• 締切済み

車の中で快適に過ごす方法

車の中で快適に過ごす方法 ほぼ毎年この時期になると、お盆ということで高速道路に乗って祖父母の家に行きます。 しかし、祖父母の家は徳島で、私の家は横浜にあります。 そのため半日以上車の中で過ごすことになり、着くころには体全体が痛くて仕方ありません。 なので、長時間車の中にいても、あまり体が痛くならない方法・裏技などを教えてください! ちなみに車は4人(5人)乗りです。

みんなの回答

  • coloskin
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.2

関西在住で実家が長崎なので似たような距離を何度か往復したことがあります。 私も#1さんのご指摘の内容と同意見ですが、ちょっと補足です。 ・運転姿勢に気をつける ついついデレっとした姿勢になりがちですが、意識的に背筋を伸ばしたり体がねじれてないかチェックすることで、疲労感は大分変わってきます。 ・フェリー利用 今日び高速の割引祭り状態なのでもったいないと感じるかも知れませんが、徳島ならお台場から便があります。長距離運転が苦痛なら一度試してみる価値あるかと思います。 ・クルマのシート 個人差あるかとは思いますが、私はあまりふかふかのシートだと腰が痛くなります。 スポーツカー向けのガッチリしたものでなくてもOKですが、若干「硬いかな?」くらいのシートの方が長距離運転は楽です。

参考URL:
http://www.otf.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

高速道路を連続して走行するのですか? 100km/hでの連続走行は疲れるものです。 2時間に一回15分~30程度の休憩をとりましょう。 PA・SAならトイレ・自販機などがあるので良いですね。 運転姿勢が続くと身体が凝ってしまうので、軽くストレッチしましょう。 あとはマメな水分補給です。 車内でも意外と汗をかいています。 水分が足りなくなって足の方へ血流が滞ると、所謂「エコノミークラス症候群」となります。 子供達は同じ姿勢で乗車するのは苦痛でしょうから、車内で視聴出来る様にお気に入りのDVDなどがあれば良いかと思います。 座った姿勢の凝りを治すには、やはり身体を伸ばすことでしょうね。 気分転換にもなりますし。 元長距離運転手より。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クルマに乗るながら本を読んでも酔わない方法を教えて

    クルマに乗るながら本を読んでも酔わない方法を教えてください。 気分が悪くならない快適に読書が出来る科学的な裏ワザはないですか?

  • 犬がクルマに乗ると吠えまくって止まりません。

    5歳になるオスのラブラドールなんですが、言う事は良く効きます。吠えろというと吠え、黙れといえば黙ります。 ところがクルマに乗ると慌てだします。クルマには乗りたがるのですが、乗って走り出すと不安そうな声でキャンキャン鳴き通しです。半日乗れば半日鳴いたままです。子犬の時は大丈夫だったのですが、何かがトラウマになっているのかもしれません。 黙るように言うと一度黙るのですが、すぐに鳴き始めます。本人?にも抑えられないようです。 直す方法はあるのでしょうか。

    • 締切済み
  • 淡路島から徳島への行き方

    こんばんは この夏休みに、淡路島の祖父母の家に帰ってから、徳島にいる友達のところに遊びに行こうと計画を立てました。 ところが普通にバスかなんかで行けるかと思っていたら、直通便がないようです。(祖父母の家からの最寄り駅は「本四仁井」というバス停です。) 一度、高速舞子駅まで戻ってから、高速バスに乗るルートしかないのでしょうか? また、高速舞子駅から徳島へのバスは予約とかが必要なんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 家の中で楽しむ方法を教えて下さい

    50代女性です。 一人は嫌いなのに、体を壊し家の中での生活を余儀なくされました。 快適おうちライフの楽しみ方が知りたいです。

  • 車だけ搬送してもらうのはどうすればいい?

    今回、車の買い替えで、車を譲るのですが 東京→徳島 今までオーシャンフェリーで車だけ運んだことがありますが 徳島の船着場まで、誰かが取りにいかなければなりません 家まで届けるには、陸路?でしょうか  安くて安全な方法(業者)知ってますか?

  • 高速のインターで寝泊りする快適な(軽)

    ご質問させて頂きます。 私は営業をしていまして全国を周る機会が多いですが、最近それも楽しくできれば高速のインターで一泊車の中で寝れたらなぁと考えています。 そこで、なるべく維持費をかけたくないので軽自動車で身長が175cmの私でも快適に寝ることができる車を探しています。 体験談、失敗談、こんな車が良いなど教えてください。

  • 車中で快適に寝るには…

    こんにちは。 タイトル通り、車中で快適に眠る方法を模索中です。仕事の休憩時間が長いので、その間眠りたいと思っています。 ちなみに車は7人乗りのウィッシュで、休憩時間のうち1~2時間ほど眠りたいです。これまでは運転席のシートを倒して寝ていましたが、あまり熟睡した感じになれなくてトラックの運転手さんとか車で眠るのが得意(?)な人はどうやって寝ているのだろう…と思っていました。時間は短くとも、すっきりできるようにしたいです。 座席の2、3列目をフルフラットにして眠ることも考えているのですが、以前友達の車でフルフラットにして寝たとき、体が痛くて辛かったので試す勇気がありません。布団を積んでおくという手もあるでしょうけれど、毎日車の中で眠るわけではないですし普段は荷物になるし…ということで躊躇しています。 とりあえず普通のひざ掛けと、たたむと小さなクッションになるひざ掛けは載せてあります。ただそれらはもともと運転中の寒さ対策用なので、寝るには少し足りなくて寒いです(^_^;)。 こうするとよい、というアドバイスがある方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夜型人間ですが快適な眠りをしたいです

    夜型人間ですが快適な眠りをしたいです こんにちは。20歳女です。夜の業界で働いているので仕事が終わるのが夜中の3時くらいで、それから家に帰って食事をしてお風呂に入るので寝る時間が朝の7時~8時くらいになってしまいます。そうすると起きるのが夕方になってしまいどうしても昼に起きられません。帰ってきてすぐ寝ようとすると眠れないです。最近ではアルコールを使って眠ることがあるのですがそれが良くないことを知りやめました。最近は朝の9時まで起きていて眠くなってから寝ないと眠れず、寝たら半日くらい寝てしまい全く起きられません。目ざましが鳴っても意識すらないです。夜型人間ですが昼過ぎくらいに起きたいです。何か快適な眠りができる方法はありませんか!?夜仕事をしている方に特に教えていただきたいです!よろしくお願いします。

  • 車の中にゴキブリが

    家では一匹も見かけないのに 車の中でゴキブリを発見しました。 多分立地上、車をゴミ捨て場の近くの駐車場に止めてるのが 原因と思います。 新車で買ったのですが、駆除方法はどのようにすれば いいですか? それとこのまま居座られたら、 車に悪影響はありますか? (断線、発火など)

  • 大阪~徳島 車で日帰り

    今度車で大阪の堺から徳島の美馬郡へ日帰りで行くコトになりました。 全く徳島県内の地理感もなく時間も読めない恐ろしい旅行です。 「できるだけリーズナブルに行きたい」という大前提の下、運転手にあんまり無理をかけない方法を教えていただきたいんですが、どんな手段が考えられるでしょうか?(矛盾してますよね;) できれば簡単でかまいませんので大まかなルートと、わかれば高速を使う場合やフェリーを使う場合の料金もお願いします!

電話→fax応答時間を長くしたい
このQ&Aのポイント
  • 【L2720DN】電話をつないでます。同時に鳴って、電話を取るまでに、FAXに自動切り替わり応答してしまいます。FAXが自動応答するまでの時間を長くできますでしょうか。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続しています。電話回線はひかり電話です。
  • 【L2720DN】電話→fax応答時間の長さを設定したいです。お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続しており、電話回線はひかり電話です。
回答を見る

専門家に質問してみよう