• ベストアンサー

新幹線の名前の由来

blue_too_mの回答

回答No.1

幹線・・鉄道・道路・電話・送電線などで、重要な地域を結ぶ主要な線。本線。 幹線道路って言いますよね? 主要な道路です。 それまでの東海道線に代わって 幹線鉄道となるように作られたので「新」幹線といわれたと思います。

関連するQ&A

  • 新幹線の名前について

    新幹線の名前で「E1系」や「E2系」や「E3系」などの名前がついているのですか、これにはどういう意味があるのでしょうか? 6歳の甥っ子に聞かれて説明できませんでした。 ご存知の方がいれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 初めての新幹線

    普段、電車すら利用しない、鉄道にとても疎い者です。(19才の者です) 新幹線で、兵庫から福岡に行く予定です。 大人1名の(できるだけ安い)運賃が知りたいです。 いろいろネットで調べてみましたが、よくわかりませんでした。 安くなくても結構ですので、新幹線の運賃がわかりやすく書かれているサイトなどを教えて頂けると助かります。

  • 名前の由来

    「ウルフルズ」は何故このようなグループ名になったんでしょうか? あと「スピッツ」のほうもわかりましたら教えてください。

  • 名前の由来

    ロシア人名モロゾフ、モリゾフの語源を教えて

  • 新幹線の名前の呼び方…

    東北新幹線の E系車両は E1系 E2系 E3系 E4系 E5系 E6系 それぞれどう呼ばれていますか? どの本をみても 仮名がふられていません 子供の持っているDVDで 唯一 イーワン系 イーツー系 イースリー系 と説明文がアナウンスされています その場合 E4系~もそれぞれ イーフォー系 イーファイブ系 イーシックス系と呼ばれていますか? 前に一度だけ ニュースでアナウンサーが E5系のことを イーゴ系と言っているのを聞きました E5だけ 数字が日本語読み? どれが本当の呼び名なんでしょうか? わたしは普段 東海道山陽新幹線しか利用しないので まったくわかりません ご存知の方がいれば 教えてくださいm(__)m

  • 写メの新幹線の名前を教えて下さい

    写メの新幹線の名前を教えて下さい

  • なんで”北海道”新幹線なんですかね?

    しょーもない質問ですから、お暇なときにでもご回答いただけると幸いです。 先に書いておきますが、雑談のような質問ですのであまり堅真面目にお答えされなくても結構です、というよりあまり生真面目にされますとこちらがかえって困ってしまいます…。 新幹線の路線名の付け方が「北海道新幹線」だけへんてこりんに見えてしょうがないんです。 ご周知のとおり、先だって整備新幹線の新青森~新函館北斗間が開通しましたが、この区間には「北海道新幹線」という名称がついています。 ですが、現在は渡島総合振興局の函館(厳密にはその近隣ですが)までの開業ですから「函館新幹線」や「渡島新幹線」、もしくは東北新幹線の延長ですからそのまま「東北新幹線」と名付けるべきだったんじゃないでしょうか。 列車名だって「はやぶさ」と「はやて」で東北新幹線のものをそのまま受け継いでいるでしょう。だからやっぱり「東北新幹線」と呼んでもよかったんじゃないかと思います。 単に北海道にちょっぴり入ったくらいで「北海道新幹線」とするのはイージーゴーイングじゃないですか?だって、過去に開業した新幹線には今回と似た事例であるにもかかわらず、路線名の付け方が北海道新幹線の例とは異なるものがあるからです。 今回と似たような例には、まず「長野新幹線」があります。あちらも、もともとは北陸新幹線の一部として先行開業しましたが、北陸新幹線が金沢まで開通する以前は「北陸新幹線」とは呼ばれず、途中駅(開業時はもちろん始発・終着でしたが)の長野県長野市の名をとって「長野新幹線」となったのだと思われます。(という理解でいいんですよね?) だったら、少なくとも札幌まで延伸予定の「北海道新幹線」も、現在は途中の(渡島管内の)函館市までなんですから、「函館新幹線」とかあるいは(内地の人には聞きなれない地名のようですが)「渡島新幹線」と名付けてもよかったはずです。 また、「山陽新幹線」も同様の例です。山陽地域からはみ出して福岡県に達した時点で「福岡新幹線」とでも「九州新幹線」とでも名付けておかしくなかったものを「山陽新幹線」のままで通しましたよね。 今回の「北海道新幹線」も、これと同様に東北地方からはみ出して北海道渡島まで延伸しただけだとみなせますから、「東北新幹線」と呼んでいたっていいんじゃなかろうか、という気になります。 基本計画を立てた当時の行政がそういうふうに決めたからなんでしょうか?だったらなんで、山陽新幹線は九州まで達していても「山陽新幹線」なのに、北海道新幹線は東北地方にあるうちから「北海道新幹線」なんでしょう。 それともJR北海道が運行しているから「北海道新幹線」?だったら国鉄時代に現在の新青森~新函館北斗区間が開業していたら、そこは「東北新幹線」になった可能性があるんでしょうか。そもそも整備計画が決定した1973年の段階(当時はもちろん国鉄)から「北海道新幹線」だったらしいじゃないですか。 やっぱり、路線名の付け方の基準がいまいちすっきりしませんっ! どなたかこのモヤモヤをすっきりさせてくれるかたはいらっしゃいませんか? ※文章にまとまりがなくてすみません。

  • 新幹線の指定の取り方

    新幹線で5人で東京に行くことになりました。 新大阪から乗る人が3名、名古屋から乗る人が2名です。全員が隣り合わせて乗れるように指定を取るにはどのようにしたらよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 新幹線に個室

    ってあまり普及しないのでしょうか? かなり前に東北新幹線の1階や現在でも「レールスター」に簡単な 個室があるのは知っていますが、東海道新幹線や東北新幹線などでは 普及しないのでしょうか? 私が思うにビジネス需要の面から数名で新幹線に乗る場合、 個室の方が会話は外に漏れる可能性はありますが、社内資料などは 第三者には見られません。また夜は車内で酒盛りをやってるような サラリーマン達も他の客がいない個室の方が気楽だと思います。 娯楽需要でも、自分達だけの空間がある方が内輪で楽しめて絶対に いいと思います。 普及しない理由の一つには座席数の減少があるのでしょうか? あと考えられる理由は個室の座席数を簡単に変更出来ない、 例えば2名個室は満室だけど、4名個室は空きがある場合、 飲食店と違いそこに2名座らせても料金も2名分とはいかない、 ということでしょうか? 詳しい事情をご存じの方教えて下さい

  • 0系新幹線の色

    0系新幹線の色 0系新幹線って、100系が登場するまでアイボリーと青の塗り分けでしたよね? 100系に準じたホワイトと青ではなく、 0系オリジナル塗装のアイボリーと青色の正式名って何ですか? 教えてください