• 締切済み

何らかの罪に問えますか?(陰湿ないやがらせ)

何らかの罪に問えますか?(陰湿ないやがらせ) 現在パートをしている既婚女性です。 パート先はまぁまぁ大きい会社で、全国に支社と営業所があります。 私はパート歴数ヶ月で、最近情報通の先輩から聞いた ものすごーく陰湿で悪質ないやがらせについて質問します。 部長A子さん(女性)のお身内(たぶん両親のどちらか)に不幸がありました。 葬儀の際、会場にお花が届いたそうなのですが、その贈り主の名前が 「平成○年3月末退職の派遣社員・契約社員およびその家族より」と書いてあったそうです。 情報通の先輩が言うには、私が入社する数年前、大規模なリストラがあり うちの会社でもいわゆる「派遣切り」や「契約更新なし」があったようで その際部長A子さんは、リストラを推進する人物だったようです。 (平成○年3月末でリストラされた人は辞めたそうです) それはサラリーマンとして会社の指示通りに業務を進めたということもありますが もともとA子さんはヒステリックな女性で 気に入らない部下などを辞めるようにもっていく意地悪な女性でもあったので 退職者や現在いる従業員の中でも彼女をよく思っていない人物は結構いるようです。 (私も少し知っていますが、確かにちょっと意地悪な人です) 話を戻しますが、 「平成○年3月末退職の派遣社員・契約社員およびその家族より」という花を貰って 「会社を辞めても私のことを気遣ってくれているのね」なんて思わないと思います。 まず間違いなくいやがらせだと思います。 そこで質問ですが、この行為は何か罪に問えるのでしょうか? 明らかにいやがらせでしょうが、葬儀にお花を贈るのは罪ではないし・・・ 情報通の先輩が言うことなので、ガセの可能性はじゅうぶんありますが 真夏に血の気の引く話で、私は非常に涼しくなったような気がします。 法律に詳しい方、回答お待ちしています。 補足 私のパート先では、従業員とその身内に不幸があったとき 遺族の意向を聞いて、訃報をメールで社内に広報するシステムがあります。 なので全国の従業員は訃報を知ることができ、 退職者も在職中の友人がいれば訃報は簡単に知ることができたと思います。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

それが、「紅白」の花であったりすれば「軽犯罪法」で告訴はできますが、これが「例え嫌がらせ」であっても「不可能」です。 明らかに、第三者がみても「非礼」な状態でないと罪には問えません。 ある意味、「お前のことは、何でも知っている」といいたいのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji-ba
  • ベストアンサー率35% (37/104)
回答No.1

故人に手向ける花ですので、罪には問えないと思います。嫌がらせ目的であっても立証が難しいでしょう。 絶対警察も動かないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 罪になりますか?

    パートで勤めてる会社の事ですが、社員、パートを含めたった6人の小さな有限会社。後は、社長、奥さん、息子で経営しています。 最近、分かった事なのですが、給料を社長のお嫁にいった娘の分も支払われていることが、従業員が知ってしまいました。 娘さんは、忙しいときに(半年に2回程)手伝うこともあります。 けしてこの会社の従業員とは思えません。なのに社員よりも多く給料を支払っていました。 不景気どころか仕事が増えているのに、私たちの給料は減っていくばかりなのに、娘に払っているのは許せません。 これって罪にならないのですが? 訴えるならどこに行けば良いのですか? 愚痴になってしまいすいませんでした。

  • 執拗な嫌がらせ。 嫌がらせに加担する上司。

    職場で嫌がらせをされた場合の対策法はありますか? 女性社員数人が女性上司に上手く言って味方になって嫌がらせに加担させ、ターゲットの社員に執拗な嫌がらせをしています。 女性社員は女性上司に、ターゲットの社員は仕事もしないで怠けているとその社員を陥れるように報告。 女性上司は信じ込んでその社員を監視し意図的に仕事を増やしたり、エスカレートして社員の仕草を執拗に真似をしたりと女性社員に加担します。 モラハラと言える嫌がらせ。 以前にも女性社員は別の社員にも同じような手口で同社員を退職させた人でもあります。 そういった人って自分の正義感があると思っているのでしょうか? 第三者から見れば攻撃的な人、誰かを責めないとやっていけない人と思います。 といっても、その女性社員は業務中に隠れて煙草休憩してますから悪賢く悪知恵がある人という印象です。 そんな社員の話を信じ込んでいる女性上司。 どうすれば執拗な嫌がらせと上司の加担、怠けているという誤解を解決させることができますか?

  • 嫉妬や私怨で陰湿あるいは露骨に意地悪しますか??

    もし職場に,陰湿さや攻撃的な態度,あるいは理解不能な異常な言動が 目立つことによって,同僚はおろか社員や上司からも避けられている 中堅従業員がいるとします(正社員ではなくパート)。 私の職場って,入社間もない新人であろうと物覚えが良くて向上意欲が あり,社員や上司やベテランの頼みや指示を素直に聞くようであれば 可愛がられもするし,何かと気遣ってもらったり笑顔で声をかけてもら えるのですが,逆にどんな大ベテランだろうと態度が悪かったり意地が 悪かったり,攻撃的だったり作業の秩序を乱すような従業員に対しては 声すら掛けないし上司も避けるような環境の職場です。 (→仕事や用事は頼まれないが,上級管理職からの御機嫌取りはある感じ) そこで質問です。 もしも,性格や行動に問題があるせいで上司や社員から声すらかけて もらえず用事すら頼んでもらえないような中堅従業員の目の前で, 普段から上司や社員に気に入られている入社1年ほどの若手従業員が 上司からニコやかに用事を頼まれて,その中堅は上司から用事を頼ま れるどころか完全スルーされたりでもしたら,嫉妬や私怨の感情から その若手に意地悪や嫌がらせをするものでしょうか。 値段の高い品物を扱う職場なので監視カメラだらけなのですが,例えば 監視カメラのない場所に置いてあったその若手従業員の持ち物を,誰も いない時を狙って盗ったり隠したり棄てたり。 ちなみにその中堅従業員,自分の作業の手伝いに来たその若手が自分の 100%思い通り(気に入ったよう)に行動しないからとイチャモンつけて その若手から「いちいちうるさいですよ」と反発されたことがあり, それ以来,露骨かつあからさまにその若手を避けて(怨んで)いるような フシがあります。 その中堅従業員,若手従業員,いずれも30代~40代の女性です。

  • 嫌がらせを受けて困ってます。

    はじめまして。 私は現在の職場に勤めて1年の派遣社員です。 同じ部署に精神的に病んだ女性がいるのですが、その方に嫌がらせを されて困っています。 その女性は私よりも長いベテラン派遣社員です。毎日精神安定剤を服用しているのですが常に興奮状態にあり 備品やキーボードなどを壊れてしまいそうな程大きな音を出して乱暴に扱い、事務所を荒々しく歩きます。 仕事の態度も上司や社員の前では態度良く見えるようにやるのですが 影では携帯のメールを打ったり、顔を伏せて居眠りをしてしまいます。 私に対しての嫌がらせは数々あるのですが 例えば会議がある日に彼女より先に会議室に行くと後ろから もの凄い勢いで追いかけられます。その会議室でテーブルのレイアウト に迷っていると誰も手を付けられないくらいに無言で興奮しながら 一人で勝手にテーブルを並べ替えます。 3ヶ月程前から新規の仕事を任されたのですが、その頃から更に あからさまな嫌がらせを受けるようになりました。 朝、偶然に会っても挨拶は返してもらえない、ドアを開けて待っていて もドアと平行に横向きになり絶対に入って来ません。 狭い場所で通路を譲れば壁に体を貼り付けてカニ歩きで通り過ぎます。 ちょっと冗談交じりで楽しく仕事の話をしていると彼女の席の方から バタンバタンと激しい物音がして暫くすると凄い勢いで私たちの傍を 通り過ぎていきます。 他の職員も何人か全く同じ嫌がらせを受けている方がいるのですが、 その方達は違う部署ですのであまり気にしないようにしている様 です。 そんな暴力的な女性ですからいつか手足が出るような恐怖感があり、 毎日どうやって避けようかそればかり考えるようになってしまいまし た。今の仕事が落ち着いたら退職しようかとも思っています。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 どの会社にも一人は不安定な方がいると良く聞きますが皆様はそういう 方とどの様に仕事をされていますか? ご意見をどうぞ宜しくお願い致します。

  • バイトで陰湿な嫌がらせを受けている、退職等について

    私は今年の四月から飲食店でアルバイトをしています。 期間が定められた契約でいままで三度契約を更新しています。 今の契約は十月末までです。 ある人物に目を付けられて陰湿な嫌がらせに合ってきました。 ついには私が会社のお金を着服した、と濡れ衣を着せられ小さな規模の会社なので経営側の耳にも当然入っています。 私は二つの店舗に所属する契約をしていてメインの店舗で月に10~15日ほど、もう一方の店舗で月に3~6日ほど働いていて ずっと嫌がらせをしていたのはメインの店舗にいる人間だったのですがこの度その人間に乗じてもう一つの店舗の人間にもお金を着服したと濡れ衣を着せられました。 (二つの店舗でお金を着服したことにされている) 働き始めてすぐに嫌がらせがはじまり私が他の従業員と関係を築きにくいような工作をされていたこともあって信頼しあえる関係にあるのは一人しかいません。 上の人間に嫌がらせを訴えたことがありその時に上の人間が視察にきたのですが、その時私がありえないミスを犯してしまったために、かえって嫌がらせをしている人間を信用させる結果となってしまいました。 ですので私の信用は薄く、ほとんどの人間に私が犯人だと思われる結果を作ってしまいました。 私が他人を大ウソつきに仕立て上げようとしたひどい奴と思われています。(実際は相手が大ウソつきで私の人格をありえないくらいに歪ませて周囲に認識させています) お金のこと以外に会社の物を私が壊していると言われ(それもかなりの数、そのせいで経費がかさむといわれる)実際には私は触れたこともないものなので本当に壊れてしまったか中には私に悪意がある人が意図的に壊して私のせいにしているのでしょう。 それ以外にも私のほぼすべてと言っても過言じゃない程、ありとあらゆる行動を悪く誇張して言われ、作り話を広められるなど日常茶飯事です。 実際に仕事中に私に対して悪意のある言葉が聞こえてくることなどよくあります。 ここからが質問なのですが、 会社に有利なようにやめるというのは絶対に嫌です。 私は大学受験を目指しているので合格したのを見せてからやめてやりたいという気持ちがあります。 10月末の契約が切れると同時にやめることになるのが濃厚なのですが、私は欠勤や業務に支障が出るような遅刻は一度もしたことがありません。勤務態度もまじめだと思います。 しかし私があたかも周りに迷惑をかけまくっているかのごとく言われていますので上の判断はわかりません。 ただ私にお客さんからクレームがつくような嫌がらせは日常茶飯事です。 お客様からのアンケートに悪く書かれたりクレームが入った場合、それが理由でやめさせられるというのは会社側の正当な理由となるのですか? また、10月末で契約が切れるから辞めてくれ、と言われた場合、私はそれに従わなけらばならないのですか? もし退職させられそうになった場合、少しでも自分が有利にやめる方法も教えていただきたいです。 そして私に無実の罪をかぶせた人物もただ放っておくのは許せません。 知恵をお貸しください。

  • 職場の先輩にいやがらせをされています

    去年末頃から、新しい派遣先で働き始めた派遣社員です。 同じ職場には役職者を抜かして女性社員が二人、来年度で契約が切れる、年上の独身の派遣社員が一人います。 その派遣社員(以下K)から、いじめのようないやがらせを受けています。 派遣されてきてから仕事をほとんど教えてくれない上、わざと私が席をはずしているときに、昼休みの買出しの話などを他の女性社員に振って、私以外の人の分だけ買ってきて配ったりしています。 それに、私が気を利かせて片付けたものを、自分が片付けたように社員に報告したりもします。 こういう事はやめてもらいたいのですが、Kは普段は私にもにこやかに話しかけてきたり、外面がいいので、嫌がらせをやめるようにはっきり口に出して、表立って波風たてるのが怖いです。 仕事さえ潤滑にいけば、まだいいのですが、仕事の教え方がおざなりすぎで、わざとかは知りませんがところどころ抜けがあるため私自身いくつもミスをしてしまい、このままではいつ取り返しのつかない重大なミスを犯すか不安でたまりません。 それに、何度もそういういやがらせを受けて、顔にださないようにやり過ごすのも疲れてきてしまいました。 これは派遣元には内密にするようにと指示をうけているのですが、私は四月には同じ会社の他部署に異動が決まっています。 でも、四月まで耐えられるかわからないくらいストレスが限界にきています。 何かいい対処法はないでしょうか。 今のまま、じっと耐えているのが、一番いいのかもしれませんが、本当につらいです。

  • 怖い年上の女性に執拗な嫌がらせを受けています

    僕は現在23の♂です。 職場の元教育係りを勤めてくれていた女性(現在は課の上司)の友人女性のA子先輩(この方も職場の先輩にあたります)からかつて人間関係の悩みや相談や仕事上の相談、その他、数え切れない相談を受けてもらったりしていました。 元教育係りから厳しく指導を受けていた時代もかなりフォローしていてくれたらしいです。 こんな親切にして貰ったにも関わらず僕はA子先輩を裏切ってしまいました。 カノジョの存在を隠してA子先輩と付き合い関係を持ってしまいました。 3年付き合ったカノジョと喧嘩中で精神的に参ってました。 今、取り返しのつかないことをしてしまったと真剣に反省しています。後悔もしています。 カノジョには自分から話そうと決心していましたが、やはり話せませんでした。 その結果、A子先輩からカノジョに事実以上の事を尾ヒレつきでバラされてしまいました。 最悪です・・・・・。 会社内で過去の僕が招いた表に出てなかった失態等も全部、周りに暴露されました。 しかも、A子先輩は自分で誘っておきながら僕が無理やり関係を持ちに行ったの様な感じで言ったモノですから会社でも近々に事情を聞かれるらしいです。 A子先輩の友人でもある上司からも現在、外回り禁止を言われ社内で監視下に置かれ仕事をしております。今の僕は昼間、社内におられるA子先輩の息の掛かった年上の女子社員さん達の恰好のイジメの対象の的です。 今日も事務所の単純な作業を100回近くさせられたりPCメール何通も「XXXXX」と表現不能な位、罵られております。 解決方法は無いでしょうか?

  • 病気が理由で

    いつも御世話になってます。 さっそくですが、病気が理由で会社をクビに なったり(その病気にかかっていると申告した時点 )、リストラされるものなのでしょうか?正社員なら まだしも、派遣社員やパートさんだと上記の理由で 退職させられるものなのでしょうか? 

  • 職場のいやがらせ

    女性の派遣社員です。 同年輩の職場での先輩(女性)の冷たい言動により、フロアで孤立させられたため、 精神的に弱いせいか、職場が怖くなり、10日ほど会社を休んでいます。 心療内科で、適応障害の診断書をもらい、退職予定ですが、 恐怖心が大きくなって、困っています。 職場の先輩と似た感じの知り合いの女性とある行事で一緒になり、 ちょっとした仕事を一緒にしたのですが、攻撃するような人ではないと分かっているのに、 先輩と似てるというだけで、怖くなり、胸が苦しくなってしまいました。 今までこんなことはなかったのに、先輩と同じような年代の女性が怖くなり、 笑顔で話しかけてくれないと、自分に悪意をもっているのではないかと 勝手に想像してしまって、おどおどした気持ちになるようになってしまいました。 平静を装っていますが、胸に穴があいたような感じになり、 とても怖いです。 新しい仕事も探さねければなりませんが、このままでは、どこに行っても 女性はいますし、あの怖い感覚があると仕事を続けていけない気がします。 これは、トラウマなのでしょうか? 自分が感じていた以上に、気持ちが傷ついていたのが分かりはしましたが、 これからどういうふうに恐怖を克服していけばいいか、とても困っています。 緩和する方法はありませんでしょうか?

  • 年上からの嫌がらせ

    病院の病棟受付勤務21女です。 去年の4月から社員として入職し、同じ時期に入職した非常勤看護師(26)に1年ほど前から嫌がらせを受けています。 同じ病棟で働いているので勤務がかぶる事が多く、会うたびに嫌がらせをされます。 詳しい内容は 書類の記入中に私の方に手を当てておどかしてきたり 印鑑を腕に押されたり 書類を投げてきたり、耳の横でひらひらさせて渡してきたりします。 私は切れ気味で、やめてください!と言うのですが、どーせ嬉しいんでしょ?とか、Mでしょ?とか、それがだんだん快感になってくよとかいってきます。 あとは言葉の嫌がらせも毎回あります。 私のせいではないのに、私のせいにして責めてきたり、 私は作業をしてるのに、彼は業務が終わったらしく、暇だーって言ってたから、なにかやれることを探したらどうですか?と言ったら、◯◯さん(私)はいつから偉くなったんだ、と。 わたしはちゃんと仕事をしてるのになぜこんな目似合わなければならないのか、本当に嫌で仕方ないです。 ちなみに半年前に信頼できる看護師には相談しました。(他の看護師にも言っていますが)その方は本人に話をしてくれて、一時期は収まりました。が、しかし、その看護師が退職してしまい。またこのような状況になりました。 彼は自分より年下の人だと嫌がらせをする方です。 先輩がいるときはいい人ぶって。 先輩がいない時に嫌がらせをするんです。 今まで我慢していましたがもう限界です。どうしたらいいでしょうか。 ちなみに仕事はあと2年ほど働かなければならないので、退職は考えておりません。 回答願います。

このQ&Aのポイント
  • 4年付き合った彼が海外赴任で別れを迎える28歳女性。彼との関係は綺麗に解消される?結婚したいと思っている女性が今後どう過ごすべきか悩む。
  • 好きだと思っていた男性の都合がいい相手だったと知りショックを受ける28歳女性。別れ前に結婚については話題がなく、自身から告白する勇気に欠ける。
  • 海外赴任まであと1ヶ月余り。元彼との関係を維持するかどうか悩む28歳女性。自分の本音を素直に伝えることができるかどうか、そして自分の未来をどう考えるか決めるべき時。
回答を見る