• ベストアンサー

自分の親や兄弟姉妹と趣味が友達と同じようにあいますか?

自分の親や兄弟姉妹と趣味が友達と同じようにあいますか? 僕は趣味あわなくてはなしてても詰まらないんだけど…友達としかあわない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115636
noname#115636
回答No.2

趣味合いませんよ(^^; 父は理系、母はいろいろ、弟は電車ヲタクで、自分は音楽やってるので(笑 さらに音楽科の中でも合わないので孤立してます... 大切な人とも趣味は合いませんが仲良くしてます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

息子達(高校生&大学生)と結構、合います。 マンガだと彼らが小さな頃は私が買い揃えていた「修羅の門」、「北斗の拳」「ドラゴンボール」、「GTO」辺りは成長の過程で読んでいたので合って当然ですが「デス・ノート」、「ライアゲーム」、「ワンピース」くらいになると『お父さん、これ面白いよ』と勧められて私が読み始めました。 趣味の方だと、釣り、カヌー、スキー、カラオケ、映画(DVD)観賞などを一緒に楽しんでいます。 私の一番の趣味であるバイクには一切、興味もちませんが。(笑) 思うに趣味を合わせるというのも、無意識下でも相手に合わせようという気持ちが必要ではないでしょうか。 お友達はいくら仲良くても、やはり他人、相手があまり興味が無い話を始めても一応聞こうという姿勢をみせていませんか? それが親や兄弟であれば、冷たく接してしまうと。。。 親の方も仕事で疲れていれば家に帰って、子どもが少年ジャンプの話をしてきても聞き流してしまうこともあり、それでは合いませんよね。 (私は怠け者なので疲れるほど仕事はしない主義です。) そういう違いはあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の兄弟姉妹は好きですか?

    単純な質問です。 自分の兄弟姉妹が好きかどうか教えてください。 今まで兄弟(姉妹)って絶対に仲のいいものだと信じていたのですが、そう思っていない人が実際周りにもいたりしてびっくりしました。 そんなことがあって、ふと自分の妹のことを考えてみたらあまりかわいがってなかったな、なんて気付いたのです。 兄弟とは絶交状態の友達もいて、人それぞれなのでしょうが、皆さんはどうですか?

  • もし貴方様の兄弟姉妹がこうならどうしていました?

    もし、自分の兄弟姉妹の借金が発覚し、親が肩代わりし、足りずに困っていたので、自分が残りの不足分を支払い、そのことを兄弟姉妹が知っているにもかかわらず、自分のことを不束者呼ばわりされた場合、どうされますか?親もなけなしのお金をはたいたにもかかわらず、返済したお金はわずか。返すといいつつ返す努力もしない。その借金に時効がありますというようなものです。それに好き放題買って返済すらしない、その行動に腹は立ちますが、親に相談したけれど、兄弟姉妹に注意すらせず、親自身が腹立った部分だけ兄弟姉妹夫婦に注意するのみで、私はそのお金を親から返してほしいわけではないのです。あげたものはあげたのです。ある程度お金も安定してきたら、自分たちのお金で、返済しようとお金で解決をしようとしてきて、それがまた親に対して腹立たしく思えてならないのです。それでいて、敷居をまたぐなと言われたり、かわいくないといわれれば、親さえ不振に思えていて、会いたくも話したくもないのです。また、自分が死んだとき、兄弟姉妹夫婦と甥や姪に遺産を渡したくないのです。なぜならそのお金は親である兄弟姉妹夫婦に渡す可能性があるからです。自分でたまに親不孝してるなーと思う時もあります。しかし、自分自身間違っていないと思っているのに曲げる気分になれないのです。後悔後に絶たずかもしれませんが、曲げる気にもなれないのです。どういう意見があるのかと、どうすればいいのかわからないので、投稿してみました。自分も悪いとこがないとは思っていません。きついお言葉は控えていただければ幸いに思います。ご意見ご指導お願いいたします。

  • 友達が遊ぶ時に兄弟姉妹連れてきたらどう思いますか?

    中二女子です。今週末に公開される映画を友達と見に行くことになったのですが、妹もその映画が見たかったみたいで親に一緒に連れて行ってあげてと頼まれました。ちなみに妹は小四です。私は別に構わないのですが、もしかしたら友達が嫌だと思うかもしれません。直接聞いてみようにも、友達がお願いされたら断れないという可能性もあるので困っています。なのでどう思う人が多いのか知りたいと思いました。遊ぶ時に友達が兄弟姉妹を連れてくるとなったら嫌ですか?皆さんの正直な意見をお聞きしたいです。

  • 兄弟姉妹がいてよかったと思いますか

    兄弟姉妹がいるという方は、兄弟姉妹がいてよかったと思いますか? いるかいないかは自分で選べるものではないですが、家族に嫌味や暴言を毎日のように言ったり、何か言い返せば何倍にもなって 言い返されたり、時には暴れて家族ではどうしようもない兄弟姉妹が居る場合は、いなかった方がいいと思うのはおかしいでしょうか? また、一緒に住みたくないとか、一緒に住んでいなくても距離を置きたいと思う兄弟姉妹がいる場合、どのようにして距離を置いたり関わらないようにしましたか?

  • 兄弟姉妹の感覚

     どのカテゴリーかなと思ったのですが、ここで質問してみることにしました。よろしくお願いします。  結婚して十数年、今では子どもたち3人に恵まれました。普段からなんとなく気になったりするのですが、兄弟姉妹同士の感覚は、どのような感じなのでしょうか。  嫁さんは3人姉妹の真ん中で、3人の子どもたちに対しても「兄弟姉妹ってこんなものよ」という感じなのですが、私自身は一人っ子でピンと来ないというか、兄弟げんかやモノの貸し借りなどの経験もなく、「そんなものなんかなぁ」という感じです。嫁さんが言うには、「兄弟の感覚」は「親とも違うし友達とも違う感覚」なんだそうです。  皆さんの兄弟姉妹の感覚は、どういう感じなのでしょうか。

  • 兄弟姉妹を亡くすこと

    私は一人っ子なので、兄弟姉妹のいる生活自体がよくわかりません。兄弟や姉妹を亡くすことと、自分の子供を亡くす悲しみの大きさは違うのでしょうか? フジテレビアナウンサーの松尾翠さんは、妹さんを亡くされているみたいです。兄弟姉妹を亡くすことと、子供を亡くす悲しみの量が同じくらいだったら、当時松尾さんはとても辛かったと思います。

  • 兄弟姉妹がいない事が辛い

    大変珍しいと思いますが、私には兄弟姉妹がおりません。今頃あれこれ言う事もないですが、その事が非常に辛いです。理由は沢山ありますが、一つ挙げると親の監視が非常にうるさい点です。「親にとって子供は皆大切。兄弟姉妹がいても皆性格が違うから関係ない。」とは言ってもやはり100%見られるというプレッシャーは経験してみなければ解りません。余りにも辛いのでどなたか兄弟姉妹のエピソードを教えて下さい。 なお32歳男性で独身です。

  • 同じ親から生まれた兄弟姉妹であれば、身長差はどれ位ですか?

    同じ親から生まれた兄弟姉妹であれば、身長差はどれ位ですか? 男女差のある体格(身長ほか)ですが 自分が違う性別に生まれていたら 今とどれだけ身長が違うのかと思いました。

  • 兄弟、姉妹との旅行

    家庭によって仲の良さは違うと思うのでこれという答えは無いでしょうけど、行く、行かないはどっちのほうが多いのでしょうか? 例えば友達を含めて、自分、兄弟、兄弟の友達などそういうパターンは少ないでしょうか。 例えば仲の良い姉妹だったら一緒に出かけることはありそうな気もしますが。

  • 友達になるのは自分と同じ兄弟構成が多い?

    友達になるのは自分と同じ兄弟構成が多い? 最近、知人から「仲良くなる人って自分と兄弟構成が似ていない?」と 言われて考えてみました。 その知人は長女で下に弟がいるそうですが、友人も同じ人が多いそうです。 私は2人姉妹の妹ですが確かに友人の7割は2人姉妹です。 (姉妹でも特に妹が多い) 残り2割は1人っこ、3姉妹で、残り1割はお兄さんがいます。 (いずれも皆末っ子です) これはただの偶然でしょうか? 皆さんのお友達は自分と兄弟構成が似ていますか?

DNS解決できません
このQ&Aのポイント
  • DNS解決ができず、インターネットできません。最近頻発します。
  • 個人のiPadはwifiの設定でDNSサーバーのIPをし解決できますが、会社のPCは制御があるため、IP指定ができません。ぷららの方でDNSのIPは確認しましたが、適切に入力がありました。(220.220.248.1 及び9) 何をしたら解決しますか?
  • 使用中の機器が契約当初から使用しているため10年以上経ちます。この辺りが原因である可能性はありますか?
回答を見る