• 締切済み

ゴルフのパット時のマーカーについて

Turbo415の回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

基本的には後ろです。ルールにはないと思いますが、マナーだと思ってください。前に置くこともOKとすると、通常後ろに置きますから、前に置いてボールをピックアップして、リプレースするときにマークの前にボールを置くというずるをする人も出るからでしょう。少なくともボールマーク分だけ近付きます。500円玉とかを使うと数センチは近づきます。また、前に置くことをOKすると、マークを置くときやピックアップの時にボールの前方を押さえつけてライの改善をすることも考えられます。 マナーとして後ろに置くことを徹底しておけば、そういう疑いもへりますから。

関連するQ&A

  • ゴルフのパットについて教えて下さい。

    ゴルフのパットについて教えて下さい。 素人です、パットの時傾斜の下にボールがあってパットする時はボールはどちらに曲がりますか?教えて下さい。

  • ゴルフのマーカーについて

    ゴルフ未経験です。 教えてほしいんですが・・・ プレゼント用にマーカー?を考えて見てるんですけど。。。(よくキャップにつけてるやつです) それって丸いのか長方形みたいなものをキャップにはさんで、それに丸いのがくっつけれるってものですよね? ボールの代わりにその丸いのを置くってことです? いくつあっても困らないものなんですかね(・・?) マーカーとクリップってよく書いてあるんですけど。。。 2つそろって初めて使えるって事なんでか? 全然意味がわからなくてスイマセン。教えて下さい。

  • ゴルフを始めて7年たっても全然うまくなりません。

    ゴルフを始めて7年になるのですが全然うまくなりません。 9月に職場のコンペに出て(上司から「下手なのは出ない理由にならない」と皆の前で言われ、半ば強制的に)みたのですが、150でした。 「どうして出ないんだ」と言われていざ出てみると「お前出る資格あるのか」と、それはそれは無責任な言葉を浴びました。 「レッスンに通うといい」と言われたので昨年1年間通いました。しかしながら一向に状況は改善しませんでした。今はスクールの場所を変えて新たな気持ちで通っているのですが、同じ道を歩んでいるような気もします。 コースに初めて出た時(つまり7年前)は189でした(ボールが真後ろに飛びました)ので、150でも進歩といえばそれまでなのかもしれません。しかし、私みたいな人間がゴルフをする資格があるのでしょうか?ゴルフは嫌いではありません。外野の声さえなければとても楽しいスポーツなんだろうな、とは思います。 周囲の迷惑になる事を考えると出るのを控えるべきだとも思うのですが、職場では毎月のようにコンペがあるのでゴルフの話題がそれこそ毎日のようにあり、ついて行くのがやっとです。 何かよい方法はないものでしょうか。ちなみに次回のコンペが今週あり、何と私は幹事です。せめて130ぐらいで回りたいのです。

  • ゴルフで使う用具のボールマーカーの規定について。

    グリーン上のボールをマークするときの、ボールマーカーの大きさとか、形状にはどのような規程があるのか教えてください。 また、使用できないマーカーがあれば教えてください。

  • ゴルフプレーのOKについて

    ゴルフコンペにおいてグリーン上でカップ近くにボールが止まると 「OK」という言葉が出てきますが、この場合、次の一打を打たずに ボールを拾い上げるのが正しいのか?あくまでも打つのが正しいのかどちらでしょうか? テレビ番組で見るとOKと言いながらパッティングしていましたので。。。

  • ゴルフボールの選び方

    ゴルフコンペの景品としてゴルフボールを買おうとしております。 ゴルフボールは一つのメーカーでもさまざまな種類が出されていますが、 どのメーカーの何がオススメでしょうか? 選び方を教えてください。よろしくお願いします。 なお、コンペは20~30代で組んでおります。

  • 初めてのゴルフコンペ幹事をします。朝の集合時に行うルール説明のやり方が

    初めてのゴルフコンペ幹事をします。朝の集合時に行うルール説明のやり方がわかりません。伝えなきゃいけないことや例があれば教えてください。コンペは気軽な雰囲気です。

  • パット数を減らす為に

    こんにちは。 ゴルフを始めて1年半です。最近、調子がいい時でやっと110台後半が出始めましたが、やはり120~130台をうろうろする事が多く、スコアカードをチェックしてみた所、パット数が40台~(3パットかそれ以上が多い)とひどく、これがスコアが縮まない原因では?と思いはじめました。 ラインは間違える事が少ないのですが、距離感、強さ、が全くわかりません。しかも時々パターをダフる事があって、すごくへこみます。 それと、狙った方向に必ずと言っていいほど行かず、特に右を狙っているのに左方向に向かって行ってしまう事もあります。 パットを2パット以内に収めたいのですが、どのように練習をしていけばいいのでしょうか? それと、お勧めのパターがあったら教えてください。(今使っているのはパターの後方にボール1・5個分のマーク?があるやつです。) よろしくお願いします。

  • ゴルフコンペの企画

    ・12月の7日にゴルフコンペがあります。そこで、私が幹事を任されました。  コンペの案内から賞・アトラクションなど面白いアイデア、また、書式などあれ ば教えて下さい。下さい。

    • 締切済み
    • CM
  • これは単なるマナー違反?それともペナルティー?

    会社の同僚とゴルフに行ったのですが、あるホールでロングパットを残してしまいました。登りのパットでカップ付近はやや平らになっていて、パットする所からカップは見えません。ボールをマークして汚れをとった後、ボールを置きなおしたところ、同僚の一人がピンを持っていてくれました。狙いを定めてパットしたら、狙い通りパットすることが出来ました。ボールはピン方向に向かって行き、1mくらい手前で止まりました。うまく打てたと思いなら近づいて行くと、何とその同僚はピンをカップから既に抜いており、カップの横2m位の所に、ピンを立てて持っていました。『え~!もうピンを抜いていたの?』、『ア、ごめん、ごめん』なんて会話が交わされましたが、どう見ても故意にやっていたとしか思えません。これもマナー違反で済まされることなのでしょうか?なにかペナルティーは付かないのでしょうか?