• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールが遅い&短い男性へのメール)

メールが遅い&短い男性へのメール

harukaze2010の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

まず、 ○彼からメールアドレスを聞いてくれた ○頑張って話しかけてくれている感じがする ○次にまた会いたいと言ってくれている という現状があるのですから、彼はあなたに好意的であることは間違いないと思います☆ 理系研究職とのことなので、 ○普段から女の人に接触する機会は少なめ ○だから、マメに連絡するetc.を女の子が喜ぶ、ということを知らない ○基本的には仕事が忙しい ということなのではないかなぁと想像します。 状況をもう少し詳しく聞いてみたらいいとは思いますが(^^) その上で、gateauchさんがしたらいいと思うのは、 ☆まず、相手がどんな状況なのか(仕事の様子、土日の趣味の様子など)をつかむ ☆メールは、相手の迷惑にならない程度(1日1回くらい?)に軽く送ってみる ☆メールの内容は、自分の状況や思いだけでなく、相手に思いを馳せたものにする ☆会っているときには、色々と余計なことを考えず、そのときを楽しむ♪ などなどではないでしょうか。 上手くいくことを願っています☆+゜

gateauch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 御礼遅くなりました。すみません。。 ○だから、マメに連絡するetc.を女の子が喜ぶ、ということを知らない その通りだと思います。 今も、実感しております(^^; 現在、お誘いを続け、、なんかいか遊びに行きました。 根気よくがんばります☆

関連するQ&A

  • 社交辞令と本気の見分けがつかない 気になる男性

    社交辞令と本気の見分けがつきません。 先日、飲み会で趣味の話で意気投合した男性についてです。 幹事伝いで彼が私のことを気に入ってると聞いていたので少し期待してましたが微妙な対応をされてます。 飲み会後、男性の方からお礼のLINEが来てしばらく趣味の話をしていました。 「最近は少女漫画で現実逃避してる」と私が言うと「飲み会でいい人いなかったの?」と聞かれました。 「○○さん(彼)とは趣味が合うから結構話せましたよね!」と答えると「マジで!光栄です♪じゃあ今度飲みに行こう!」と誘われました。 「行こ行こー!ありがとう!」と返信すると「うん!行こう!でもしばらく週末空いてないんだよね」と言われて社交辞令なのかなーと。 私が「来月中って感じかー。いつならいける?」と聞くと「月初め以外なら多分いける。○○ちゃん(私)は?」と聞かれて大丈夫な日を回答してから返信が来なくなりました、、、 社交辞令だったのだと思い、一週間後に私から「返信が無いから来月予定埋めてしまった、ごめん。また都合が合えば」とLINEしました。 すると彼からも、返信が遅れたことに対する謝罪などのLINEが来て、「マジかー、また都合が合えば♪」と言われてまたしばらく雑談をしました。 冗談っぽく「飲みに行く気ないでしょ(笑)」って言うと彼が「え、あるよ!(笑)趣味の話しよう!となるとパソコン持参だな!(笑)」と返信が来たのですが、これは社交辞令ですか? 私としては来月の予定を聞かれて返信したのに、そっから先のメールが来ない時点で行く気がないものとみなしたのですが、、、 でも社交辞令ならわざわざ私の予定を聞いたりしない気もしますし、、、 行く気はあるけどさほど重要視されてないって感じですか、、、

  • この男性の気持ちとメール

    初めて質問させていただきます。 私(アラサー女)と30代半ばとのメールのやりとりで悩んでいます。 皆さんのご意見を聞かせてください。 私と彼は、2ヶ月くらい前に、共通の友人(女性)が開いた飲み会で知り合いました。 その飲み会では、彼との席が離れており、私が少し人見知りなこともあり、あまり話すことができませんでした。 飲み会の後、共通の友人に誘われて、彼と私を含めた4人で2回食事にいきました。 彼と徐々に楽しく話ができるようになり、もっと色々話したり、仲良くなりたいなと思うようになり、彼のことが気になり始めました。 2週間くらい前に、複数人で会ったので、数日後 この前は楽しかったね。またごはんでも行きましょう。 と彼にメールを送ったところ、 食事OKだよ。お互いに平日の仕事帰りは難しいかな? という返信があり、何日かお互いの都合の良い曜日や会う場所についてメールをしていましたが、彼はいつも仕事が忙しく、私の方が仕事の都合をつけやすいので、 彼の都合の良い日で大丈夫です というメールを送ってから1週間くらい経ちますが返信がありません。 彼は、仕事が忙しく、もともとメール不精だと言っていたのですが、 私がメールを送ってから数時間は、毎日メールの返信があったので 返信がなくなってしまい、とても気になっています。 食事の誘いをOKしたのも、社交辞令だったのかな…と思ったり。 私からまたメールするのも負担になりそうなので、返信がなくなってから1度もメールは送っていません。 男性は、社交辞令で食事の誘いをOKしますか? 忙しい男性に、またメールをするのは負担でしょうか? これまでに受け取った、送ったメールで負担に感じさせないメールの文章などがありましたら、参考にさせていただきたいので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 男性の方に質問です。(女性でも大丈夫です)

    一ヶ月前ぐらいなんですけど 私(女)は男性の方と知り合って メールアドレスを交換しました。 趣味の話しで盛り上がって もっと話したいと思ってたので アドレスも交換して 「気軽にメールしてきてね」と言われました。 社交辞令だとはわかっていたのですが どうしても趣味のことを話したくて メールしてみたんですが返事がきません・・・ 趣味のことを楽しく話せた人は初めてだったので とにかく話したくて仕方なかったんですが 気軽にメールしてという言葉もあったので 遠慮なく質問とかもしてみたんですが 全く返事がかえってこないし、返ってくる気配もないです。 相手が会話が終わったと思って メールをやめてしまうのは理解できるし 私もそこまで返事を求めるつもりはないのですが 質問しても返事がこないのはしつこいとか思われてますかね・・・ 一週間前ぐらいあっちからメールが来て 私も返事して、そこで終了みたいなのがあって なんかそれも疑問を聞いた内容だったのですが 結局返事が来ないまま終わってしまって 3日前ぐらいにまたこっちから質問してみたんですが まだ返事が来ないです・・・ 質問というのは全部趣味の内容に対することで お互い恋愛感情とかはないです。 やっぱり社交辞令なんでしょうか?

  • ほとんどいない男性…待つべき?動くべき?

    以前質問させていただいた男性の件で、悩んでいます。 http://okwave.jp/qa/q6715768.html 皆さんに、「脈あり」「メール等で連絡するべき」と心強いお言葉をいただいたのですが、 男性が日本を発ってから1週間、向こうから連絡はなく、私からも連絡をしていません。 男性が「また連絡をするね」と言ってくれたのは、海外からもメールをくれるんだと思っていました。 いまだにメールが来ないのは、社交辞令だったんでしょうか… でも、まだ1週間。焦らずもう少し待ってもいいかなと思いますが、どのくらい期間をあけてメールをしたら迷惑ではないでしょうか? あと、1つ気になることがあります。 男性と食事をしたとき、好きな女性のタイプについて、「自分の世界を持っている人」と言っていたんです。あまり深くはつっこまなかったんですが、これって「彼氏がいなくても自分の趣味等で楽しめる人。恋愛にはあまりのめり込まなくても大丈夫な人」ということでしょうか? そう考えると、1週間や2週間で私から男性へ連絡をしたら、「恋愛しか頭にない人」と思われてしまいそうで怖いです。だったら男性からの連絡をひたすら待ったほうがいいのかな?とも思います。でも、忘れられてしまうのも怖いです。 待つべきか、動くべきか、男心がわからないので何かアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 20代の男性に質問です。

    メールや会話の中で こちらが『○○行ったよ~』と言ったとき、 『(俺を)誘えよっ!』とよく言ってくる男性がいます。 私は真面目に受け止めていつか誘わなくちゃ! と思っているのですが、これは本気なのでしょうか? それとも社交辞令なのでしょうか? くだらなくてすみません。 ちょっとその男性の事が気になってるので どんな気持ちか教えてください。

  • 飲み会後について

    飲み会の翌日に、アドレス交換した男性から、『楽しかったね。また飲みましょう』ってメールを頂きました。 それに対して、私は本当また飲みに行きたいですねって返事したんです。 それから3週間ほどたちますが、全くその男性からメールがきません。 社交辞令だったと思いますか? それとも私の返事が社交辞令と受け取れたのでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • メールを送ってもいいのでしょうか。

    はじめまして。 20歳の女・大学生です。 23歳のフリーター(趣味・バンド)の男性に片思い中です。 先週1度、2人で会って話し、彼は私が思っていたよりもすごく真面目で、すごく惹かれました。 帰ったあと、「楽しかったです。ありがとうございました」とメールすると、「俺も楽しかった♪また遊び行こーよ」と来たので嬉しかったです。会っているときも、「飲み行こうよ」と言ってくれました。 そして、メールでは「●●ちゃんって落ち着けるよね」「落ち着けるからまた誘うんじゃん」などど言ってくれました。 その後、彼は仕事中だったからか「また暇なときメールする」や「またね」と言ってくれました。 「また」を何度も言ってくれたのはいいのですが、メールは来ません。社交辞令だったのでしょうか? まだ1週間経ってないし、忙しいのは分かっているのですが、メールしたいんです。彼に会いたくてたまらないのです。 でも、しつこいとかウザいと思われたくない・・・。 ここは我慢して彼からのメールを待つべきでしょうか? メールしてもいいのでしょうか? こんなに人を好きになるのは高校以来で、どうしたらいいか分かりません。

  • 男性の方へメールについて

    最近気になる男性とメールをしています。 最初は毎日のようにメールが彼から来ていたのですが、ここ一週間くらい来ていませんでした。 寂しくなって私からメールした所最近忙しかったとのこと… 私とメールするのに飽きたのかなと思ってるんですが、その時に彼が私からメールが来て嬉しかった。今度一緒に飲もうと言ってくれました。 これは素直に喜んでいいのでしょうか? ただ社交辞令で言っただけ? 今まで食事やドライブに何回か誘ってくれてたんですが予定が合わず断ってしまいました… こういうのもあり私とメールしてもつまらないと思われたとか嫌われたとかメールが来なくなったのかなと思って私からもメールがしにくいです。 こういう場合私はもう飽きられたんでしょうか?

  • 男性は誘われると・・・

    飲み会である男性から連絡先を聞かれました。 が、その後彼とは飲み会後の社交辞令メールをした後、音沙汰なし。 私は彼が気になってたので、私から食事のお誘いメールをしたら、すんなりOKをもらえました。 でも私は、彼は私の友達の方に気があるのかな?と思ってたので、正直ビックリです。 男性は、気になる子(特に誘われた子の友達が気になる場合)が居ても、誘われたらのってしまうものですか? そもそも自分は何とも思ってない女の子から誘われたら、嬉しいものですか? 容姿とか関係ありますか?

  • 【男性お願いします!】またメールしてもウザくないですか?

    はじめまして。 理系院生2年の男性についてです。(工学) その人は一つのことに集中するとほかのことが見えなくなるそうで、前の彼女ともその方のことはすごく好きだったのに忙しくってずっと放置してたらふられてしまったそうで、会ったときにそう言われました。それに自分はメールをためてしまって返事かけないときがあるといわれました。 何度かその男性から誘われて食事や遊びに行ったりしていました。8月中ごろに「また遊びに行きましょう!」とメールしたところ「8月末まで研究で忙しいから9月はじめに食事でもいこう(ななめ右矢印2つ)」という返事がきたのですが9月になっても連絡こず…。あれは社交辞令!?とおもってこちらから連絡「この間の話ですが○日はどうですか?」したら「その日はバイトが入っててごめん~。それに研究が忙しくって、みんなより研究が遅れててやばいーーー。」っていうのが来ました。そのとき理系の大変さをわかってなくて「大丈夫ですよ!就職決まってるのに落としませんって!」という楽観的なメールを送ってしまいました…。←嫌われたかもしれません…。 これは遠まわしに嫌われてるんでしょうか? いくらメール不精でも多少好意のある女にはメールくらい送ったりしますよね!? もう一回誘いのメールしてみようかなとおもっているのですが、ウザイとおもわれたらイヤだなぁと思ってしまって。