• ベストアンサー

野球のルールについて

野球のルールについて 以下のような場合について、野球のルールをご教示お願いします。 状況は同点でむかえた9回の裏満塁で、 打者が押出しのフォアボールを選んでサヨナラ勝ちという設定です。 私の知識では、このフォアボールを選んだ打者は1塁ベースに行くべきと捉えています。 この打者が1塁ベースに行かなかった場合は、ルール上どうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 野球
  • 回答数12
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.12

>きっと、馬鹿扱いするのでしょうね。 真剣に野球ルールを勉強しなかったことが怠惰だと。 では言葉を変えて「1塁へ走らなかったのは私の勘違いであった」と言っても「怠惰」ですか?「怠惰」の意味は分かってますよね? 難しいルールでもないのに,そのルールさえ勉強していないという点で,「怠惰」です。 アウトカウントは覚えていないのに,友達はどうだったとか,球審はどうだったか,球審はどな態度だったかを覚えているというのもすごく疑問です。 無死,1死であれば,三塁走者の生還は認められ,試合終了, 2死であれば,あなたの走塁放棄によるアウトで延長戦になるというのは,あなたの主張の当否を左右するところだと思いますがね。 自分のルールの不知を棚に上げて,審判はけしからん!辞めろ!と思っていたという時点で,あなたの態度に問題があったようにも思えてきます。 「粛々と進めればいい」というのも,チームメイトや相手チームにも失礼ですしね。 で,当初の質問よりも後付けの部分の主張を大展開している理由は何ですか? #1の回答で必要充分なのに回答を締め切っていないのは,ただ単に「自己の見解を表明するため」だと思われますが。 当初の質問は削除を免れるための形式的なものですか?

taka1012
質問者

お礼

>自分のルールの不知を棚に上げて,審判はけしからん!辞めろ!と思っていたという時点で,あなたの態度に問題があったようにも思えてきます。 あなたはまったく主観的な主張をしますね。 よく読んでください。 「辞めてもらいたいという表現は不適切でした」ときちんと記載しました。 また、文章の流れで当時の私が、その場でそんな感情になったのではないことはわかるでしょう。 >で,当初の質問よりも後付けの部分の主張を大展開している理由は何ですか? この理由はあなたはおおよそ、わかっているでしょう。 それを私に主張させてまた、批判したいのでしょう。

その他の回答 (11)

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.11

>「当時の私は怠惰で1塁ベースに行かなかったのではなく、恥ずかしい話ですが サヨナラ勝ちだから1塁まで行かなくてもよいと理解していました」 だから何です? 打ったら走る,フォアボールなら一塁へ向かうというのをおかしな解釈している時点で「怠惰」だと言ってるんですが。 ましてや,点を打っていないとはいえ,一連の投稿を見ている限りは,怠惰だったんでしょう。 真剣な中学生だったんですよね??サヨナラだからといって一塁へ向かわないというのは,怠惰じゃなくなんなんです? で,当初の質問を締め切らずに,球審への批判を強めている理由は? 自分の言いたいことだけ言わないで,はっきりしましょうよ。

taka1012
質問者

お礼

>だから何です? ほんと主観的ですね。あなたは。 >真剣な中学生だったんですよね??サヨナラだからといって一塁へ向かわないというのは,怠惰じゃなくなんなんです? 真剣な中学生で真剣に野球をしていても、私は以下のように思っていたのです。 「フォアボールを選んでのサヨナラ勝ちの場合は、打者は1塁まで行かなくてもよい」 きっと、馬鹿扱いするのでしょうね。 真剣に野球ルールを勉強しなかったことが怠惰だと。 では言葉を変えて「1塁へ走らなかったのは私の勘違いであった」と言っても「怠惰」ですか? 「怠惰」の意味は分かってますよね?

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.10

#9です。 >今回の状況をよく把握すれば、怠惰という言葉は当てはまりません。 怠惰なのは、よく状況を把握しないで書き込むあなたです。 当時の私は怠惰・・・ってあなたが言ったことですよ。 ご自分で言ったことを反故にするおつもりですか? >審判が、即座には「私が怠惰であったのか」、「ルールを知らなかったのか」判断できないと自覚して、適切な宣告をしたでしょう! ほんと主観的ですね。 「怠惰だった」ってあなたが認めてるではないですか。 相手チームに対して無礼な行為をしたと判断された以上,球審の「指導」は当然。中学生だと学年によっては反抗期にある子供もいますからね。 で,当初の質問よりも後付けの部分の主張を大展開している理由は何ですか?

taka1012
質問者

お礼

以下の文章をよく読んでください。 頭が良さそうなあなたなら意味が分かるでしょう。 「当時の私は怠惰で1塁ベースに行かなかったのではなく、恥ずかしい話ですがサヨナラ勝ちだから1塁まで行かなくてもよいと理解していました」 >「怠惰だった」ってあなたが認めてるではないですか。 こうではないことが分かりませんか? >ほんと主観的ですね。 あなた程ではありません。

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.9

怠惰なあなたの性格を球審は見抜いたのでしょう。 押し出しサヨナラの場面で,対象となる打者走者が走塁放棄とは相手校に対する侮辱にもとれます。 少年野球や中学野球は,野球規則だけではなく「教育的観点」からの指導も不可欠です。 ほかの方への回答を見ていても,「粛々と進めればいいじゃないか」というような記載がみられますが,教育的観点から好ましい態度とは思えません。 ましてや,「やめてしまえ」とは言語道断です。あなたのこういう態度を見抜いた当時の球審は素晴らしいと思いますね。 そもそも,今回の質問はルール上どうなのか?ってことでしたよね? あなたの考えと1番目の方の回答が一致したのですから,それで充分だったのではないですか?

taka1012
質問者

お礼

>怠惰なあなたの性格を球審は見抜いたのでしょう。 今回の状況をよく把握すれば、怠惰という言葉は当てはまりません。 怠惰なのは、よく状況を把握しないで書き込むあなたです。 >少年野球や中学野球は,野球規則だけではなく「教育的観点」からの指導も不可欠です。 まったくあなたも野球だけは特別という変な人ですね。 当時の審判があなたのいうように素晴らしい人物であったなら、 審判が、即座には「私が怠惰であったのか」、「ルールを知らなかったのか」判断できないと自覚して、 適切な宣告をしたでしょう!

  • deion021
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.8

No.6です。 怒鳴られた貴方やその友達の立場からは 「恫喝」されたと思うかもしれません。 しかし、その審判はルール上1塁への触塁を 促したんですよね?怒鳴ったかもしれませんが。。。 「教育的」な思いは多少なりともあったと思います。 そうでなければ、単に貴方へのアウトとゲームセットを 宣告しただけでしょう。 それだと、貴方は再び同じ過ちを犯したんじゃないですか? 話は変わりますが、審判も人間です。 プロの審判でも過度の抗議に対しては、感情的になることも 見られます。 ましてやアマチュアの審判なら、技術的にも (言葉が適切ではないかもしれませんが)人間的にも どうしても劣ってしまうのは仕方ないでしょう。 しかし、アマチュアの審判は少年野球・草野球から学生野球・社会人野球まで ほとんどがボランティアでやられています。 怒鳴られたからと言って、簡単に辞めてもらいたいと言っていいものか。 中学生の貴方ならともかく、今の貴方ならもっと感謝の気持ちを持っても よろしいのではないでしょうか? 以上、私見です。 「私見でも結構です。」とおっしゃっているのですから、 自分の考えと異なる回答に異論を唱えるのはどうかと思います。

taka1012
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 >怒鳴られたからと言って、簡単に辞めてもらいたいと言っていいものか。 中学生の貴方ならともかく、今の貴方ならもっと感謝の気持ちを持っても よろしいのではないでしょうか? おっしゃるとおりです。 「辞めてもらいたい」という表現は不適切でした。 >その審判はルール上1塁への触塁を 促したんですよね?怒鳴ったかもしれませんが。。。 「教育的」な思いは多少なりともあったと思います。 今、冷静に客観的に考えても、主審は触塁を促したのではなく「とっと1塁へ行け」という感じでした。 >単に貴方へのアウトとゲームセットを 宣告しただけでしょう。 まさしく、私はこのような宣告をこの主審は、すべきだったと今でも思うのです。 中学生とは世間の想像以上に大人です。 ましてや、この試合は予選とは言え公式選です。 不適切な教育的配慮は不要です。 例え、 >貴方は再び同じ過ちを犯したんじゃないですか? これでもです。 やはり、 主審は淡々に粛々と私にバッターアウトを宣告してから、試合終了を宣言すべきであったと思うのです。

回答No.7

元々の質問に対する回答とは異なってしまいますが・・・ かなり悔しい思いをされたのですね。心情はお察しします。 あえて回答させて頂くと、見解の違いじゃないでしょうか? 中学生の時に仲間が勝利に沸いてる中、1人いきなり怒鳴られた事は納得が行かないでしょう。怒り方に問題があったのかもしれません。御質問者の立場に立って見れば、審判の試合の進め方に問題があったのでは?との議論が成り立つと思います。 一方審判の立場から見たら、御質問者の方は試合進行を妨げる怠惰な奴としか見えず、ルールを知らないとは微塵にも考えなかったのでしょう。相手は逆に負けているわけですから勝利を喜ぶのは後にして、試合進行を促す行為は審判として当然の事だと思います。知らなかったとは言え、試合進行を妨げてしまった御質問者の行動に問題があったのでは?との議論も成り立つと思います。 あとはどちらが悪いかの判断だと思います。何を主観にして考えるかで判断は分かれると思います。 私個人としては論点が一致しない(怒り方の問題と行動の問題)ので、どちらも悪かったと思います。 ただ多数的な物の見方は、その問題の発端は誰が起こしたかを考える傾向にあると思うので、皆さんからの回答が審判の方よりになってるのだと思います。 審判が絶対なのはプロもアマチュアも変わらないと思います。試合進行において、審判より強い権限をどちらかのチームが持っていたら勝負になりません。但し審判も人間なのでミスを犯します。そのミスによって勝敗を左右するケースもあります。訂正できるミスなら訂正する事もありますが、それはその場でミスと認めた場合だけです。それを含めて野球であると私は思います。 とても悔しかった思いを忘れる事は出来ないでしょうし、御質問者の方だけが悪いわけでもないと思います。しかし納得は行かないかもしれませんが、もう過去の事なのでどういう形であろうと消化するしかないと思います。

taka1012
質問者

お礼

冷静なご回答ありがとうございます。 >ただ多数的な物の見方は、その問題の発端は誰が起こしたかを考える傾向にあると思うので、皆さんからの回答が審判の方よりになってるのだと思います。 おっしゃるとおりで、私がいくら自分の思いを主張しても反論されるでしょう。 しかし、NO1さんの以下の記述より >つまるところ打者走者が1塁に行かない間は試合終了とはならず、頑として1塁に行こうとしないなら最悪アウトになります。 ですが3塁ランナーさえ本塁にくれば得点自体は認められます。 以上から、無死・一死ならサヨナラ、二死なら延長戦突入です。 主審は粛々と私にバッターアウトを宣告してから、試合終了を宣言すべきであったという思いが消えません。(ノーアウトか1アウトであったならば)

  • deion021
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.6

回答やお礼から推測すると、場面は無死または一死満塁だったのでは? 審判の意図は、貴方が1塁に触塁しようがしまいがサヨナラだった(勝ち負けに影響なかった)ので、『教育的指導』で触塁するように言ったまでだと思います。(二死なら勝ちを逃すよと) 貴方は両チームの前で怒鳴られ屈辱を味わったのが不服のようですが、その後の野球人生のもっと大事な試合で、同じ(いや二死の)場面で同じ過ちを繰り返したら、もっと屈辱を味わうことになったんじゃないですか? 大事な場面のその場でミスを注意してくれると、貴方のようにいつまでも忘れることがありません。 私はその審判の対応には共感します。

taka1012
質問者

お礼

冷静なご回答ありがとうございます。 >審判の意図は、貴方が1塁に触塁しようがしまいがサヨナラだった(勝ち負けに影響なかった)ので、『教育的指導』で触塁するように言ったまでだと思います。(二死なら勝ちを逃すよと) 私以外のチームメートも言っています。 当時の主審は、そのような『教育的指導』のような発言ではなく、感情的な恫喝に近かったと。 >私はその審判の対応には共感します。 私は中学生を子ども扱いして、感情的になるような審判は辞めてもらいたいと考えます。

回答No.5

似たようなケースが昨日プロ野球でおきましたね。 同点のサヨナラのケースで走者一塁、二塁で打者の打った打球はフェンスオーバーしました。 一塁走者は二塁走者のホームインを確認して走塁を止めようとすると打者が進塁を促しました。(仮に走者や打者が走塁を止めても、二塁走者のホームインでサヨナラです。) 打者からすれば、記録上サヨナラヒットかサヨナラホームラン(と打点1と打点3)の違いが記録上は発生するところでした。 ご質問のケースでは、もしも無死・1死であれば打者走者は一塁でフォースアウトの間に三塁走者の得点が入りサヨナラという記録になるでしょう。(打者には凡打と打点1が記録される) もちろん2死であったなら、1塁でフォースアウト成立なので得点は入らず延長戦突入です。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • juyjuy
  • ベストアンサー率22% (139/612)
回答No.4

他の回答者様へのお礼を読みました。 どう考えても貴方が悪いとしか言えません。ルールを知らなかったのは教えなかった監督にも責任があるでしょうが、アマチュアでは審判の言った事は絶対です。 審判の言う通り一塁へ行かなかったら貴方はアウトになりツウアウトなら延長戦、ツウアウトでなければ持ち越し、再度試合続行となります。たとえ怒鳴られたとしても審判は貴方に味方したのですから「屈辱」などといったら審判侮辱で退場です。チームのメンバーに何と申し開きします?

taka1012
質問者

お礼

>どう考えても貴方が悪いとしか言えません。ルールを知らなかったのは教えなかった監督にも責任があるでしょうが、アマチュアでは審判の言った事は絶対です。 おっしゃるとおりです。 しかし、相手チームのことを考えれば、審判はあくまで中立で野球規約にのっとって、粛々と試合を進行するべきです。 >たとえ怒鳴られたとしても審判は貴方に味方したのですから なぜ審判が私の味方をするのですか? >アマチュアでは審判の言った事は絶対です。 少年スポーツの審判員、特に少年野球の審判員はこのへんを勘違いしています。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.3

 いい審判じゃないですか。 あなたが1塁へ触塁した時点でゲームセットとコールしたわけでしょ? ご自身がアウトカウントを忘れてしまってたのなら、いまさらどうしようもないことです。 その審判はちゃんとルールを知ってて、そう指導してくれたんです。  それともその現場で、「君ね、1塁に行かないと、押し出しにならないしホームインは認められないよ」って優しくささやいてくれればよかったですか?  子どものソフトボールの試合を観ていても、厳しくルールを教えてくれる審判もいますが、やはり「教育」だと思います。ただ・・・ボークの問題などで、早い段階で指導されて萎縮してしまって実力が発揮できない場合もありますが(っていうか、こどものゲームでも相手方のクレームってすごいんですね) 結果的にはその選手のために生ると思います。

taka1012
質問者

お礼

>それともその現場で、「君ね、1塁に行かないと、押し出しにならないしホームインは認められないよ」って優しくささやいてくれればよかったですか? 違います。 中学生とはいえ真剣勝負です。 この主審にはきちんとこの野球規約にのっとって、粛々と試合を進行してほしかったのです。 >いい審判じゃないですか。 >その審判はちゃんとルールを知ってて、そう指導してくれたんです。 負けた相手チームのことを考えれば、いい審判はこんな指導はしません。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>野球のルールについて 以下のような場合について、野球のルールをご教示お願いします。        ↓ 現実には起こらないケースだと思いますが・・・ (自分が主審なら) 各塁上の走者は進塁が出来ず、主審の四球のコールが宣せられても、インプレー中でありながら、打者が故意に遅延プレーで1塁へ行かなかったら、この場合は捕手が打者にタッチするか、1塁に送球して打者走者がアウトになる。 ルール上は、ルールブックの中にあったかどうか記憶がハッキリしませんが、扱い上は三振だと思います。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 野球のルールについて

    教えてください。 先日、中学生の公式戦で7回裏、2アウト満塁、同点の場面で押出しの四球で打者走者が1塁へ向かう途中、触塁の前に喜んでコーチャーとハイタッチを行い、アウトを宣告されました。 打者走者の補助にあたるのでしょうか?

  • 少年野球これってありですか?

    少年野球で2アウト満塁でフォアボール3塁ランナーがホームに来るとき、 (ベースはまだ踏んでいない) 打者と3塁ランナーがぶつかり、3塁ランナー生還。 これは、アピールすればアウトなんですか? ルールに詳しい人誰か回答よろしくお願いします。

  • 野球のルールについて教えてください

     最近、野球のルールについて勉強しています。  しかし、次の2点についてどうしても解りません。  どなたか、解る方よろしくお願いします。 1 インフィールドフライと宣告されたボールが風邪に流され外野地域で捕球された場合、インフィールドフライは成立するのでしょうか。 2 1アウト満塁で打者がホームランを放ったが、打者が1塁を空過しアピールによりアウトになった場合、得点及び2アウト後の再開時の走者はどうなるのでしょうか。

  • 野球のルールについて

    こんにちは。野球のルールについて質問させていただきます。 先日、少年野球(低学年)の審判をしていた時の事です。 1アウト満塁で打者がボテボテのピッチャーゴロを打ちました。 すると何故か3塁ランナーはホームでアウトになるのをさけるためか、3塁に戻ってしまいました。 3塁ベースにはすでに2塁走者が到達していました。 するとまた何故かその走者がホームから戻ってきた子をみて、2塁に引きかえしはじめました。 ゴロを捕った投手は、変な動きをする3塁ランナーに気をとられながらも周り指示もあり本塁の捕手に投げて フォースアウトで2アウト。 そこで2塁手前まで引き返していた走者は周りの指示により3塁に走りはじめました。 そして捕手は3アウト目をとりに、3塁に送球しました。 ここで質問なのですが、この場合、捕手からボールを受けた三塁手は走者にタッチが必要なのでしょうか? それとも三塁手が走者より先にベースを踏めばフォースアウトになるのでしょうか? 長々と書いてしまいましたが、私が気になるところは、その走者は既に1度3塁ベースを踏んでいるというところです。 宜しくお願い致します。

  • 野球(ソフト)のルールを詳しく教えてください

    実は今まで、サッカー・バスケぐらいしか本格的にやったことがない高校2年です。そのおかけで野球のルールがよく分かりません。(キャッチボールぐらいはやったことありますが・・・ゲームはやったことありません)どなたか体育で楽しめるくらいのルールを教えてください。 まず打者の場合、打ったらとにかく1塁へ向かって走ればいいのですか?(フェア)で、そこからランナーになるわけでこの先どうしたらよいかさっぱり分かりません。 ソフトの場合はオレンジのベースを踏んで走り抜けるのですよね? また、ファールの域に打ったらどうすればよいのでしょうか? 次は守備ですが、ボールを捕ったらどこに回せばよいのでしょうか?前、見た本では1塁に回すと書いてあったような・・・。このへんがどの本を見てもあまりよく分からなかったので教えてください。 ほんとに今さら誰にも聞けないのでよろしくお願いします。

  • 野球のルールに詳しい方、よろしくお願いします!

    こんにちは。はじめまして。最近MLBに興味があり試合を見たりしてます。 野球の基本的なルールは知っているつもりでいましたが、昨日の試合を見ていて分からない事がありました。 ひとつは1塁と3塁にランナーがいた状態でバッターがフォアボールで出塁しました。その時、1塁にいる人は押し出される形になり2塁へ移動したのですが、3塁にいた人はそのままで動きませんでした。3塁の人はホームに移動できないのですか? もうひとつは、3ボール、2ストライクで、バッターがポップフライ(?、打者の頭上に飛んで打者の近くに落ちた)をあげたのですが、そのまま、打席に残り次も打ちました。ホームと1塁or3塁を結ぶ線を越えて外へ出てファールになった場合も同じで何もなかったように打席にとどまり次を打ちました。この場合は、ストライクも、ボールも何もつかないで、そのバッティングはなかった事にするのですか? あともうひとつは、打者が打ったボールがピッチャーのそばを通り抜けセンターの方へ転がっていったのですが、その時、ピッチャーはあわてて、ホームの方へ走って行きました。どうしてですか? (その時、塁上にランナーがいたかどうか覚えてません) 以上の3点がよく分かりませんでした。 ネットで、ルールを説明しているサイトを見てみたら、頭が痛くなるほど沢山のルールやシチュエーションによって判断が変わったりで、もう読み進めませんでした。自分が疑問に思っている箇所も探し当てられないしで。。。野球が好きでもこんなに沢山のルールなんて覚えられないし、基本的ルール+α 知ってれば観戦しても十分楽しめるからいいかなという感じです。 野球に詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 野球のルール 得点

    野球のルールについてどなたか教えてください。 場面としては 満塁、ツーアウトです。 打者が左中間にヒットを打ちました。3塁と2塁にいた走者が本塁に無事帰ります。(ここで2点入っている?)ところが最後に1塁にいた走者が3塁でアウトとなりました。 この場合この2点は得点としてカウントされるのですか?それとも無得点?

  • サヨナラヒットを打った打者

    同じ質問があればすみません 9回裏同点ででランナーが3塁にいます そして打者は右中間を抜けるヒットを打ち 3塁ランナーが生還しサヨナラ勝ちとなりました しかし外野手はもう球を追いません そこで打者は一周しホームベースを踏みました こんな場合は本塁打として記録されますか

  • サヨナラヒット

    ちょい前に、同点9回裏満塁で2塁打制のヒットを打っても記録はシングルヒット1打点・・・・・・・ を質問した者です。 今回は「満塁でなくても3塁に走者がいた時」の質問です。 前回と同じように2塁打(3塁打)制のヒットを打ったが、3塁走者はサヨナラ勝ちを確信したので、ゆっくりホームに帰ってきました。 が、打者走者は全力疾走して、3塁ランナーがホームベースを踏む前に2塁に到達しました。 これって、サヨナラタイムリーツーベースヒットですよね?

  • ルールの質問です

    野球のルールなのですが、みなさんよろしくお願いします。 友人に聞いてホント?と不思議だったので皆さんのご意見を聞きたく書き込みしました ・9回裏、1対1の同点 ・ワンアウト、ランナー1塁、3塁 ・バッターがスクイズをしました。 ・バントした打球はファーストにフライ ・1塁手はノーバウンドで取り、1塁ランナーは飛び出していたので  そのまま1塁ベースを踏みダブルプレーでチェンジ延長・・・・ ●私は、上記と思ったのですが、友人は、3塁ランナーはタッチアップもせずそのままホームインして2対1のサヨナラ勝ちとなると聞きました。 正しいとすれば、なんとも腑に落ちないルールなので具体的な規則などを知っている方がいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう