• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎年悩み、行って後悔するお盆や正月の義実家への帰省)

毎年悩み、行って後悔するお盆や正月の義実家への帰省

nono4021の回答

  • ベストアンサー
  • nono4021
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.5

あなたのお悩み、非常によく分かります。 >Q1.毎年義実家へ行きますか? A1、A2、また、私だけ遅れていくなど様々試してみました。 しかし、行っても行かなくても嫌な思いを必ずします。 行かなきゃ行かないで、他の嫁がどれだけ活躍しているかいろいろ見えてきてイライラ。 (夫の口から聞くのではなく、あくまでも「見えて」しまう) 行っても実際姑と他の嫁の馴れ合いを見て、自分が差別されていると感じイライラ。 他の嫁がいない時間を見計らったり、滞在時間を短くしても、姑の意地悪でイライラ。 そのイライラの矛先は旦那へ向かうので大喧嘩、というか、 私に当たられるので家庭内はひと時地獄になります。 両親だって、どんな夫親かはもう知っています。だから余計な口は出せません。 嫁が行かないなんてありえない、とは「普通のお宅」にのみ通じる常識。 娘がどれだけ疲弊しているか分かれば、帰省なさいとは決して言えたものじゃないですから。 >Q2.姑が自分以外の嫁とうまくいっていてその嫁を会うたびに自分の前で   褒める話ばかりするとします。どう感じ、どう対処しますか? 無視や感情を押し殺す努力、ひたすら我慢、はたまた心から褒めたたる努力、 様々してみました。ですが、無理無理。 きっと姑がわざとそんなことをしているんでしょうね。 だいたい、同じ兄弟の嫁がどんだけ出来た人かを他の嫁に話す必要性がないですもの。 わざわざデキの悪い方、嫌いな方の嫁(ごめんなさいね)を捕まえて 「あのコはとって頑張りやさんなの☆」 「ねーぇ、偉いと思わない??○ちゃんって本当に凄い」 って、強烈な嫌味ですよ。 自分だったら、言いますか?逆に決して言えないですよ、そんな比較発言。 私は今、それが始まると全く聞こえないフリをします。 え?なんですか?などと、話の途中の脈絡のないところで聞き返したり。 取り敢えず話を頭と心に入れない努力をします。 >Q3.舅か姑が自分の親に関する悪口やバカにするような事を会うたびに   言ってくる。その時どうしますか? 私は言い返すことはできませんでした。 我が夫なんて使い物になりません。 後々の夫婦喧嘩で夫の第一声は「気づかなかった」 「…そんな意味で言ったんじゃないんじゃないかな」 「そこまで怒ることかな」でした。 自分の親がよその人にバカにされて平気な人がいたら、逆に気の毒な人です。 私は、実親でもいろいろ思うところはありますが、心の底では感謝し敬っています。 ですから言われた直後、涙が浮かび、ぎゃ~~と泣き出したくなるのを 必死で我慢してました。 が、言った舅なんて嫁のそんな様子など知ったこっちゃないですからね。 平然としてます。 腹が立って腹が立って、家に戻ってから夫に電話で言わせました。 舅へ、あんまりにも失礼なことだ、と。 しかし、お前(夫である息子)に言われる事じゃない、と、舅は激怒です。 つまり嫁には何を言ってもいい、ということでしょうね。 その後、一切接触を封じました。そしたらやはり反省してくださったようで 先に連絡を寄越したのは舅でした。 すいません、長々と。 いろいろ考えた結果、意地悪な人と無理して付き合うことはない、という結論に達しました。 ここまでくるのに10年以上かかりました。 今年も勿論私は無視。バーちゃんちに行きたい人だけ行けば? 私は行かない。で、話は終了。

pino6pino
質問者

お礼

>行っても行かなくても嫌な思いを必ずします わかります! だいたい夫の兄弟家族も集合して一緒に食事するパターンなのですが あんまり早く行っても話す事もなければする事もない。食事の用意にしたって どこに何があるのか1回1回聞かないとほとんどわからないし、姑も今日はこれを作る からこれやってとか言えばいいのに黙ーってるのですごくやりにくいんです。 これが次男の嫁だと一時期一緒に住んでたので勝手がわかっており、テキパキと勝手に 物を出してくるし姑とのコンビネーションもバッチリって感じで はぁ~ん私は 用なしって訳ねという感じです。 当然「これは○さんが作ったの ほんと料理上手で美味しいわぁ」と必ず皆が揃って いる前で言います。彼女を褒める話は全部そうです。 これって私へのあてつけ以外の何だって話ですよね。 家庭内が地獄になる・・・うちもそうです。夫の「気づかなかった」「…そんな意味で 言ったんじゃないんじゃないかな」「そこまで怒ることかな」で火に油となり とことん夫をやっつけます。そうでもしないと頭の血管がブチ切れて発狂しそうに なるので。 うちの親も私が義両親を嫌っているのは知っているのですが、やっぱり昔人間だから? 行かないなんて駄目だと言います。これは多分夫が可愛そうだよという思いがあるんじゃ ないかなと感じています。 あーほんとなんでいつもこんな事で悩まなければいけないのかうんざりします。 でも盆に家で一人で食事とかしてると無性に虚しくなったりします。旦那は今頃 楽しくやってんだろなーとかムカついてくるし。 でも共感していただけて少しスッキリしました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 盆と正月に実家に帰る嫁さん

    お盆の時期が近づいたせいか、先日友人(40歳男性)から次のような話を聞きました。 彼のお嫁さんは毎年、旦那と旦那の母親(お姑さん)を残し、小学生の子どもを連れてお盆と年末~正月にご自分の実家(飛行機を使うくらい遠方)に帰ります。 知人曰く「ここ7年くらい子ども一緒にお盆とお正月を迎えたことがなく、母親(父親は既に他界)と2人きりで過ごしている」と話していました。お嫁さんが実家に帰る時は、2週間~1ヶ月滞在するようです。お嫁さんのご両親は健康に過ごしているようなので、お見舞いや介護の為に帰るのではないようです。 お嫁さんが、お盆やお正月に時々(例えば1年置き)とかにご実家に帰るのは理解できるのですが、毎年子どもを連れて帰省されるのは、ご自分の家庭のお盆やお正月を大切にしてないような気がするのですが、皆さんは、どう思うでしょうか? なぜ、お嫁さんが毎年、お盆とお正月をご自分の家庭で過ごそうとしないのか理解できないのです。本当は、直接知人に聞けばいいのですが、干渉しているみたいで聞く事はできないので、ここでお聞きしました。

  • お盆に毎年姑の実家に連れて行かれます。4年目なのですが、行きたくなくてもう限界です。

    私は結婚4年の主婦です。子供は居ません。 義両親とは別居です。  毎年お盆休みの一日をつぶして、何故か姑の里帰りに同伴させられます。 私の周りを見ても、姑の実家まで帰っている人は居ないし、夫の友達の周りでも、奥さんを自分のお母さんの実家に連れて行く人は居ないそうです。 姑は自分の実家を大切にしているので、私にも大切にさせようとしていますが、私は気を使うだけだし、子供が居ない事をチクチク言われます。というか、姑がその話題を姑の姉とかに振って、「早く産みなよ」みたいなことを姑の姉に言わせるんですよね。 私は終始苦笑いと作り笑い。本当に苦痛で仕方ないです。 あと、旦那の妹(私の小姑)が、30歳前でギャルでニートなんです。 それを隠して、妹を絶対連れて行こうとしません。  妹が行かないのに、赤の他人の私が何で姑の実家に行かないといけないのか不思議です。 私の実家の母も、「お姑さんの実家まで行く必要ない。それはお姑さんのワガママだ。お嫁さんにそこまで負担をかけてはいけない。おかしい。」と言います。 そんなとき旦那に、 「nakkiiがオカンの実家に行かないといけない意味が分からない。俺の周りにも奥さんがオカンの実家まで行ってる人は聞いたことがないし。  今年から行かなくていいから。俺はおじいちゃんに会いたいから一人で行ってくるし。」 と言われました。 うちの母は、「旦那さんがそう言ってくれるのなら、行く必要ないし、もう今年から行かなくていいと思うよ。新婚当初は挨拶がてらに行くことも必要だと思っていたけど、もういんじゃない?」 と言いました。旦那もこの意見に賛成です。 私としては、強制で義務づけられている行事になっていることをここで反発することをためらってしまいます。 でも旦那は 「今ここで俺たちが動いてこの習慣を止めないと、一生行かないといけなくなるから、もうここでストップすることを分からせよう。そんなに嫌な思いまでして行く必要ない。オカンがおかしいんだし、それでnakkiiを嫌ってくるんだったら、そんな分からず屋はnakkiiからも関わるのをやめたらいい。」と言っています。 毎年お盆の時期が近づくと、吐き気と鬱に悩まされて辛い思いをしています。仕事の都合でお盆休みが短いときは、姑の実家のせいで自分の実家にも帰れないこともあります。 ここで嫌われるのを承知で行くのを止めるべきか、このまま波風立てないように行くべきか悩んでいます。 お姑さんの実家にお盆に嫁が行かなくてもいいものなのでしょうか。

  • 扱いがひどいので夫の実家への帰省をやめたい(盆・正月など)

    長くて愚痴も混ざっていてすみません。 結婚3年、子持ち(1歳9ヶ月)です。 私の実家は車で30分、夫を職場に送ったついでに1~2時間立ち寄ります。頻度は週1回くらい。単身赴任のため父に孫を見せられるのは月に1度くらい。年始に私と子どもで1~2泊。 夫の実家は車で2時間半。必ず盆と正月に2泊。春と秋に1泊したり、他にも月1ペースで義理両親がうちに来たり、遊びに行かされたりします。 結婚後は、私が働いていようがつわりで苦しかろうが毎月遊びに来て(たまにイキナリ訪問)、「(義理母が夫に)一緒に働いていたアノ女の人は独身だったの?(息子の嫁が私じゃ納得いかないらしい)」「(義理父が)こまめに来れば家もきれいになっていいな~。」などと嫌味を言ったりしていました。妊娠中にはつわりと出血で一ヶ月半ほど実家に帰っている間に泊まりにきて(それ自体は構いませんが)、勝手に食器などを買い揃えていました。引っ越してすぐに妊娠し、子どもが生まれてから好きなものを選ぼうと思っていたのに…。しかも百均で、枚数は5枚ずつ…(うちの家族3人+自分たち2人)宿泊用に布団を二組置こうとしたり。置き場もないので阻止しましたが。あとは義理父が夫に向かって、目の前にいる私を見ながら「○○は人を見る目がないんだよ。」と言い放つなど、他にも色々。 夫の休みは月に5~6日、前日はほとんど飲み会で午前3時頃の帰宅。次の日は二日酔いで用事もろくに済ませられないのに、義理両親の訪問…。正直キツイです。 盆や正月は、料理は義理母と義理姉が親子でやっているので(手を出しても出さなくても陰口たたかれるのですが)、配膳や後片付けをやっていました。あとは布団上げ下ろしと、自分たちの泊まる部屋の掃除など。嫌がらせも、嫌味や、うちの親が持たせてくれたスイカを私と子どものお風呂の間に皆で食べて私の分として端を残しておくなど、地味なものでした。 しかし、この正月は、私には大皿の物を食べさせないようにしたり(お皿に刺身用のしょうゆを出した時点で睨み付けられ、自分の分を食べ終わりお皿を重ねた後にわざとらしく「食べて~」)、私だけ古いご飯だったり(義理姉が炊きたてに替えてくれました)、年越しそばを抜かされたり(義理姉が義理母に伝えたらしく、わざとらしく謝られました。意図的だと思います。)、テーブルに麦茶やミネラルウォーターがあるのに、「遠慮しないでお水とか飲んでね。【水道のお水】があるから(【】は強調して)」など…すごい扱いでした。義理父は「この家にくれば稼がせられて嫌でしょ。」と嫌味を言い。 さらに、孫が私に似てきたのが嫌なようで、子どもにまで軽く意地悪!挙句の果てに「私この子を意地悪く育てるかも。」だそうです。最初はふざけて物を隠したりしていたと思っていましたが。 とにかく最悪でしたが、一応ニコニコと出来る事はやってきたつもりです。 夫は目の前で私が嫌味を言われても、私と義理父・義理母の表情をさっとうかがい、見て見ぬフリをしています。それか気づきません。間に入ってくれた事はありません。私のことよりも親の方が大事なんだなぁ、と改めて実感。 夫の話だと、義理父は長男ではないので正月は家族水入らずで過ごし、盆は食事の時だけ義理父の実家に親戚集まって宴会だったとの事。それも数年で終わり。夫は「長男なので帰省しなければならない」と言いますが、義理姉の夫も長男なのに、義理姉はしっかりと家族全員で実家に帰省します。夫は最初の年だけ私の実家に一泊し、その後は挨拶もろくにありません。自分の親は大切にし、嫁の家族は知らないという感じ。うちの親は結婚・出産などで数十万と出しているのに。 夫の貯金もなく、結納金も婚約指輪も無しで結婚し、ボーナスなし・少ない収入で苦労ばかりの生活なのに、嫌がらせを受け…これまでは、私自身も至らない部分がありますし我慢していましたが、惨めで自宅に戻ってから子どもの頃の楽しいお正月を思い出して涙がでました。 今日、我慢できずに実家の母にぶちまけてきましたが、「今からこんなだったら子ども増やすのは諦めて離婚しなさい。」と。 ただ、子どもの事を考えると安易な離婚はためらわれます。せめて帰省をやめ、あまり関わらないようにして様子をみたいと思っています。 そこで考えたのは、お金がないと何度も言っていたので「今まで盆や正月に2泊もお世話になっていたのに、ろくにお手伝いもできず申し訳ございませんでした。これからは、○○さん(夫)だけ帰っていただくようにしますので、ご家族でゆっくりなさってください。」と伝えて、夫が帰省するときにお菓子の他に一万くらい持たせようかと思っています。 どうでしょうか?それとも子どもが中学生くらいになって忙しいのを理由にいかなくなるまで帰省するべきでしょうか?

  • 【長文】お盆に夫の実家へ帰省すべきか(震災含む)

    姑の言葉が頭から離れず数日気持ちが混乱しています。 まとまりのない文になりますがご意見下さい。 私達夫婦は二人暮らしで共に被災地出身です。 夫の実家は地震により壁面がポロポロと崩れた程度、 私の実家は全壊で親戚や知人を亡くしております。 震災後、しばらく情緒不安定になり義家族と連絡取らずにいました。 実家が無事なものの姑は小さな避難所を出入りしており、 親戚が見つかった事で気持ちに区切りをつけ姑に会いに行きました。 その避難所を訪れるとすぐに姑が現れ 「親戚死んだんだって!?あとは誰死んだの!?」と聞かれました。 普段から言葉を選ばず若干常識に欠けると思っていた姑ですが さすがに今回は「残念だったね」等の言葉を掛けてくれると思っていました。 そして私の実家や家族が逃げた様子を話してきました。 私の実家も家族の職場も川沿いにあり、震災時に県外にいた私は 数日連絡の取れない家族に対し「きっと駄目だったんだ」と絶望し 先の見えない重くどっしりした気持ちの中で過ごしていました。 ですので家族が逃げた様子を話す事も私の中では一大事でしたが、 〝姑も私の母なのだ〟と言い聞かせ泣くのを堪え全部話しました。 そして逃げ切れず亡くなった親戚の事を話しピークに辛くなっていた時、 姑は嬉しそうに「この避難所を目指した人はみーんな助かったの!」と。 ズキズキ来るものがありながらも話すべき事は全部話したし 普段からこういう姑だからいいやと思いその日は何事もなく帰りました。 それから数ヶ月して姑、夫、私の三人で会う機会がありました。 震災の話しになり、姑は避難所で話した事を全て忘れていました。 「家族はどこに逃げたの?どこにいたの?」等、聞かれました。 泣くのを堪えて話してきた事を馬鹿馬鹿しく思いました。 そして震災後に一度会っているのだから〝聞いたかもしれない〟 と思い直し聞くのをやめておこうという選択を出来ない姑に呆れました。 そして波に何度も飲まれながら必死に逃げ切った方の話しをされました。 「こういう風に波がきて、こういう風に飲まれて、体がこうなって・・」と。 その方が波に飲まれたという場所は親戚が亡くなった場所でした。 その方は怖い思いをしながらも助かったのだから良かったと思います。 しかし私の親戚は同じように怖い苦しい思いをした結果亡くなったのです。 どういう状態で息絶えたのか頭で理解しながらも 具体的に考える事が怖くて辛くて逃げていた自分がいました。 しかしその情景は姑の口から嬉々として伝えられ脳裏に焼きつきました。 その方がいた地区で親戚が亡くなった事を姑は知っています。 忘れているだろうし覚えていたとしてもそこまで頭を回せとは言えません。 ただ、話す前に〝やめておこう〟という気遣いが欲しかったです。 言葉に詰まり簡単な返ししか出来なくなった私に気付き焦ったのか 「でも親戚あがって良かったね!遺体ね!」と締めくくられました。 同年代(20~30代)の友人でさえ言葉を選んで接してくれました。 なぜ「大変だったね」等の一言で終えられないのだろうと、 親戚の死を思う度に姑が憎たらしく目の前にいたら殴りたい思いです。 親戚の死をやっと「今頃ご先祖様に会えたかな」と穏やかに思えたのに、 この事があってから朝から夜まで憎しみや悲しみが絶えずあり、 寝ようと思って横になるといつも私がソファーで昼寝している時に 「よ!寝てたのか(笑)」と優しく覗き込んでくれた親戚の顔を思い出し 涙が溢れ発狂し壁や物に体を打ち付けないと落ち着けなくなりました。 最近は考える度に吐き気をもよおし昨夜も朝方まで眠れませんでした。 今まで姑に嫌な事を言われると夫に話していましたが 嫌な気持ちを理解してくれながらも「悪気はないんだ」で解決されており、 今回の事もそうなるだろうと思ったり、また口にする事が辛い為に 「嫌な会話があった」とだけ話し具体的には相談はしていません。 自分の親の事を悪く言われたら嫌だろうなと思う気持ちがあります。 同居の方には贅沢な悩みかもしれませんが 今週末からのお盆の帰省で夫の実家へ行きたくありません。 何事もなかったようにヘラヘラ笑って姑と話す自分が許せません。 姑の実家のお墓参りをした事がなかったから今年は行きたいと、 夫に頼んでいた自分のお人よしが情けなく悔しい気持ちです。 どんなに姑に嫌な思いを抱いても嫁なのだから帰省すべきでしょうか。 悪気がないのは理解したいですが悪気がないからと 何もかも受け入れ許さなければならない気持ちに辿り着けません。 「早く家に慣れてね」と仕切りに言われますが 慣れる慣れないの問題でなく常識非常識の問題に思えてなりません。 そういう言い方をされるのは困るという事を姑に伝えたいのですが、 仮に今回帰省しなかったとしても数ヵ月後に義家族と旅行があります。 今後の付き合いの為にも何を言われても我慢して帰省すべきでしょうか。 また本心を言いしばらく会わないでいた方がいいでしょうか。 義家族は姑だけでなく舅の事でも家族総出で面倒に巻き込まれ、 間に入ってお互いの気持ちを調節する事に疲れていました。 「早く慣れてね」「我が家はこうなの」と押し付けるように言われますが 私も家族も義家族の特殊な行動を大きな目で理解してきたつもりです。 夫の家族を知る友人達からは結婚する前から「嫁ぐの大丈夫?」と 心配されていました。嫁いだのは私なので文句は言えません。 しかし「家が正しい!」と豪語する姑に疑問以外の何の気持ちもないです。 ごめんなさい愚痴のようになりました。 混乱し冷静な判断が出来ません。 客観的なご意見を頂きたいです。 ※中傷誹謗はご遠慮下さい。質問に答えて下さる方のみお願いします。

  • お盆の夫実家への帰省について

    【環境】 家族は自分(30代中盤)、妻(20代後半)、息子(2歳)で結婚3年目です。自分の実家は昔ながらの農家で、自分は長男ではないので会社員です。実家は家から車で10分ぐらい、嫁の実家は車で1時間ぐらいです。 嫁は半日パートをしており自分の実家には3~4ヶ月に1回ぐらいのペースで実家に帰り2~3泊してきます。(子が1歳まではもう少し頻回でした)理由は、実家が遠くて日帰りとかでは体力的にも難しく、そんなに燃料代もかけれないといったところです。 嫁の実姉とも仲がよく義姉は半年に1回ぐらいのペースぐらいで帰って同じぐらい泊まってきます。また、私の家に子供を連れてよく遊びにも来ますし、泊まったりもします。親も買い物だったり、孫の世話だったりで時々、こっちに来て会ったりしています。 私は兄弟と特別仲がいいわけではないので、たまに私が実家に帰ったときに偶然来たら会うぐらいで、基本的にはお盆・正月に会う感じです。 【慣習】 自分の家ではお盆は、14日に親・兄弟が実家に集まり、15日はそれぞれの祖父母の家(両親の実家で共に農家)に祖父・親兄弟・親兄弟の子(自分からみて従兄弟)など一家全員が集まりご飯をワイワイ食べたりする慣習があります。(正月も同じようにあります) 嫁の方はというと、昔から親族一同が集まるような慣習はなく、従兄弟会が数年に1回開かれています。お盆・正月は家族と過ごす感じです。 【感覚】 私の感覚としては、嫁は私の家に嫁いだのだから、祖父母の家の集まり、私の実家の集まりには顔を出すのが当たり前だと思っています。(今ではこういう集まりは農家ならではの古い慣習でしょうから世の中の常識とは思っていませんが、私的には嫁いだのだから私の家の慣習に慣れていくのが当たり前の感覚だと思っています) 結婚してから祖父母の家の集まりには参加したことがなく(1回ありましたが、そのときは2時間もしないで帰りました)、私の実家へも毎回の様に参加はしていません。(今のところ盆・正月あわせて5回中、3回ぐらいでしょうか) 嫁の方は、お盆・正月は家族と過ごす感じなので、私は参加しなくても良いと言っていました。また、ゆっくり家族で過ごしたいと言っていました。なので、実際に嫁実家にお盆・正月で行ったことはありません。(仕事の都合で行かなかったということもありましたが) また、私の実家に集まることに対しては、何故日にちが限定されているのか?こっちの都合は聞いてもらえないのか?(お盆の祭りやイベントに行ってから実家に行く、仕事もしていて体力が辛いなど)、日を別にして挨拶に行く(兄弟がなかなか揃わなかったりしたり、日常的に会っていない姪っ子に会う機会にもなると説得しましたが、理解は得られませんでした)と言われます。 【互いの帰省・親との関係】 嫁は私がいないときに子を連れて単独で私の実家に行く事が基本的にありません(過去に1回ぐらいはありましたが、私の親へ嫁から連絡し行ったのですが、それもなにか喧嘩して嫁が私の親に相談?に行ったような感じで、純粋に遊びに行ったような感じじゃありません) また、私自身も嫁の実家に単独で遊びに行ったりはしていません。2回ぐらい義父と釣りには行きました。 互いの実家ともに関係性は良くはないと思いますが特別悪くはないと思っています。 【問題】 こういった、感覚の違いもあり私の家の慣習はなかなか受け入れてくれない状況です。私からすると、兄弟とも頻回に会っていないので、盆・正月ぐらいは会いたいし、息子にしても従兄弟と会う機会にもなるので会わせたい思いはあります。だけど、上手くいかないのです。前にも「嫁にきたんだからそういうのやるべきでしょ」と言ったときも、「嫁だからなんなの!?なんでしないといけないの!?気持ち悪い!」と言っていたことがあり、嫁という自覚がないなと感じていました。 嫁にきたいじょうは、こちらの慣習にある程度は慣れてもらわなければ、今後もこの調子だと盆・正月にも親族と会う機会が少なくなるでしょうし、将来的には親族の冠婚葬祭への参加感覚も違うものになるのではないかと心配しています。 毎年、お盆と正月は同じ内容で喧嘩を繰り返しています。私が諦めたほうがいいのか、それとも最悪離婚なども視野に入れてでも話し合って理解を得ていくべきなのか、どうしたら、いいでしょうか。

  • 夫の実家と姑の実家の2ヶ所への帰省(長文です)

    夫と1歳になる子どもと3人家族です。GW、盆、正月は私の自宅から西へ高速道路を使って車で3時間のところにある姑の実家へ2~3泊で帰省します(姑の親が住んでおり、義両親はそこで盆正月を迎える。姑は長女。)。 夫の実家(義両親の現住所)と私の実家は私の自宅から東へ新幹線等を使って4時間、実家同士は電車で2時間離れています。私の実家には年数回帰り、せっかくお金をかけて帰ったのだからと1週間程滞在します。夫は同行しません。実家に帰る時は義両親にも報告するのですが、私の実家から2時間で行ける距離で「こっちにも来て欲しい」という雰囲気が毎回感じ取れるので夫の実家にも子どもと2人で日帰り~1泊で立ち寄ります。孫に会いたい気持ちは十分わかりますが、姑の実家にも帰っているのに夫の実家にも帰らなければならないのが(2ヶ所あるのが)精神的に負担です。実家にだけ気兼ねなくゆっくり帰りたいのですが、毎回気が重いです。 義両親は自分たちの実家に帰るついでに私の自宅に寄って泊っては孫に会っていきます。義両親にはいじわるをされるということもなく、だいたいは良くしてもらっていますが、苦手です。家事全般のチェックが細かくて泊りに来られるのも毎回掃除や料理に時間を取られて大変です。 以前夫の言葉の暴力を訴えたり家計のことで相談したりしても考えが合わず、自分の家事のやり方を押し付けるところもあったり細かいところで嫌なことを言われるので、仲良くしようと思う気持ちが私の中でなかなか強くなりません。考え方の違いは勿論仕方のないことですが、実家への帰省や泊まりに来ることも含めて、ストレスがたまる日々です。もちろん我慢は必要だと思います。でも、うまく断ったり、宿泊時の家事や帰省時の精神的な負担を軽くするにはどうしたらいいのでしょうか?何かよい工夫があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 実家に帰る嫁って・・

    タイトルどおりです。 日帰りなんてできない遠い県から嫁入りし、年に3~4回、実家に2~3週間子供(2歳、0歳)をつれて帰る嫁ってどう思いますか? ズバリ私が帰っている張本人なんですが・・(;´Д`) 結婚三年目です。夫の住んできた町に嫁入りしました。ずっと夫は早朝~晩まで仕事で、ひどいと数日いません。それに加え、休日も会社づきあいで飲んだり、友人と飲んだり・・。そういうのが続くと、私は子供がいて飲んだりできない自分と比べてしまい心中穏やかではいられなくなるので、短期間、夫は独身に戻って遊べばいいし、私は自分の実家で甘えて育児の息抜きを・・といった意味合いで定期的に帰っていました。もちろん、夫の合意もあった上です。 私の親は孫の顔がみれるし、遠くに一人嫁に行き育児をしてる自分のことも理解してくれるみたいでとても歓迎ムードです。 しかし、夫側の親・親戚は違うようで・・。 「嫁に来たくせに、旦那を差し置いて実家にしょっちゅう帰るなんて」といわれ続けていたようです。 これは、いったいなんなんでしょう。「お前が嫁に来たくせに甘えるな」?「仕事がんばっている旦那様を一人にするのはおかしい」?「嫁は自分も実家も犠牲にして夫を助けるのが当たり前」?単に「こっち側の孫なのに」っていう嫉妬? 嫁っていったい何? こういう場合、夫の実家をたてるために今後帰らないほうがいい?古い考え・・と割り切って帰って息抜きはしてもいい? 現役嫁、姑・・意見を聞かせてください。

  • 帰省したくない

    結婚25年目。子供二人。 上は成人して社会人。下は高校生。 夫婦関係は仮面夫婦 義父母との関係は普通ですが 姑は夫が浮気したときに 私を悪者にしました。 昨年癌で闘病していた私の両親が ほぼ同じ頃になくなりました。 まだ現実を受け入れきれてない感じです。 夫は自分の親が元気すぎると話します。 まだ両親ともになくしてつらい時期に そんな話を私にする?と思ってしまいます。 外出してても母親といる 同世代の親子がうらやましくて 母がなぜいないのか どこにいってしまったのか 考えてしまったりします。 私自身も家庭がうまくいかなくなり パニック障害から社交不安症になり 今は友達とも交流できずです。 前置きが長くなりましたが 結婚して毎年年三回は 帰省してましたが 旦那には気遣って私には 何だか冷たかった姑のために 帰省したくありません。 夫の両親ももう70代後半なので 大切にしないといけないとは 思うのですが、 夫は私の親が入院しても 近くなのにお見舞いにも来なくて そんな私の両親に対して 数々の無礼三昧を思うと 夫の両親は夫が大切にすれば いいとおもいつつ 罪悪感も感じたり… でもやっぱり帰省したくない。 子供たちが大きくなったら 夫一人で帰省したらいいですかね? 夫婦円満、家庭円満なら 何も考えず帰省したいですけど。 だらだら文章で 言いたいことがうまくまとまってるか わかりませんがよろしくお願いします。

  • 実家をしきる長男の嫁

    私は3男の嫁で性格はおっとり系で話は得意ではないです(子供はまだいないです) 長男の嫁は気が強く頭の回転が良く、ずっとしゃべってるタイプです。(長男夫婦は夫の実家の近所で、私達は車で30分位の距離) 夫の実家に行くと、ほとんど長男夫婦が子供連れて来てるんですが、長男嫁は以前同居した事もあり、自分の家にいるようにくつろぎデカイ声で家族をしきってまさに天下です!(「○○じゃないっつーの!」とか姑にも平気で言います)姑とはタメ口で文句も平気で言え、親子みたいです。(嫁の方が強いですが) なので夫の実家に行くと、姑・小姑がいて、私はお客さんという感じです。 夕飯の支度の時も長男嫁と姑は手際よく、私は・・・何をしたらよいのかぁ...とオドオドしてしまいます。一応野菜切ったりしますが^^; 最近夫の実家にいると、長男嫁と自分と比較してしまい、自分はダメ嫁で夫に申し訳ない気もしてしまうし、精神的にも疲れてしまうんです。姑はハキハキして、いつも笑顔で私にとっては良い姑だと思います。 あー姑も私より長男嫁の方が親子のように気を使わないで楽なんだろうなぁ...とか嫉妬してしまいます。 3男だから気楽でいいのは分かってるんですが、嫁という面で比較してしまい、自分に自信がなく嫌です。 私と同じような、嫁同士の性格の違いで悩んでる人いますか?どのようにしていますか? あと、私は長男嫁と年が同じなのでタメ語で話すんですが、姉にあたるので敬語の方がいいのでしょうか? 一応私が下手に出てるつもりですが(長男嫁がパワフルで圧倒されるし^^;) 嫁暦が浅いので皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 所帯持ちの盆正月の帰省についてアドバイス下さい

    長文です。 私の今年結婚した弟の事です。 弟夫婦は今東京に。 弟実家は京都。 嫁実家は金沢。 京都-金沢はサンダーバードも出てるので 三角形に動けば、決して周りずらい位置関係ではありません。 が、最大の問題はワンコです。 嫁がずっと飼ってた室内犬のチワワ。 嫁実家は同じようにかわいがってます。 弟もメロメロです。 しかし我が家は。。 両親は昔犬飼ってたけど、当時は犬は外。 室内うろうろはやはり抵抗が。 そして私。3・4年前か特に動物嫌いに。 先日このチワワに外で対面した時は その辺の犬よりはきれいに思ったし、触れたけども 舐められたり絶対嫌だし、何よりやっぱ室内うろうろは絶対無理。 室内って、どっかの建物内じゃなく自分の家は本当にきついです。 つまり、犬を置いとけない我が家は、 泊まりがけで帰るってことができない訳です。 弟の当初のプランは、 「京都2泊、金沢2泊。 よろしく。 」 「え?犬は? 」 「つれてくよ?」 「どうする気??」 「普通に家に入れていいでしょ?? 」 一番最初、この態度にまずカチンと来ました。 散々うちが室内無理って知ってるくせに もう嫁と結婚したし、犬はずっとついてまわる事だし 当然OKだと思ってたらしいです。 この甘さにまずカチン。 そこは、うちは無理だから、と断り、 ペットホテルは? もしくは金沢先で、犬置いてきて後からこっちくるのは? など提案しましたが ペットホテルはかわいそうすぎて却下。 金沢先は電車がないから却下。 ということで、 うちは半日お墓参りと食事に寄るだけ。 途中おばあちゃんに顔見せに行く。(その後金沢へ。) その移動の間は犬はケージon車、または玄関で。 という案で13日帰省ということでFIXしました。 しかし今朝、 金沢先行くし、そっちは16日でよろしく。 と電話があったそうです。 電車の空席状況が変わったらしいのです。 まぁルートはどっちでもいいのですが、 我が家は15日の晩、最初から親戚集まって、食事会する日になってました。 もともと弟が13日って言っていたので、 その日は来れずに残念だね、とあきらめていましたが、 16日ならば、15日の夜に弟だけ一足先に来たら良いのでは?と思って提案しました。 しかし、 15日の夜は嫁両親、おじいさんらと食事の予約ありとの事。 だけど、そっちは12日からずっと帰ってるのだし なんとかならないのか?と持ちかけましたが 弟はガンとして受け入れず。 まず、俺だけというのが気に入らない。 →これは13日でFIXする際にも色々話し合っていたのですが 私が嫁の立場なら、泊まりで旦那の実家に行くのや 親戚の集まるご飯の場に行くことは、あんまりしたくない。 その気持ちがわかるから、嫁に来てほしくないという意味では全くなくて (実際嫁も泊まりは気を使う、と言ってたらしいので) それなら気にしないでいいんだよ~っていう意味で 弟1人で、という話を説明しました。 そして、それプラス、ワンコの問題。 2人一緒に動くということは、犬も一緒。 うちの家の中、とくに親戚はみんな犬だめだし 15日の食事会は弟だけで、16日に嫁が犬と共に来て 当初の13日プランで考えてた半日墓参りコースで周ろうと提案したのです。 しかし、やっぱり俺だけというのは気に入らないとの事。 そして次に、私達は犬を拒否したやないか!と言われました。 →さっきの事に関連しますが、弟は 弟と嫁と犬とをセットに考えてくれないといやだそうです。 セットに考えてくれない(犬を家に入れてくれない)時点で もう京都には今後半日しか行けないでしょ。と。 だから弟だけでも、という私達の考えは余計腹立つらしいです。 私は絶対に犬が自分ちをウロウロだけは御免。 そして私自身もうすぐ結婚するので、 嫁の立場になるからこそ、 旦那側の実家の方から、 気を使わず自分の実家で一人でゆっくりしてきていいよ、 旦那一人だけで実家に帰ってくればいいからさ と言われたら、ラッキーと思います。 この2点から、15日せっかくうちの集まりがあるから弟だけで帰ってきて 次の日半日一緒に帰ってきなよ。 と言ったのに、この2点とも弟と考えが合わないらしいのです。 しかしうちの両親も、15日の一晩みんなのいる時に帰るくらい、 と思っている為、それをガンとして受け入れず、 しかもその日はむこうの両親と食事だし。と言う弟に、 悲しい寂しい気持ちと腹立たしい気持ちが沸き、 父親は、そんななら二度と帰ってくるなという発言まで飛び出しました。。 うちが犬を拒否するのはそんなにだめなことでしょうか? 犬がだめな家もあるのに、当然のように受け入れない方が悪いと言う 弟の態度も腹がたつのに、やっぱりうちもお互い様なのでしょうか。。 こんな事でもめて、けど現実的に大きな溝ができてしましました。 父親だけでなく、母親までもがぶちキレてしまいましたし。 私も父や母に嫌いな部分も沢山ありますが、 それでもなんかこんな感じで勘当状態みたいになるのは嫌です。 もうすぐ私はお嫁に行きますし、これから孫が、、とかなっていくだろうに こんな感じでもめ続けるのは心苦しいです。 ここはうちが犬を受け入れられない事がすべての原因なのでしょうか。 もうよくわからなくなってきました。 何か実例やアドバイスありましたらお願い致します。