• ベストアンサー

題名がわからないので教えてください

cgy02110の回答

  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.2

ゴメンなさい。私には、何も思い浮かびませんでした(笑)。てコトで、1番のkonojiサンご紹介の、『虹色とうがらし』についての補足です。 この作品は、週刊少年サンデーオフィシャルサイトの「WEBサンデー(http://www.websunday.net/)」で、無料で読むことができますよ。 下のアドレスをクリックすると、「サンデー名作ミュージアム」というサイトが表示されます。そこで、『虹色とうがらし』の第1話を読むことができますよ。もしかしたら、何か思い出せるモノがあるかもしれませんね。

参考URL:
http://www.websunday.net/museum/no22/no22in.html
lirun
質問者

お礼

回答どうもありがとうがざいます。教えていただいたサイトで「虹色とうがらし」を読まさせていただきました。しかしながら、私の探していたものとは違いました。ただ私のとぼしい情報からまた別のあだち作品を知ることができ、とてもうれしく思っています。

関連するQ&A

  • 人づきあいが苦手な主人公が登場するコミック

    人づきあいが苦手だったり、集団で孤立しがちな主人公が変わっていくコミックがあったら教えて下さい。 主人公でなく、主要な登場人物でも可です。 できれば少女漫画でお願いします。

  • 漫画のタイトルが思い出せません。

    小学生(1978年~1980年位)のとき読んだ少女マンガのタイトルが思い出せなくて、すっきりしません。 覚えていることは、主人公の名前が「たまみ」ということだけで、ストーリーもほかの登場人物も思い出せないのですが、となたか、ヒントでもください。

  • 15年くらい前の少女漫画を探しています

    どうしても読みたい漫画があるのですが、タイトル、作者、出版社のどれもわからないので探せないでいます。 覚えている内容などは、 ・少女漫画(もしくはレディースコミック系かも) ・主人公は柔道(空手かも)をしている ・主要人物は高校生くらい ・登場人物に女っぽい男がいる(外見が) ・エロシーンがあったような…… ・最低でも10巻以上はある ・本のサイズは週刊少年誌のコミックと同じ 今思うと小学生が読むような漫画ではない気がします。 病院の待合室に「ちびまるこちゃん」と一緒に並んでいたので、もう少し古いかもしれません。 絵を見たら多分わかると思います。 分かる方がいれば教えて下さい。

  • コミックのタイトルを教えてください

    ブラックジョーク的な内容で、主人公が宣教師風の魔法使い?で 登場人物の日常のちょっとした願いを叶えていく、という内容の コミックのタイトルを思い出せません。 (例えば若返りたいと願って、赤ん坊になってしまうとか) 魔法使いというよりは、魔法効果のあるアイテムを登場人物に渡し ていたかも?。 わかる方よろしくお願いします。

  • この本探してます!

    ジャンルは、18禁かもしれないです。 違うかも・・・です。 コミックの表紙がキラキラしていました。 登場人物は、先生と生徒2人(巨乳美少女と元気っ子)です。 元気っ子が先生と血縁だった…かも。 ちなみに、2人はモデル?的なこともやっていたと思います。 手がかりはこれだけですが、タイトルを教えてください。 よろしくお願いします。

  • おもしろいコミックは?

    少女コミック以外で面白いコミックのタイトルを教えてください。 ジャンルは問いません。 ただかわいいヒロインが登場してほしいです。 最近読んで面白かったのはレガッタと破天荒遊戯です。 ご協力よろしくお願いします。

  • 探しているコミックのタイトルがわかりません。

    以前読んだ少女向けのコミックを探しています。ただ作者やタイトルをはっきりと覚えていないのでどなたか心当たりがございましたらお教え下さい。1、タイトルは『あたまがぱるこ』とかそういう感じだったと思います。 ただ記憶が曖昧なので他のコミックのタイトルとまぜっている可能性があります。 2、主人公は夫婦でかっこいい服飾デザイナーの男性(ユキヒロちゃんとかそういう名前だったと思います)とうんと年下の作家志望の女の子、恵ちゃん。他に恵ちゃんの友人のお金持ちの男の子がよく登場します。二人は郊外の一軒家に住んでいます。 3、コミックはシリーズで何巻か出ています。私は3巻まで読んだと記憶しております。 こんなヒントですがどなたか作家名、タイトル、出版社などご存じでしたらお教え下さい。 とても図柄がおしゃれな楽しいコミックだったのでぜひもう一度読みたいと思っております。 よろしくお願いします

  • この漫画の題名を教えてください!

    この漫画の題名を教えてください! 約4年前ぐらいに読んだのですが、題名が全く思い出せません。 分かっていることは、 1、主人公は男で年齢は小6から中2(私の独断と偏見) 2、ドッジボールをする青春(?)漫画 3、主人公の下の名前は、「堂じ」と書いて「ドッジ」と読む 4、最初の仲間は同年代の女の子。主人公の名前を「ドジ」と読んだ あと、これははっきりしませんがコロコロコミックに連載(?)されていたような気がします。

  • 少女マンガのタイトルを教えてください。

    少女マンガのタイトルを教えてください。 昔に読んだ少女マンガをもう一度読みたいと思っているのですが、 タイトルが思い出せずに困っています。 覚えているのは、 1.登場人物の中心は、天使と堕天使 2.登場人物には特徴的な印のようなものがある (印で天使か堕天使を区別?) 3.約5年程前に連載されていた 漫画家さんの名前も覚えていません。 連載していたのは、りぼんorマーガレットだったと思います。 (もしかしたら記憶違いかもしれません。) 小さな手がかりでも何でも良いので、 回答をよろしくお願いします。

  • クレイマークレイマーという題名のつけ方について

    アメリカ映画の、「クレイマー・クレイマー」、「ジェリーマグワイア(邦題はエージェント」は、主人公の名前が、題名になっています。私というか日本人の感覚としては、登場人物の名前を題に使用するのは、内容も想像しづらいし、アピールもいまいちだと思うのですが、なぜ? 有名人の名前ならまだしも…。どなたか、理由を教えていただけないでしょうか。