• 締切済み

PCでの現象について質問です。

DIooggooIDの回答

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

> 2.画面上に、タスクマネージャーのパフォーマンスタブになるようなグラフ(右上のような)が急に現れる。   タスクマネージャーのパフォーマンスタブになるような・・・  ではなく、実物をお願いします。

sekisho0123
質問者

お礼

質問の中にありますが、フリーズしてしまうので画像(実物)をのせることができません。 ですので、かわりにタスクマネージャーの画像をのせているのですが。。。 申し訳ございませんが、私の能力ではこれ以上の情報提供ができませんので、今までの貴方の知識の中で問題解決に繋がるようなことがありましたら(もちろん推測等でも結構ですので)、教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

sekisho0123
質問者

補足

DIooggooID様 大変失礼致しました。 挑戦したみたところ、一部ではありますが実物を載せることができそうです。 画像を載せるため、別の質問として改めて投稿させて頂きます。 もし宜しければ、そちらを参照して頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • PCでの現象について質問です。

    PCでの現象について質問です。 *画像を載せるため同じ内容の質問をしております。 PCでネットしているときに、いくつかのサイトを同時に立ち上げると以下の現象が起きてフリーズ後、ネットが強制終了となります。 1.複数のネットを同時に立ち上げる。 2.画面上に、タスクマネージャーのパフォーマンスタブになるようなグラフ(画像左上)が急に現れる。 3.その後フリーズして、ネットが終了される。 PCの知識が乏しいため、おそまつな文章で申し訳ありません。 上記のような現象は毎回出るわけではないので、どういう理由で起きているのがわかりません。 もし分かる方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。 ご説明いただける際、なるべく分かりやすい表現だと非常に有り難いです。。。 *画像の白地の部分にはそのとき立ち上げていたネットがありましので、編集で削除してあります。 *もちろん普通のサイトです。

  • ブラウザが閉じない

    こんにちは 最近PCを終了しようと最後にブラウザを右上の×ボタンで閉じようとしても「ポンッ」とエラー音がして閉じない現象が多発するようになりました。 タスクマネージャーからアプリケーションの終了を試みても同様にエラー音が鳴り終了できません。 何度かタスクの終了をクリックしていると「この○○は応答していません。~~~強制終了します。」と言うメッセージが出てやっと閉じる事ができる状態です。 まれに、全てがフリーズしてしまい3つのキーを同時に押して強制終了する場合は過去にもありましたが今回のような現象は初めてです。 各サイトでいろいろなページを閲覧しているときには閉じるボタンは有効ですがIEを閉じる時だけ起こるようです。 この現象に付いてご助言を頂けますよう宜しくお願い致します。 OSはXP SP2 ブラウザはIE6を使用しております。 Windowsアップデートは自動で更新しています。

  • PCのシャットダウンができません。

    PCのシャットダウンが出来ません。 毎回、シャットダウンが出来ませんので、タスクマネージャ-を使って「タスクの終了」をクリックを数回繰り返していると、シャットダウンが出来ることがあります。できないときは、やむを得ず、強制終了で切っております。解決方法を教えてください。

  • 最近、わたしのPCでおかしな現象がつづいてますTT

    最近、わたしのPCでおかしな現象がつづいてますTT というのも、ネットサーフィンをしている途中でネット接続が切れたと思ったら、それと同時にキーボードの反応がなくなるという現象です。 その後は強制終了しないとなおることはありませんTT しかも、その現象が起こった際にはシャットダウンのボタンをおしても消えることはほとんどといっていいほどありませんTT こういう現象の対処方を知っているひといましたらご教授よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • MSNメッセンジャー(7.5)について

    メッセンジャーにサインインしたとき、時々原因不明でフリーズします。 タスクマネージャーを開いて終了させようとするのですが毎回うまくいかず強制終了させます。なぜでしょうか?

  • ネットゲームがフリーズした時の対処方

    あるネットゲームをしているのですが、他のプログラムなどを起動したりして重くなるったり、タブを切り替えを行ったときなどにフリーズしてしまいます。 フリーズしたネットゲームは操作不能になり、画面の移動も不可になり、タスクマネージャーからのプロセスの終了も行えなくなります。 OSはウインドウズヴィスタです。 質問は、このようなネットゲームに関わらず、タスクマネージャーのプロセスの終了でさえ閉じられなくなってしまったものの強制終了の仕方を教えていただきたいです。 (フリーズしたときはPCの再起動をしており、非常に再開に時間がかかります)

  • PCがフリーズします

    昨年12月に購入したPC(XP)にノートン2006をアンインストールして2007をいれました。翌日からインターネット接続中に フリーズするようになりました。タスクマネージャが作動しなくて 仕方なく強制終了させることもあります。 J-wordは入れていません。 よろしくお願いします

  • IEXPLORE.EXEエラー

    最近、電源を切る際に エラーが発生したため、IEXPLORE.exe を終了します。 と出て、終了又はキャンセルの画面が出て どちらを選んでも何度もエラーになり結局強制終了 という現象になっていました。 そこでシステムの復元をして無事?その現象は出なくなったのですが それからはPCの動作が重くなり、時々フリーズするようになりました。 で、タスクマネージャを見てみるとIEXPLORE.exe 16.508K とが複数あることに気がつきました。 これは正常なのでしょうか? 多い時は5~6個表示されています。 何か対処方法等あれば教えてください

  • タスクマネージャー

    タスクマネージャーと普通の強制終了は何が違うのでしょうか? あるアプリケーションソフトがフリーズしてしまったのですが、セーブしていなかったため、強制終了したくありません。 タスクマネージャーで終わらせるとデータが残ってる可能性がある、とかありますか? あるいは、1%でも、データを残したまま、フリーズを治せる方法があったら教えてください

  • PC起動時に画像と症状が出ます。

    http://image.members.goo.ne.jp/user/harupyu18/Documents.jpg 立ち上げ時のデスクトップ画像なのですが このようにDocumentViewerという窓が立ち上がり OKまたはCancelしても消えません。 終了するにはタスクマネージャーから タスクの終了を選択して強制的に終了させるしか・・・。 これは何者なのでしょうか? またどうすればPC立ち上げ時に起動しないようにできるでしょうか? 毎回、立ち上がりタスクの終了で強制終了させることしかできないので どなたかご教授お願いします。