• ベストアンサー

車の点火プラグの熱価について教えてください。

BERSERGAの回答

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.2

NGK式のプラグ型式なら、その1ケタの数字が熱価番号です。 数字が大きいほど冷え型、小さいほど焼け型です。 DCPR7EIXを一つ番手を上げるならDCPR8EIXです。 が・・・DCPR8EIXって出てる・・・のかな? http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/iridium/ix/index.html DCPR6EIXと7EIXは出てるんですが、8EIXが一覧にないんですよね。(笑) あー、DENSOとの対応表を見るとIRIMAC8になってるので、こっちですね。 http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/iridium/iriseires/index.html DENSOだと熱価表示の数字が違い、NGKの5=16、6=20、7=22、8=24、9=27になります。 DCPR7EIXはIXU22、DCPR8EIX(IRIMAC8)はIXU24です。 イリジウムタフだとVXU24ですね。 http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/repair_parts/plug/cross_ref/1001_09.html

sayakakiss
質問者

お礼

回答ありがとうございました。メーカーによる熱価の違い大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 点火プラグに オイルがべっとりと、、、

    オイル交換をしたあと数日後に必ず点火プラグ(4気筒のうちのオイル挿入口に一番近い気筒・プラグ)がオイルがべっとりとつき、エンジンがかからなくなり、幾度もふき取ることでエンジンがかかるようになります。(今回2度目の為重い腰をあげて修理に出そうと思ってます) 恐らくオイルがついたために点火が出来ずエンジンがかからず、かかったとしても3気筒で走っているのだと思われます。そこで、 オイルがプラグまで漏れてしまう考えられる原因はなんでしょうか。 なにかの部品の劣化でしょうが、修理工場が明後日までお休みで、かつ無知識の為、余分に見積もられないために事前に教えて頂きたいと思ってます

  • おすすめの点火プラグ

    こんばんは。 今度、点火プラグを交換しようと思っているのですが、どのようなものを選んでよいか分かりません。 ちなみに車は、MR2のターボ3型です。エアクリは純正交換タイプのものを使用してます。マフラーも変えています。エンジンはいじっていません。 ホントにたまにサーキットを走ります。 おすすめの点火プラグを教えて下さい。熱価?なども全く分からないのでアドバイスがほしいです。 お願いいたします。

  • ワゴンRのドアミラーの交換の方法を教えてください。ドアミラーが割れてし

    ワゴンRのドアミラーの交換の方法を教えてください。ドアミラーが割れてしまいました。私の乗っている車のはワゴンR MC21S RRです。修理工場が夏休みなので中古をオークションで入手して自分で交換しようと思いますが外し方がよくわかりません。 カーステのフロントスピーカーカバーの外し方のようにコツがありますか? ちなみに私のクルマいじりの履歴はカーステ交換、プラグ交換、エンジンオイルとエレメント交換、ブレーキパッド交換、ヘッドライトバルブ交換…。此のくらいの経験者です。 車の整備に詳しい方、ドアミラーの交換方法を教えてください。 お願いします。

  • プラグの種類について

    ノーマルプラグからイリジウムプラグ(NGK)に変えたのですが、良く見ると、種類番号がノーマルがBKR5EIX11イリジウムはBKR5EIXなのですがこれは全くの別物なのでしょうか??車にとっては悪影響でしょうか??一応NGKのホムペで調べましたが規格は全く一緒でした。イリジウムでもBKR5EIX11はあります。どうなのでしょうか??

  • W210後期型の点火プラグ交換をしたい

    W210(E320)後期型です 点火プラグ(スパークプラグ)の交換をしたくていろいろ参考になるサイトがないか調べていましたが、具体的にこうするというやり方が見つかりません。 http://www16.ocn.ne.jp/~sr_188/plug.html ここに載っていたものでは、非常にやっかいそうな方法だったのですが、この車はここまで分解しないとプラグ1本交換できないのでしょうか。 他の車では普通にちょっとカバーを開けただけで自分で交換できたのですが、、、 プラグの交換程度で修理工場に出すほど潤沢なお金を持っておりません。 参考になるサイト、または交換方法をご存じの方是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワゴンRのサイドステップの交換の方法を教えてください。サイドステップに

    ワゴンRのサイドステップの交換の方法を教えてください。サイドステップにひび割か出来てしまいました。私の乗っている車のはワゴンR MC21S RRです。修理工場が夏休みなので中古をオークションで入手して自分で交換しようと思いますが外し方がよくわかりません。 カーステのフロントスピーカーカバーの外し方のようにコツがありますか? ちなみに私のクルマいじりの履歴はカーステ交換、プラグ交換、エンジンオイルとエレメント交換、ブレーキパッド交換、ヘッドライトバルブ交換…。此のくらいの経験者です。 車の整備に詳しい方、サイドステップの交換方法を教えてください。 お願いします。

  • 車の点火プラグの締め付けトルク

    Youtubeを見ていると車の走行中に大きな音がしてエンジンが停まった。 という客からの修理依頼でエンジンルームを開けると 点火プラグが飛び出していてシリンダー側のネジがなく、つるつるだったという。 締め付けすぎという解説だったがどのくらいのトルクで締めればそうなるのか お尋ねします。 普通のトルクと合わせて教えてください。 単位はNでお願いします。

  • メーター類交換に伴う点火プラグの調整

    フォルクスワーゲンのトランスポーターを使っていますが、 ウィンカー作動音がしない、エアコンのつまみ(スイッチ)が作動しない等のトラブルが発生しており、修理工場に見てもらったところ、 ・ダッシュボードごとメーター類交換 ・それに伴う点火プラグの調整 が必要だといわれました。 メーター類交換は合点がいくとして、 プラグの調整が必要だというのが納得いきません。 見識のある方がいらっしゃったらお聞きしたいです。 そもそもプラグの調整が必要なのでしょうか?

  • ワゴンRのプラグ交換方法

    F6A-MC11SというスズキのワゴンRにカミさんが乗ってます。 自分のCC2ならオイルやATF、プラグ等の消耗品の交換はやっていて慣れているのですが、F6AについてはオイルやLLC位だけで経験があまりありません。 この度イリジウムプラグに交換しようとして、プラグは購入したものの現車を覗いてみるとプラグがとんでもない位置にあって手が届かず、とても外しにくそうである事に気付きました。 この車の場合、バンパーやインタークーラーを外さないといけないのでしょうか? バンパーは修理の為外したことがありますが、インタークーラーを外した経験はありません。 参考になるサイトなどがありましたら教えて下さい。

  • ワゴンR MC21S RR です。走行6万キロメートル

    ワゴンR MC21S RR です。走行6万キロメートル アイドリングが正常時の900回転から700回転くらいまで落ちてきました。時々息つきしてエンストしそうになります。 アイドリングをあげる方法はありますか? MC21Sは昔の車にあったアイドルアジャストスクリューはもうありません。 因みにエアーエレメント、プラグ、コード、燃料フィルタは交換しました。