• ベストアンサー

病気について教えてください

病気について教えてください 妹(30代)が健康診断でレントゲン写真で肺の異常陰影(複数)があり、精密検査となりました。それから1年間、肺の陰影に増減はなく、自己免疫疾患を疑われていました。先月、CTにてリンパ節が腫れているとのことで、医師よりキャッスルマン病の疑いがあると言われました。インターネットで検索すると、HIVと併発することがあるとの記載があり、とても恐怖です。先日、主治医にHIV感染の可能性について聞くと、自己免疫は免疫が過剰に作られる病気でHIVは逆に免疫が落ちる病気なので、あり得ないとのことでした。どんなことでもよいので教えてください。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

HIV検査は匿名で出来ますし、即日結果が分る所も多いです。 不安を感じられながら過すよりも、少し離れた知った人に会う可能性の無い所で検査を受けられたら如何でしょうか。 "HIV検査"等とサーチし、電話で日時費用などを確認して受けて下さい。

関連するQ&A

  • 妻の病気について

    妻の病気について 肺に複数の異常陰影、免疫グロブリンの異常(IGGが基準値の2倍の数値)、CRP1.0~2.0で、CT、MRI、毎月の採血をしているが、1年経った今も、病名が不明です。検査値、異常陰影も大きな増減はありません。医師より膠原病の疑いということですが、怖い病気の可能性はありますか?

  • 首の腫れ(リンパ)について

    首の腫れ(リンパ)について 33歳女性です。昨年11月の職場健診で肺に複数の異常陰影があり、総合病院にて精密検査となりました。当初、細菌によるもので、自然治癒の可能性もあると医師より説明がありましたが、血液検査をしたところ、CRP=2.7、IGG、IGMともに基準値を上回る結果が半年間、ほぼ横ばいで推移しています。先日、PET健診したところ、顎下腺と背骨に反応がありましたが、背骨のほうは貧血もあることから医師からはその影響によるものとの回答がありました。この半年間で、自己免疫疾患、キャッスルマン病の疑いがあると言われましたが、いづれも検査数値では確定診断には至りませんでした。また、CT、MRI検査を実施したところ、リンパ節が腫れていることが分かり、組織を採取すれば何か分かるかもしれないとのことでしたが、リンパが深部にあり、組織をとれるか現在、検討中だそうです。先週から首の両側(リンパ)がさわって分かるほど(2~3cm)腫れているのが分かり、とても不安です。主治医からはとりあえず経過をみるとのことですが、大丈夫なのでしょうか?セカンドオピニオンも視野に入れていますが、主治医にどう切り出して良いかわかりません。どんな小さなことでも良いのでお分かりになる方がおられましたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 胸部CT検査結果について

    健康診断結果によると「両上肺微細結節状陰影」がありました。 その後、肺CT検査の精密検査を受けて、その結果、 「上葉優位小葉中心性の陰影」となりました。 気管支の拡張が認められず、臨床症状がないため、有意な陰影が判断しづらいです。陰影だけの鑑別として「DPB」「過敏性肺炎」「Tb]などが上げられます。 有意なリンパ節腫大(-) 胸水(-) 「様子観察でまた再検しましょう。 そのままほっとくと、もしかして、悪くなるかもしれないが、まだわかりません」という最終結論でした。 爆弾を抱えたまま様子を見るのは私にとってはちょっと心配です。 いかがでしょうか?上記の所見で何か教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 免疫が強すぎると…

    免疫が強すぎると… 過剰な免疫反応の病気について教えて下さい。 自分なりに調べたところ考え方がまとまらず、ご指摘頂ければ有り難いです。 1.以下の考え方は合っているでしょうか。  細胞性免疫過剰→自己免疫疾患  液性免疫過剰→アレルギー性疾患 2.さらに以下の考え方も合っているかどうか教えて下さい。  交感神経が過剰に優位→細胞性免疫過剰→自己免疫疾患  副交感神経が過剰に優位→液性免疫過剰→アレルギー性疾患 よろしくお願いします。

  • 肺のリンパ節の腫れについて

    夫が健康診断で肺に影があると言われ、 精密検査を受けに行き、CTと血液検査をやって、 CTでリンパ節は腫れている。癌の可能性も?と言われていたんですが、 血液検査が一週間後に出て、何もないと言われました。 原因がわからず、何か自覚症状が出たらきてくれと言われました。 これ以上調べたかったら県立病院でみてと紹介状をもらいました。 血液検査でよく分からない場合、心配はないのでしょうか? このような原因のわからないリンパの腫れで、該当する病気はあるのでしょうか? 夫はもういいよと楽観してしまいましたが、一応県立病院行ってみてと説得中です。心配です。 お分かりになる方、どうかご意見ください。

  • リューマチについて

    リューマチは自己免疫疾患でリンパ球が骨膜を攻撃するとありますが自己免疫疾患とはリンパ球より顆粒球の数が増えすぎた結果に顆粒球達が自己の細胞を攻撃することではないのですか?なぜリンパ球が主役になるのかそのしくみがわかりません。

  • 何かの病気が隠されているのでしょうか。HIV?

    何かの病気が隠されているのでしょうか。HIV? 数年前から免疫機能の低下を感じてます。 過敏性胃腸炎 (原因不明の胃もたれ・慢性下痢が続いたため。一年弱で完治。) 花粉症 (4年前からで、重症ではありません) 慢性にきび (急に21歳から出始め、半年前から徐々に改善。完治には至らず。) 湿疹 (半年前から発症。何かのアレルギーだろうと診断。) 体が痒い (半年前から発症。アトピー体質をもっているのかもと診断。) 単純ヘルペス (4ヶ月前に初発症。口や顔にでき顔面にポツポツ広がります) このような症状が出るようになり、免疫機能が低下してるのかなぁと感じました。 生活習慣、食事など、基本的なところから改善しているのですが、次から次へと病気が出てきます。 心身的な面から出ているのかもしれませんが、日常に特に大きなストレスを感じてないと思います。 病気があること自体にはやっぱりストレスを感じます。 急に皮膚の疾患が次から次へと出てきて、何かの病気が隠されているのかと心配です。 もしかして、HIVに感染していて、免疫機能が低下しているのかもと心配になりました。 ヘルペスとか湿疹とか、一時は治るんですが再発する病気のようで、ただ免疫機能が低下しているのか・・ HIVの検査をしなければ・・と考えながらも怖くてずっと行ってません。 内臓が悪いのでしょうか。 健康になりたい・・

  • 肺がん治療後の再発、転移の監視について教えてください。【右肺腺がん(非

    肺がん治療後の再発、転移の監視について教えてください。【右肺腺がん(非小細胞がん)左鎖骨リンパ節に転移】手術不可、放射線不可でした。効果期待度20%の抗がん剤治療開始し効果があり、肺の原発巣とリンパ節の腫れが約半分になり放射線治療が可能になり30日連続の治療が功を奏し、今は原発巣は消滅??リンパ節の晴れもほとんど自分ではわからない程です。今後は月に一度の通院でレントゲンで経過観察です。主治医の説明では「特に再発、転移の監視はしない、月一回のレントゲンで大きな変化をみて、転移については問診により自覚症状等で判断し、それによって精密検査をします」と言われたのですが、再発や今後の転移については定期的にCTスキャンやペットCTをする事によって監視を出来ると思いますが、主治医の考えは如何でしょうか?これでは私自身も不安があります。これで良いのか、何か他に方法は無いのか教えてください。

  • 肺の疾患

    アメリカ在住の者です。数年前より息切れがするようになり息切れが酷くなってきたので病院に行って心電図と肺のレントゲンをとったところ肺に異常が見つかったので肺のCTをとり後日肺の専門医にCT画像を診てもらったところ、肺に炎症があり傷があると言われました。膠原病や免疫系の病気を疑われ血液検査を行ったのですが疑わしい結果はでませんでした。肺の専門医が病名の診断を下すのが難しい事と今現在アメリカではコロナウィルスが猛威をふるっているため診察を中断しています。その為病院には行けず今だ自分の病気(病名)が何なのか分からない状態で毎日不安な気持ちで過ごしています。アメリカ在住者の方で私と同じように肺疾患(どんな病気でも)で既に肺の治療をされている方がいましたらコロナウィルスの状況下の中で病院の診察はどのようにしてますでしょうか?また、アメリカでの肺疾患(どんな病気でも)の治療についても情報を頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • これ以上は無理なのでしょうか?

    いつもお世話になっております。先日4クール目の抗がん剤投与が終了(食道ガンのステージIVb、肺、腹部リンパ節、頸部リンパ節に転移)、CT、内視鏡検査の結果9月の2クール終了時より各リンパ節の転移巣はほとんどわからないくらいに小さくなっていましたが、大元の食道は9月から変化がなく、主治医の先生から「ガンを抑え込めているので、年明けに5回目の投与をしましょう」とお話しがありました。 転移巣がさらに小さくなっているのに、食道だけが変化がないということは、食道ガンに対してはこれ以上投与を続けても縮小の可能性はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう