- ベストアンサー
弁護士さんの逆オークションサイトはありませんか?
弁護士さんの逆オークションサイトはありませんか? 大勢の弁護士さんから我こそは安く解決させてあげましょう的な逆オークションサイトがあれば、特定の弁護士にぼられることもないとこの様なサイトを切に希望しております。借金問題以外ですが、、、。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そんな内容に応札すると言う事は、その程度の仕事も取れないと言う事を公に公言しながら応札する事になるんですよ。 仕事がない(へぼ)弁護士です!と言いながら応札しているのと同じ事になります。 それに、応札してもらう為には、それに見合う情報提供を公開する必要があります。 裁判になる内容、被告とする人、訴訟内容など全て公開していろんな人が見れるようにして公募する事になると思いますけど。 少しでも内容を隠していたら、当然そこは弁護士です。契約違反として徹底的に出品者を攻撃してくる形(落札価格時内容との差を契約違反の差額請求および損害賠償請求として請求して来るでしょう。)になると思いますがその辺も覚悟できますか? 出品するほうもかなり大変でしょうね。
その他の回答 (3)
- 1206_da
- ベストアンサー率20% (1/5)
逆オークションではありませんが、参考まで。
お礼
ご指導に感謝します。ご紹介のサイトは某有名弁護士が運営するようになりましたので注目しております。
- toka
- ベストアンサー率51% (1205/2346)
平成12年に日弁連規則が改正され、弁護士が広告を出せるようになりました。 また、司法試験の合格者も増加傾向にあり、弁護士は10年前の1.5倍程度まで増えています。 http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/membership/suii.html http://www.aiben.jp/page/frombars/topics2/272zinkou.html ただ、弁護士を増やして市場原理を導入することは、弁護士報酬の減少を招きます。 弁護士が「先生」と呼ばれ信頼されるには、最低限弁護士業務だけで生活できる程度の報酬を保証されねばなりません。 安売りするようになると、資格だけ持ってても仕事がなく、質の悪い仕事で依頼者に迷惑をかけたり、ひいては暴力団の仕事を請け負うようなアウトロー弁護士を増やすおそれだってあります。 個人的意見ですが、弁護士の報酬はある程度保証されるべきだと思います。
お礼
根深い問題を丁寧にご指導いただき感謝申し上げます。後指導に感謝申し上げます。
ありません。そこまでして引き受けるほど、依頼がない弁護士は信用されませんから。弁護士のプライドから「依頼を落札」などしません。
お礼
毅然としたご回答に感謝します。専門分野(夫々の弁護士さんの強み)のサイトというべきだったかと反省しております。ご指導に感謝いたします。
お礼
おっしゃるとおりだと思います。弁護士さん達の得意分野のエントリーサイトがあればいいかなあという感じでした。勉強になりました。