確率の問題解説と参考書について

このQ&Aのポイント
  • 来年の院試受験に向けて、確率の問題に取り組んでいます。特に複合の確率について、Uが開区間(0,1)において一様分布で、X = -(1/λ)*ln Uのような場合の分布関数と確率密度関数について疑問があります。
  • 現在の考え方は、Uが(0,1)において一様分布なので、F(x)=∫(上1下0) -(1/λ)*lnxとなると考えていますが、この方針が正しいか不安です。また、確率密度関数の積分方法もわかりません。
  • 基礎的な問題集にはこのような問題がなく、戸惑っています。このような問題を解説付きで勉強するにはどうしたらいいでしょうか?また、分かりやすい参考書があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

来年院試受験です。

来年院試受験です。 東大の確率の問題解いてます。 http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/10math-j.pdf ↑の3番の確率のような複合の確率の場合、 つまり、Uが開区間(0,1)において一様分布で、X = -(1/λ)*ln Uのような場合、 (1)の分布関数と確率密度関数はどうなるのでしょうか? 自分は、まずUが(0,1)において一様分布なので(x-0)/(1-0)=xとなり、 F(x)=∫(上1下0) -(1/λ)*lnxになるとまでは考えたのですが、 この方針であってるのかわかりません。 また、確率密度関数はこれを積分すればいいことは分かりますが…。 基礎的な問題集にこのような問題がなかったので戸惑っています。 このような問題を解説付きで勉強するにはどうしたらいいでしょうか? また、参考書等、確率と確率過程に関する理解しやすい参考書があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(1) X がScale Parameter=λの指数分布に従うことが示されます。 ついでですから,ご参考までに(2)(3)の答えを書いておきます。 (2):Y がShape Parameter= n,Scale Parameter=λ のガンマ分布 gamma(n,λ) に従います。密度関数は f(y)= λ^n/Γ(n) * y^(n-1) exp(-λy) ( 0 <y<∞) (3)P{Y_n ≧1} ? P{Y_(n-1)≧1 }=exp(-λ) * λ^(n-1) / (n-1) ! すなわちポアソン分布でk=n-1 の確率です。 以上ご参考になれば幸いです。

strayyyed
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強始めたてで、よくわかっていませんが、過程はなんとなくわかりました。 自分の持っている教科書では、各種分布の種類と分布関数が書いてあるだけで、このような演習問題がありません。 どんな問題集で学んだのでしょうか? よろしければお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1でお答えしたGotouikusa です。 >>どんな問題集で学んだのでしょうか? わたくしが読んだ(日本語の)問題集です(著者名の敬称略): 小寺平治,「明解演習-数理統計」 http://www.amazon.co.jp/明解演習-数理統計-明解演習シリーズ-小寺-平治/dp/4320013816 小森・山下・水野,「統計学の基礎と演習」 http://www.amazon.co.jp/統計学の基礎と演習-小森-尚志/dp/448601006X もちろんほかにもたくさんあります。小寺平治先生の「明解演習-数理統計」の「あとがき」でリストされています。 留学生のもので,うまく言葉で説明できなくてすみません。また何か問題がございましたら(今回に限らず)質問してみてください。同じく来年院試を受けるものとして出来る範囲内のお手伝いをさせていただきたいと思います。

strayyyed
質問者

お礼

いえいえ、とてもわかりやすいご説明でした。 ただ、自分の理解力が不足しているだけだと思います。 問題集チェックしてみます。 頑張りましょう!!

関連するQ&A

  • 分布関数の表記

    http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf の第3問(3)について質問なのですが、P{Z_i=1}=μ/nという表現の{}の部分は、いったいどの様な意味を表しているのでしょうか? また、P{M=k}は、Mの分布関数P{M=k}という表現で使用されている部分があるので、変数Mを持つ分布関数PのMの値がkのとき、という解釈でいいのでしょうか?

  • 積分の問題

    http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/09math-j.pdf の第2問の(5)についてなのですが、 最初にθ0を切ってからθ1を越えるまでのxの関数をx_up(t) θ1を越えてからθ0を切るまでのxの関数をx_down(t) とし、θバーを~θと表すと、 f(x,~θ)=x_down^(-1)(x)-x_up^(-1)(x)-(τ*~θ)/(θ1-θ0) というところまでは、求まっているのですが、これを単純にθ0~θ1の範囲で積分して、θ0とθ1をωと~θで置き換えて、ωで微分して常に負になることから、単調減少を示そうとしてみたのですが、どうもうまくいきそうにありません。 何か良い方法があるなら教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • Y=X^2の確率密度関数

    確率変数Xが、一様分布U(-1,1)に従うとする。このとき、 Y=X^2の確率密度関数を求めよ。 という問題の解き方で、まずYの一様分布を求めようとしたのですが、 Xが-1から1までの分布なので、Y=X^2から Y=(-1)^2=1 Y=1^2=1 となるので、YはU'(1,1)の一様分布となる。 となってしまいました。U'(1,1)の一様分布なんておかしいですよね。 解き方が間違っているのでしょうか? それともここから解くことが出来るのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいませんか?

  • Y=3X+5の確率密度関数

    確率変数Xが、一様分布U(-1,1)に従うとする。このとき、 Y=3X+5 の確率密度関数を求めよ。 という問題が解けなくて困っています。 どなたかこの問題を解いて下さる方いらっしゃいませんでしょうか?

  • 指数分布について

    確率変数Xが次のような密度関数をもつ指数分布に従っているとき 密度関数 f(x)=3exp(-3x)   t≧0   =0        t≦0 このとき 確率変数U=exp(-3X)と定義するときに、Uの従う分布はどうなるかを求めたいのですが、どうすればよいのでしょうか?? まずUの分布関数を求めて、微分をしようとしているのですが。 P(U<x)=P(exp(-3X)<x)=P(T>-1/3logx) このときの積分範囲は0からになるのでしょうか?? そうするとUの分布関数は1になり、密度は0になるということでしょうか?

  • 確率変数、分布関数と密度関数について

    独学で統計学を勉強していますが、解法がわからず煮詰まってしまい、困っている問題がありますので、質問させていただきます。 確率変数XがX~U[0,1]のとき (1)確率変数Z=5Xの分布関数、密度関数を求めよ。 (2)確率変数Y=X^2の分布関数を求めよ。 よろしくお願いいたします。

  • 確率の問題です

    X,Yを独立な確率変数で、どちらも標準正規分布に従うものとする。 U=Y/X W=Xとおく。 (1) (U.X)の同時密度関数を求めよ (2)Uの密度関数を求めよ という問題が分かりません 解説よろしくお願いします

  • 確率密度関数の求め方を教えてください

    確率密度関数の求め方を教えてください。 区間 [a,b] 上の一様分布を U([a,b]) とする。 X,Y:i.i.d.~U([0,1]) のとき、 Z:=max{X,Y} の確率密度関数を求めよ。 という問題があるのですがよくわかりません。 どなたか解法と解答を教えてください。 お願いします。

  • 一様分布における証明問題

    統計学の問題で困っています。 どなたか解ける方おられましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 Xを一様分布U(0,1)に従う確率変数とし、αを正の定数とするとき、 Y=-α^(-1)・lnx の分布は指数分布Ex(α)となることを示せ。

  • 和の分布

    確率変数X1,X2,X3,X4がそれぞれ独立に一様分布U(-1,1)(-1と1の間の値を等確率密度でとる分布関数)に従うとき、すぐ上のことを使って, X1+X2, X1+X2+X3, X1+X2+X3+X4 の確率密度関数を求めよ。 が解けません。 だれかお時間のあるかた、ご指導お願いします。