• ベストアンサー

エヴァンゲリオン交響楽に「弦楽五重奏 & RAP」ってありますよね?あ

エヴァンゲリオン交響楽に「弦楽五重奏 & RAP」ってありますよね?あれってCDには歌詞ついているんでしょうか?昔レンタルしたときはついてなかったんですが、ついてるなら探して買おうかなと思っていまして。あとMALIってMCは一体何者なんでしょう?分かる方いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • steiner
  • ベストアンサー率46% (80/173)
回答No.1

今見たところ、歌詞は付いていました。 また、MALIとの人物ですが、カードを見る限りラップを担当されたとの事なので、アーティストではないかと思います。 エヴァ&MALIで検索すると詳細がヒットすると思われるので、検索してみてください。

gvhjf
質問者

お礼

ありがとうございます。歌詞カードはついているんですね。MALIはやはり情報がなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モーツァルトの弦楽五重奏曲のスコア

    今度、合奏団仲間でモーツァルトの弦楽五重奏曲を合わせることになったのですが、全6曲が載っているスコアがあったら、ぜひ購入したいのですが。 どなたか、ご存知の方、教えてください。 私自身は、ベーレンライター社のペーパーバック版新モーツァルト全集があるので、それを見ればいいのですが、他のメンバーにちょうどいいのがあれば、と探しているところです。よろしくお願いします。

  • ちょっと古いんですが・・・

    エヴァンゲリオンの中で使われていた「弦楽五重奏」 ってだれの作曲ですか? クラシックには疎いので教えてください。 気になって仕方ないのです。

  • 木管8重奏の選曲

    アンサンブルコンテストに木管8重奏で出たいのですが、木管8重奏でお勧めの曲があれば教えていただけますか? 大きな楽器店に行ってみましたが、8重奏の楽譜やCDがほとんど見つからず困っています。 ピアソラの「ブエノスアイレスの春(ブエノスアイレスの四季より)」を検討していますが、サックスがそれほど上手くないのでやめようかと思っています。 中学生で、編成はピッコロ&フルート、オーボエ、Es&B♭クラ、B♭クラ、S&Aサックス、Tサックス、Bサックス、コントラバスの予定です。 (「ブエノスアイレスの春」に合わせて編成をしましたが、曲に合わせて替えることも出来ると思います) できれば、オーボエがすごく上手いので、オーボエのソロなんかが有ったらいいのですが・・・。 ちなみに、最低でも予選通過したいので審査員受けが良い曲のほうがいいです。 過去にやったことのある曲などおしえてください。 おねがいします!

  • ショパンのピアノ三重奏曲・グラナドスのピアノ五重奏曲

    ショパンのピアノ三重奏曲の入ったCDと グラナドスのピアノ五重奏曲の入ったCDを探しています。 ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 音楽ファイル探したい

    父親に頼まれて探しているのですが、みつかりません。自動車のCDで聴くだけなので、適当な音質でかまわないのですが、どうしたらいいでしょう?できれば著作権フリーのmp3かレンタルCDで解決したいです。 べートーベン セレナード 二長調 作品 8番   ベートーベン 交響曲第7番 イ 長調 シューベルト 五重奏曲 イ 長調 D667 ます ハイドン   弦楽四重奏曲 二長調 作品64-5 ひばり ムゾルぐスキー 組曲 展覧会の絵 グリーグ ピアノ協奏曲 イ 短調 作品16

  • エクセルでデータの合計数をカウントする方法

    エクセルで個々の条件のデータの総数をカウントする方法を知りたいと思っています。例えば,音楽のデータベースで次のようなリストがあったとします。 ----------------------------------------------- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第18番 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第19番 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番 ベートーヴェン:交響曲第7番 ベートーヴェン:交響曲第8番 ベートーヴェン:交響曲第9番 ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ブラームス:クラリネット五重奏曲 モーツァルト:交響曲第39番 モーツァルト:交響曲第40番 モーツァルト:交響曲第41番 モーツァルト:クラリネット五重奏曲 モーツァルト:フルート四重奏曲第1番 モーツァルト:フルート四重奏曲第2番 … ----------------------------------------------- こんな感じで例えば作曲者が200人くらい,楽曲数が4,000曲あったとして,そのうちベートーヴェンの作品が154曲,ブラームスの作品が72曲…というように,個々の合計をカウントするにはどんな関数を作ればいいのでしょうか。 作曲者と楽曲名の間はコロンなどで区切るか,セルの列を別にするか,どちらでも構いません。

  • This is the jurney into the sound ...のMCから始まる

    90年代のHip Hopだと思うのですが、 This is the jurney into the sound ...のMC から始まるダウンテンポ?なRAPです。MCの後には女性ヴォーカル、そしてRAPみたいな感じで、昔のDJの定番曲だったと思います。 だれか知っている方は教えてください。

  • お薦めの室内管弦曲・ピアノ曲

    クラシックのほとんど初心者です。(ベートーベンとバッハを少し聞いていた程度) 以前、なにげなく買った次のCDがとても気に入って、仰々しくない…壮大な感じのない交響曲よりも、室内管弦曲、ピアノ曲を聴きたくなりました。 モーツァルト『クラリネット五重奏』ユニバーサルクラシック - 2001年。 1. シュタトラー*クラリネット五重奏曲イ長調 作曲 モーツァルト 演奏: ウラッハ(レオポルト), ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団 2. クラリネット五重奏曲ロ短調 作曲 ブラームス 演奏: ウラッハ(レオポルト), ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団 このCDは名盤と名高いようですが、他に何かお薦めのCDがありましたらぜひご教授ください。なお、現在フランスにいるので、演奏者・曲名がオリジナルで分かれば幸いです。(購入の際に助かる)

  • 連弾用の楽譜を探しています。

    ブラームスの「弦楽六重奏曲第1番 Op・18」を ピアノ連弾用に編曲したCDは出ているのですが 連弾用の楽譜を見つけることが出来ません。 どなたか出版社などご存知の方、よろしくお願い致します。

  • モーツアルトのおすすめCD

    自己改善にモーツアルトがよいと聞きました。 特におすすめの曲は以下の通りです。 ・セレナード 第13章 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」(第1楽章~第4楽章) ・ディヴェルティメント ニ長調 K.136(第1楽章) ・弦楽4重奏曲 第17番 変ロ長調 K.458「狩」(第1楽章) ・交響曲 第40番 ト短調 K.550(第1楽章) ・交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」(第1楽章) これらの曲が入っているCDがありましたらぜひお教え下さい(特にジュピター)。 宜しければお願い致します。

MFC-J7600CDW印刷罫線文字ずれ
このQ&Aのポイント
  • MFC-J7600CDW印刷罫線文字ずれに関するトラブルの解決方法を探しています。
  • B5・A4のプリント、コピーをすると罫線や文字がずれる問題が発生しています。
  • Windows11で有線LAN接続し、ひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう