• ベストアンサー

はじめまして、現在テレビ購入を検討中なのですが

akd0020の回答

  • akd0020
  • ベストアンサー率25% (77/299)
回答No.1

答えになってなくてすいません。 ご友人が譲ってくれるということは当然中古品ですよね? 単純に値段に差がないなら新品を買う方がいいと思いますが…。

関連するQ&A

  • テレビ購入 東芝と日立

    迷っています。 薄型大画面テレビを購入したいのですが、 東芝のレグザと日立のwooで迷っています。 1.日立のプラズマの方が色がはっきりしていてきれいに思えます。 2.日立は外付けHDDに残せません。メーカー独自のHDDは   割高で使い勝手が悪いように思えます。 3.東芝は外付けHDDに残せますからメーカー価格や規格によらず、   映像を残すことが出来ます。 4.価格はまちまちですが、またまたいった家電量販店で、   東芝37インチと日立42インチがほぼ同じ価格で店頭にありました。 皆さんならどちらにどちらにしますか? もちろん、第三の選択肢でもかまいません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 薄型テレビを購入したいなぁ・・・でも

    薄型テレビについての質問です。よろしくお願いします。 引っ越したのを転機に、薄型テレビ(液晶かプラズマか)を購入したいと考え、家電量販店に赴き、店員さんにいろいろと説明して頂きましたが、いまいちピンっときませんでした。私が家電に詳しくないせいだと思いますが・・・。 友人から、「液晶は周りの明るさで画面の明るさも変わる。お店では良く見えても、家では違ったりする。プラズマの方がいい。」なんていう助言ももらいました。 そこでアドバイスを頂きたいのですが、液晶とプラズマではどちらがいいのでしょうか?また、オススメの商品があれば教えて頂けると嬉しいです。 希望としては・・・ ・大きさは30~36型くらい ・部屋を暗くしてDVDなども見るので、それに適したもの ・出来るだけ画質が良く、あまり高すぎないもの(汗) といった内容のものを探しています。 ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 三菱の液晶テレビ REAL LCD-40MZW300

    ○ 三菱の液晶テレビ REAL LCD-40MZW300 と相性のよい(操作性のよい)ブルーレイディスクレコーダー(もち、三菱製以外も含めて)のお薦めがあったら教えてください。

  • 液晶テレビの購入を考えています

    今回20型のブラウン管TVから液晶テレビへの 買い替えを検討しておりますが 1ヶ月ほど家電量販店&ネットでの探しているのですが 「コレだ!!」ってのが見つからず悩んでおります。 購入にあたっての以下の条件を望んでいます↓↓↓ *型:32型or37型(SONYなら40型でもOKです) *メーカー:特にこだわりはありません *使用用途:Wiiで遊びたい/簡単に録画、再生がしたい         ※東芝、日立以外の製品の場合はレコーダーも合わせて購入する予定です。 *購入時期:即日からオリンピック終了後まで *購入場所:家電量販店(価格.com等のお店は避けようかと思います) 以上で出来るだけ現金の出費を抑えたいのです。 できれば2008年モデルがいいです。 実は先日までSONYのBRAVIA/KDL-32F1とBDZ-T70で購入を考えていたのですが Wiiをされた方で画像がおかしいとの書き込みを見つけて購入を一旦取り止めました。 何かオススメのメーカ、機種等ありましたらご意見をお願いいたします。

  • テレビ・パソコンの電磁波

    こんにちは。 GyaoやHULUをパソコンでは寂しいので、テレビに接続して見ています。 しかし、パソの画面よりテレビの画面のほうがギラついていて、目に厳しく感じます。 電磁波が強い・・・? 何か対応策はありませんでしょうか? パソはfrontier/windows7 テレビはミツビシLCD-46MZW HDMI接続です よろしくお願いします

  • 液晶テレビを購入したいのですが・・・

    これまでのテレビが、寿命を迎えて映らなくなりました。 今週末に購入を考えていますが、26型と32型でどちらを購入するか迷っています。家電量販店の人の話では液晶テレビは26型より32型が売れており(大型化)確かに26型の品数も確かに少ないようです。 価格的にも大差がないものもあります。価格的に少々無理もしても32型の方が得でしょうか?メーカーはやはりシャープがいいのでしょうか? 今、買うなら4年後のことを考えて当然「地デジ対応」の液晶でしょうね。 26型と32型それぞれお買い得と思われるお勧めの液晶テレビを教えて下さい。

  • プラズマテレビの店頭での見え方について。

    テレビを買い換えることにしたので家電量販店に検討しに行ってきたのですが、 プラズマテレビが白っぽく見えてしまい よく液晶よりプラズマの方がきれいだという意見を見ていたので「????」となりました。 調べてみると店頭では照明が明るく実際に部屋に置いた時とでは見え方が違うということでした。 実際にプラズマテレビを購入して部屋に置いたときに白っぽさはないですか? やはり店頭で見るのと部屋に置いて見るのでは大きく違うのでしょうか? プラズマテレビの方がいいかなと思って見に行ったのですが、 液晶にしようかどうか悩んでいます。 どうかよろしくおねがいします。

  • テレビをどこで買うか迷ってます。

    パナ製プラズマテレビの購入を検討しているのですが、家電量販店で買おうか価格コムなどの通販で買おうか迷ってます。 値段で比べると人件費のかかっていない通販が断然安いのですが、高くても購入後の保証などアフターメンテナンスを考えると5年間保証などがついている量販店のほうが安心なのかなーとも思っています。 (プラズマなどは画面系が壊れたときにかなり修理料金がかかるとか聞きましたが、実際に5年以内の故障率がどのくらいあるのかはわかりません・・・)

  • テレビの購入について

    実家のテレビが不調で買い換えるんですが、自分は液晶は買うべきでないといっているのですが、親はどうしても薄型がほしいようです… プラズマ推進派なのですがプラズマはまだ値段が高いですよね・・ そこでブラウン管テレビと液晶テレビの選択になるのですが。 先々出てくるディスプレイで有機ELなんかもありますし今購入するとしてもブラウン管を購入して様子見するのがいいと思っているのですが 皆さんならどのような選択肢をされますか? 私はDVD鑑賞が趣味なので液晶の残像が許せないのでブラウン管での鑑賞がマシだと思っていますどうでしょうか… 今の技術より5年後の技術で安いもの買ったほうがよいと思うのですがどうでしょうか?

  • テレビの購入について。

    テレビ(阪神大震災も乗り越え、もう10年以上使用していました)がプチッといった後映らなくなりました。電源を入れなおしたり、色々してみましたが駄目みたいです。 新しいのを購入しようと思うのですが、微妙な時期(デジタル放送まで)なのでどのような対応機種にしようかと迷っています。 ハイビジョンなどはまだ値段が高いですよね。15万円以下の予算(低すぎますか?)だとどのような機種を購入したら良いでしょうか?お勧めなどがありましたら教えて下さい。故障した画面は28型でした。 出来るだけ早く持ってきてもらえるお店(大手家電量販店)通販サイトなども教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。