- 締切済み
- 困ってます
バーバリー生地を探しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- chappy-chang
- ベストアンサー率20% (1/5)
安く手に入れたいのであれば、渋谷、新宿他にあるTOAはご存知ですか?かなり安く手に入りますよ。 場所はタワーレコードの交差点を駅を背にして左に曲がり、坂の途中右にあります。小さいお店ですがぎゅうぎゅうに商品が山積みになってます。 マルナンもTOAほど安くはありませんが種類は豊富にあると思います。これも渋谷で、駅からすぐです。109の斜め前くらいにありますよ。 一度行ってみてはいかがでしょうか。
- 回答No.2
- aki16
- ベストアンサー率26% (13/49)
こんばんは。 キンカ堂もけっこう生地がたくさんありますよ! ご参考になさってみてください。
- 参考URL:
- http://www.kinkado.co.jp/
- 回答No.1
- sakura2003
- ベストアンサー率27% (6/22)
こんばんは ヤフオクはどうですか?と回答しようと思ったのですが、すでに見られたのですね。 バーバリー風でしたら、ユザワヤはどうですか?たまに行くのですが似たような生地はありました。値段は覚えてませんが、ちょっと高かった?ような気がしました。 ユザワヤは、たくさん生地があるので探すのが大変かと思いますが、種類はたくさんあります。
質問者からのお礼
ありがとうございます。今度ユザワヤ行ってみたいと思います。
関連するQ&A
- バーバリーの布地って?
今洋裁にはまっているのですが、どうしてもバーバリーの生地を使ったカバンを作りたいのです。 でもバーバリーの生地がどこで手に入るのかが全くわかりません。 “バーバリー風な生地”ではなく正真証明の“バーバリーの生地”が欲しいのです.どこで手に入るのか知ってる方はぜひ教えて下さい。たとえば、日暮里の何処そこのお店など詳しく知ってる方ぜひおねがいします。
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- バーバリーのニットについて
初めてネットオークションで、バーバリーのニットを落札しようと思っているのですが、個人ではなく、お店が出品しているようです。 そのお店はバーバリーの商品をたくさん出品しているようですが、どれも五千円前後と、とても安いです。 ブランドバッグなど、オークションに偽者ブランド物が混じっているという話は良く聞きますが、服に関しても同じでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- 布生地の卸問屋を教えて下さい。
私は趣味で服や布小物を作るのが好きなのでよく生地屋さんへ行きます。 ですが探し方が悪いのか…、ユザワヤ等の手芸店や大型スーパー内の手芸コーナーしか見つけられません。 もちろんそれでも十分ではあるのですが、日暮里のトマトのような卸問屋が無いかと思い、質問させて頂きました。 日暮里トマトも行ける距離ですが、交通費をプラスして考えると普通に近くのお店で買った場合と同じまたは近くのお店のほうが安く住むような距離なのです。 横浜や町田の周辺またはそこから少し行った場所で、生地卸問屋さんをご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。 (当方神奈川在住です)
- 締切済み
- 手芸・裁縫
- バーバリーに詳しい方っ!!
最近バーバリーが気になってて、バーバリーデビューしようかと企んでます(≧∇≦)!! ひとつもアイテムはないんだけど・・・。 まずは財布やバッグとか小物から揃えようと思ってます。 そこでバーバリーに詳しい方、いいサイトとかあれば情報下さい!! 公式HPは英語だから分からなくて・・・。 あと、大阪あたりで一番バーバリー商品が充実しているお店も教えて下さい!! お願いします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- グッチ風の生地を購入したい!
グッチの生地がほしくていろいろ探しているのですが… オークションでユーズドのバッグや帽子を購入してその生地を使ってもいいのですが、値段が高くて。 グッチ風でもいいのであのGG柄の生地が手に入るお店などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- 上品な花柄の生地を探しています
季節問わず、上品な花柄の生地を探しています。小花ではなく、大き目の花柄で、スカート用にしたいと思っています。ユザワヤや日暮里の問屋街にはいったのですが、目当てのものを探し当てることはできませんでした。そういう生地を主に扱っている店など、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。千葉県在住なので関東近県のお店かネットショップが見つかると助かります。
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- 【手芸】 画像の生地 教えてください!
先日、日暮里に生地を買いに行ったのですが お店と人が多く、目当ての生地を購入することが出来ませんでした。 でも、楽しかったので今度は目的を絞って 賢く買い物したいので、質問させていただきました。 ■画像を貼り付けたのですが、流行の「シフォンワンピ」に よく使用されているこのような薄い生地は、何と言う名前でしょうか? 家にある同じ材質のものは、素材表示には「ポリエステル100%」と 記入していますが、それ以外に記事の名称などがあったら教えてください☆ ■日暮里で、画像のような生地を沢山扱っているお店はありますか? なるべく安いお店でご存知でしたら、教えてください。 (問屋ですから常に決まった商品が無いことは承知しています。) 以上、よろしくご教授お願い致します☆
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- バーバリーのナイロンバッグ
オークションで船形トートという、ナイロンバッグを落札しました。 でも、底の生地がぺらぺらでなんです。 バーバリーのバッグで底がぺらぺらなんて、ありえませんよね? 偽者なんて考えもしなかったので、落札前に質問だどはしませんでした。 本物と信じたいけどぺらぺらで、持ち歩くのが恥ずかしいくらいなんです。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- 生地の買いつけ(修正)
(ごめんなさい!!1回目のメールは誤って送ってしまいました) 私は、洋服や小物、バッグを製作、販売しているものです。 国内では、東京の日暮里や、一般の生地屋などで生地を買いつけております。 が、購入場所に行きづまってしまい、皆様に情報をいただきたいと思い メールしました。 来年にはロンドンに行く予定ですので ロンドンで生地を買いつけた事のある方、 良い場所や方法など、教えて下さい。 国内の情報、ロンドンの情報(アンティーク生地でもOK) お待ちしております。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
質問者からのお礼
マンナン、TOAは知りませんでした。貴重な情報ありがとうございました。