下(くさか)」と読む珍しい苗字の人がいます。仁徳天皇の子供?

友人に「日下(くさか)」と読む珍しい苗字の人がいます。仁徳天皇の子供?に大日下王子という人がいてその子孫であるとか、日本の元は日下(ヒノモト)と言われていたので日本の発祥であるとか、東大阪に日下町があり、昔は大阪平野の大部分が海だったので当時生駒の山から太陽が昇る=ヒノモト 日下町の起源であるとか、戦国大名朝倉氏も日下からの分家とか、いろいろな説を教えてくれますが、本人はどうれがどれかわからないと言っています。ご存知の方おられませんでしょうか? その日下さんはひいおじいさんまでは岡山津山で庄屋さんだったとか、今は長法寺にお墓があるそうですが今は大阪でお住まいです。 

noname#134606
noname#134606

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.8

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%8B%E6%9D%91 高知にも鳥取にも日下村はありました。 高知には日下駅もありますよ。 漫画家のくさか里樹さんは地名由来のペンネームですし、日下茂平という忍者もいたようです。 http://www.vill.hidaka.kochi.jp/ijin-sengoku.html 姓からルーツを探るのは前世占いぐらいナンセンスですねぇ。

noname#134606
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます! サイトこちらも拝見致しました。 本当、結局アチコチに分布されていて、 また土地の名前を名乗ることもあり、定かではありませんね~ 本人に総合的に判断してもらいましょう^^ 大変ありがとうございました!!

その他の回答 (7)

回答No.7

 No.6の「お礼」を読みました。  広島の「日下橋」(くさかばし)を紹介するサイトがあったので書き込んでおきます。  橋の近くに「日下橋」というバス停もあるので近隣住民は場所をよく知っています。

参考URL:
http://yutaka901.fc2web.com/page2g3x24.html
noname#134606
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 サイト拝見いたしました。 広島の日下橋の由来調べるよう、本人にお伝え申し上げます^^

回答No.6

 「日下」(くさか)という苗字は普通にあります。  私が住んでいる地域(広島)には「日下」(くさか)という地域があり、「昔、苗字を作る時に地名から取った」という話があります。  私が住んでいる地域に流れている川に「日下橋」(くさかばし)といって橋の名前にもなっているので人の名前に使われてもおかしくないですよ。

noname#134606
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 広島ですかぁ。本人に申し伝えます^^

noname#124369
noname#124369
回答No.5

日下さん、携帯でも変換されますから珍しくないです; でも確かに家柄は良いですね^^

noname#134606
質問者

お礼

そうですね。確かに^^ ありがとうございます!

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4
参考URL:
http://www.kizuya.jp/kusaka.html
noname#134606
質問者

お礼

びっくり! すごい詳しいサイトをご紹介頂きまして ありがとうございます!

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.3

私も聞いたことあります そう珍名でもないような

noname#134606
質問者

お礼

日下部さんとかも聞きますよね。 そう言えばそうですね^^ ありがとうございます!

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%B0%91%E8%8B%97%E5%AD%97%E5%BF%85%E7%A7%B0%E7%BE%A9%E5%8B%99%E4%BB%A4 庄屋さんだったという事は、元々は平民だったはずですから、明治になってから「各自で自由に付けた」姓ですね。ルーツはたどれないはず。

noname#134606
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど~ これが一番、現実的ですね~。 伝えておきます^^

  • ztb00540
  • ベストアンサー率18% (119/647)
回答No.1

別に珍しい苗字ではありませんよ。 時々聞きますから。

関連するQ&A

  • 氏 姓 日下 先祖 祖先 家系

    私の友人に「日下」と書いて「くさか」と読む人がいます。私自身は初めて拝見したときに、珍しいと感じたのですが、由来等お詳しい方おられませんでしょうか? その友人いわく東大阪に日下町がありますが、そこが始まりだとか「ひのもとのくさか」との枕詞があるとか、過去の天皇系であるとか、戦国時代の朝倉氏は日下部から分裂していったとか、ネットではいろいろ出てくるとの事ですがばらつきありイマイチ真相がわかりません。どちら様かお詳しい方宜しくお願い致します。 ちなみに、実家のお墓は岡山県津山の長法寺にある事が唯一の手がかりだとか。日下=草香=孔舎衙=日下部=草壁… 

  • 仁徳天皇

    仁徳天皇の諱は、大雀命(古事記)・大鷦鷯尊(日本書紀)。 仁徳天皇陵といえば、日本一大きな古墳です。 (現在では仁徳天皇陵とは言わないようですが) そんな大きな古墳の被葬者にまで名があがった仁徳天皇の諱が 大きな雀だったり、ミソサザイだったりするのが疑問です。 雀や鷦鷯が意味するものって何ですか?

  • 仁徳天皇て、何処までいける?

    仁徳天皇の墓以下の場所までいける? 真ん中の山はもちろんいけませんけど矢印迄なら行けるの?

  • 仁徳天皇陵を作るのに680万人って多すぎない?

    石を切り出すのに1212人、運ぶのに1360人、削って据え付けるのに680人、合計すると3252人。これ以外にも、石材をピラミッドの上部に運ぶための「傾斜路」の建設に多くの人員が必要だったと考えられている。道具とソリを作る大工や、切断工具を作ったり研いだりする金属細工師、水を運ぶ労働者、労働者の食事を準備する職人もいたことを考えると、クフ王のピラミッド建造に関わった人々は、2万~2万5千人にのぼった可能性が指摘されている。 http://tokidesign.jp/howto/story01.html 手ゼネコン大林組が試算したところ、仁徳天皇陵を古代工法で建設すると、工期は15年8カ月に及び、作業員数が延べ680万7000人(ピーク時で1日当たり2000人)、総工費は796億円に上った。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070600416&g=soc クフ王ピラミッドが2万5000人なのに、仁徳天皇陵は680万7000人って多すぎじゃないですか? どう思われますか? また大林はどのように計算したかご存じでしたら教えてください。

  • 仁徳天皇陵

    もし、宮内庁許可が降りて調査されたら、古代史は変わって来ると思いますか?

  • 天皇の名字は?

    教えてください。よろしくお願いします。

  • 天皇に名字って、ありますか?

    天皇に名字ってあるんでしょうか?? サイトからの引用だったら、 そのサイトを教えてください。 よろしくお願いします^^

  • 天皇の苗字。

    今日テレビを見ててふと思ったんですけど、天皇の苗字って聞いたことあります? 私はないです。 ちょっと気になったんで誰か知っている方、いらっしゃいませんか?

  • 仁徳天皇陵がGHQにあばかれていた?

    モルモン教の信徒で、雑誌『ムー』にたびたび寄稿している飛鳥昭雄という方が、「米国はユダヤの秘宝を探すため、日本進駐後すぐ秘密裡に仁徳天皇陵を掘削し、その事実を確認した」といった趣旨の主張をされています。時代背景的には可能な行為かもしれませんが、実際のところはどうだったんでしょうか?

  • 日本一大きいと言われる仁徳天皇陵って!

    知人が、クイズ番組を見ていて、現在は、大泉御陵と言うのが正解!と教えてもらいました。 本当なんでしょうか? もし、本当なら何故、そう言うことになったのか・・・ ご教授ください。

専門家に質問してみよう