• ベストアンサー

ヤフオクで最近、おかしな落札者様がいらっしゃいます。

ヤフオクで最近、おかしな落札者様がいらっしゃいます。 まあ、以前からでしょうけど 言っていることが本当なのか、何が目的なのかさっぱり意味がわかりません。 もし、リアルな取引ナビ履歴を公開してしまうと問題でしょうか? 是非ご覧頂きたいのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

----------------------------------------------------- まずはご回答ありがとうございます。 文面を見ればお分かりでしょうけど、 当然ながら、本題に入る前に一応確認をとったまでです。 上記を理解したうえで、新たに質問させていただきますが 落札者が入札をし、入金まで、入金をいたしましたと連絡が届くのですが いつまでたっても入金の確認ができないので、いざ連絡を とろうとすると、名前、住所、電話番号が偽りだった。 このような方は、そもそもなぜ入札れるのでしょか? 落札履歴がたった一件だったのですぐにあやしいと気付きましたが ただのいたずら?と思ってしまいますが しかし、わざわざこんなめんどくさいことをして? 個人情報の収集などが目的とは考えすぎでしょうか? 実際そのような事例があるのかどうかもお聞きしたいです。 ---------------------------------------------------------- 確認するも何も最初からこうやって質問すりゃいいじゃん。 結局質問するなら。 >このような方は、そもそもなぜ入札れるのでしょか? そんなこと入札した人にしかわかるわけありません。 >わざわざこんなめんどくさいことをして? これは別にヤフオクに限りませんが、入札したときには「欲しい」と思って入札する、 でもいざ落札すると「やっぱ要らない」というようないい加減な人も多くいます。 だから本人からすればめんどくさくもなんともなくその時の気分だけで参加してるのでしょう。 後先考えずにね。 >個人情報の収集などが目的とは考えすぎでしょうか? そりゃアンタありえんくらいの落札をしてるのならその可能性だってあるでしょうけど チビチビ1件ずつ落札して情報を得るなんて割に合わないし、それこそ「何のため?」と思います。 特定の一人だけの個人情報を得て何に使うというのか。何かやってもすぐばれるだろうし。 >実際そのような事例があるのかどうかもお聞きしたいです。 ナビを公開した人は見たことがない。 連絡掲示板でやりあってるのは何度も見てるけど、でもそれって取引してて起こったトラブルで もめてる場合がほとんどだからね。 あなたの場合、相手の情報が全部ウソだったというのが確実なことなら まぁ悪戯でしょう。住所もうそなら発送したって届かないことを相手だってわかってやってることでしょうし。 というか、嘘であるなら(入金したというのも)何もしなくていいんだから いちいち公開する必要もないでしょ。 ムカつくのはわかりますよ、私も出品してますけどいろんなのがいますから。 だけど、いちいち反応してるだけ時間の無駄です。 「たかがこんだけのこともまともに遂行できない哀れな人間なんだな。かわいそうに」と思って おしまいにすればいいんです。

soriu
質問者

お礼

実は、お聞きしたいのはこれだけはなく、もう一件大本命がありそちらをアップする予定でしたが 落札者から連絡があり、文章が成り立っていないためこちらでは前者の応用版悪戯と勘違いしていたのが判明。自己解決しました。 「何が目的なのかさっぱり意味がわかりません。」ホントにこんなんなってすいません(^^; おかげで勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

何がおかしいのかさっぱりわかりません。 取引内容を簡潔に書いて頂かないと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159916
noname#159916
回答No.1

>何が目的なのかさっぱり意味がわかりません。 この質問者さんにそのままお返しします。 >もし、リアルな取引ナビ履歴を公開してしまうと問題でしょうか? >是非ご覧頂きたいのですが…。 質問はコレですか? 先方のIDや個人情報などを隠し、要約し特定できないように した上での掲載なら問題ないですけど。

soriu
質問者

補足

まずはご回答ありがとうございます。 文面を見ればお分かりでしょうけど、 当然ながら、本題に入る前に一応確認をとったまでです。 上記を理解したうえで、新たに質問させていただきますが 落札者が入札をし、入金まで、入金をいたしましたと連絡が届くのですが いつまでたっても入金の確認ができないので、いざ連絡を とろうとすると、名前、住所、電話番号が偽りだった。 このような方は、そもそもなぜ入札れるのでしょか? 落札履歴がたった一件だったのですぐにあやしいと気付きましたが ただのいたずら?と思ってしまいますが しかし、わざわざこんなめんどくさいことをして? 個人情報の収集などが目的とは考えすぎでしょうか? 実際そのような事例があるのかどうかもお聞きしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク落札からの相対取引誘導

    同じ種類のものをヤフオクに色々出品していて落札者に取引ナビでまだ出品していない物について相対取引を促すのはヤフオクの規約違反になるのでしょうか。 落札品はヤフオクを介して取引しておりまだ出品していない物についてです。 なお、当方は事業者なので相対取引になってもきちんと対応しますが、ヤフオクの取引ナビで外部取引への誘導が良いのかということが知りたいのです。

  • ヤフオクで連絡なしの落札者との連絡方法

    ヤフオクで連絡なしの落札者との連絡方法 オークション終了後、取引ナビで連絡しても落札者から連絡が来ない場合、連絡掲示板で連絡要請をするのと、取引ナビで再度アナウンスするのと、落札者にとってどのような違いがあるのでしょうか? 出品者からの連絡掲示板使用は公開されるので、他の利用者(特に次点で取引可能性のある入札者)に対してエクスキューズのような効果があるのはわかるのですが、落札者に対してはどちらにしても登録メルアドに連絡がいくのでしょうか? 「連絡掲示板の公開」というのも、そのオークションをウォッチリストに入れていた人しかわからないのか??よく理解していないので、落札者がちゃんと見てくれる連絡方法を知りたいのです。 「?」ばかりですみませんが、ヤフオクのヘルプを見てもいまひとつよくわからなかったので教えていただけますでしょうか。

  • ヤフオクで落札したのに、出納帳に無い?

    先月くらいからヤフオクを利用するようになりました。 過去に自分が出品して落札されたものや、自分が落札した物は全て「オークション出納帳」に自動的に登録されているのですが、昨晩に落札した物は落札一覧を探しても見当たりません。 出品者の方とは取引ナビで連絡が済んでいるので大きな問題ではないのですが、理由がわからないので教えて下さい。

  • ヤフオクで落札されても連絡が来ない!

    商品が落札されたので 落札者に取引ナビを使って、 送り先を教えてください。連絡くださいとメールしました 2日たっても返事が来ません 商品ページに二日間連絡がない場合はいたずらと判断してキャンセルさせていただきますと書いておいたので 落札者都合で落札者のキャンセル、ブラックリストに入れようかと思っています 前も同じ商品を出品した時も落札者から連絡がありませんでした 楽天オークションはみなさんマナーが良いので、落札した日か翌日には必ず 落札者から連絡が来ます。 楽天オークションはシステム上も配送から代金一時預かり、商品到着までわかりやすく順を追ってマイページからサポートしてくれます ヤフオクは落札されたら、振り込み口座も自分たちで取引ナビ使って教え合って勝手にやれ みたいなスタンスで本当にクソみたいなところです。 実際落札されても落札者から連絡来ないのが立て続けに二件起きてますし 先に振り込みをさせるという点で、振り込み後商品を送ってこないなどの詐欺があってもおかしくない。 というかあって当たり前だと思います。 文句あるなら楽天オークションで売れと言われそうですが、今回ヤフオクで売れてしまったので 仕方なくヤフオクで取引進めようとしてます 落札後、普通はすぐに落札者は連絡送ってきませんか? 自分的に今回の落札者は、買う気もないのに落札して売買の妨害をしてきているようにしか思えないのですが。 みなさんは何日くらい連絡なしでもじっと待ってるんですか? 自分はさっさと回転よく売っていきたいので、落札してボーっとしている落札者には非常に腹が立ちます 楽天は期日が3日くらいと決められているのにヤフオクは期日もない 本当にほったらかしのしょうもないサイトだと勉強になりました。 みなさんの見解を教えてくださいませ

  • ヤフオクでの落札者削除後の取引について

    ヤフオクで連絡がつかず、落札者都合で削除しました。 その後繰り上げは拒否されました。 数日後、 削除した落札者から連絡掲示板から取引したいと連絡がありました。 ナビは使えないし、どうやって取引すればいいのか分かりません。教えてください。

  • ヤフオクで落札したが、出品者から連絡がない

    ヤフオクで初めて落札し取引ナビですぐ連絡しましたが、出品者から何の返事も来ません。私の評価は新規です。どういうことなのでしょうか?

  • <ヤフオク>落札後の取引について

    ヤフーオークションで業者に「代理入札」をお願いして、お品を落札していただきました。 落札後に出品者様から送られてくるメールを業者が私に転送し、その後の取引は私がやる、ということでした。 しかし、出品者様が取引ナビを使用してメールを送ってきたようなので、出品者様のメールアドレスがわかりませんでした。 取引ナビは、落札したヤフオクIDでログインしないと使用できないのですよね・・・?(理解していなくて申し訳ありません) この場合、私は出品者様へどのようにして返信すればよいのでしょうか? ご回答をお願いいたします。

  • ヤフオク落札者に送付した商品が受領されず戻ってきたのですが、どう対処す

    ヤフオク落札者に送付した商品が受領されず戻ってきたのですが、どう対処すればよいですか? ヤフオクで商品を出品し、その商品が落札されました。 落札者とは取引ナビを通じて連絡を取り、入金もして頂けました。 しかし、(恐らく落札者の都合と思いますが、)商品が受け取られずに、還付として私に返送 されてきました。 出品者の私としても、このままずっと商品を手元に置いておく訳にもいかず、 再度、取引ナビにて、再送したい旨と、再送料を入金してくださいという旨、 及び、この取引そのものをキャンセルするなら、返金するので入金先を教えてください、とい う内容を 取引ナビだけでなく連絡掲示板にも公開しましたが、返事が得られません。 因みに、商品は定形外郵便で送付し、事前に「定形外郵便だと破損・汚損・紛失などの補償は ありません」とことわっています。 このような場合、どう対処すればよいでしょうか?

  • ヤフオクの落札してからの振り込みについて

    ヤフオクで落札したいのですが、その代金を支払う際に 口座から払いたい場合は、(ボクの場合『ゆうちょ』なので) 『ゆうちょダイレクト』という所に申し込まないと利用できないのでしょうか? それとも、落札した後に相手の出品者さんと 『取引ナビ』を使って口座の番号的な物を伝え合うことで 振り込むことは可能なのでしょうか? ↑ヤフオクは本当初心者でして どうすれば落札してから口座から代金を払うことが(振込?送金?) 出来るのかが長い文章でも構いませんので 解り易く説明してくださると助かります。 もしも『ゆうちょダイレクト』に登録しないといけないのであれば 何日くらいかかりますでしょうか? (そもそも『ゆうちょダイレクト』がどんなものなのか未だによく理解できてないです・・・) お手数おかけして申し訳ありません

  • ヤフオクで落札されたが、落札者からの連絡が全くない

    ヤフオクで出品した書籍が8月10日に落札されました。 取引ナビ(ベータ版)で出品しましたので、最初の連絡は落札者側が行なう事になっています。 しかし本日(8月19日)になっても、何も連絡がありません。 その為、今迄に4回、取引ナビを使用して「連絡をお願い致します」と連絡をしておりますが、 いまだに一切連絡がありません。 一体どの様にすれば良いのか、どなたか、ご教授願えませんでしょうか。 ヤフオク出品で販売した回数は50回弱程度行なっておりますが、 今迄トラブルに出会った事がないので、どう対処すれば良いのか戸惑っています。 トラブル経験者の方、アドバイスを宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Epson Viewのワークアウトエクスポート時にはどのように全選択するのかご教示ください。
  • Epson Viewでワークアウトをエクスポートする際に、400件以上あるワークアウトの全選択方法はありますか?
  • Epson Viewのワークアウトエクスポートで、全選択する手順を教えてください。
回答を見る