• ベストアンサー

カーネーションがヒョロヒョロで真っ直ぐに育たないのはなぜですか?

カーネーションがヒョロヒョロで真っ直ぐに育たないのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

どの様な環境下で育てているのか解りませんが まず第一に疑われるのは日光不足、その次が肥料不足ではないでしょうか。 日光不足に関しては、人間の目で明るいから大丈夫!というのではなくて 葉に直射日光が1日何時間当たるかを再確認したうえで判断してみてください。 日光不足になると葉が黄色くなったり、花が付き難くなったりしますので その様な兆候のある無しでも判断が出来ると思います。 ベランダや室内の窓際などで育てた場合は、 よく日光を追う様に窓の外に向かって斜めに育つので 場合によってはヒョロヒョロのフニャフニャに育ったりします。 カーネーションは日当たりを好む植物なので 育成環境を再確認して原因を探ってみてください。 また、もし日光不足の可能性が考えられた時でも カーネーションは夏の暑さと冬の寒さには弱いので この時期に高温の直射日光に長時間さらすのは 逆効果になる事も考えられるので注意してください。 夏場は風通しのある涼しい場所で管理するのがベストです。 ※品種改良によって耐暑性のある品種なども出回っているので品種によっても異なります。 とりあえず、カーネーションは一般的に高温と低温には弱いので この時期は育成も鈍るので多めの肥料を与えたり、水を多く与えるなどは避け 風通しの良い場所で少し乾燥気味に育て、少し涼しくなってから追肥や育成重視の管理をしてください。 肥料の与えすぎや水の与えすぎは根腐れを起こす元になるので注意しましょう。

chikuyan
質問者

お礼

いろいろ 丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。 とても繊細な花なんですね。 頑張って、きれいに咲かせたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーネーションについて

    そろそろ母の日になるので、母に初めてカーネーションをプレゼントしたいと思います。私はほとんど花屋さんに花を買いにいったことがなく、恥ずかしいことに花によって値段がどれくらい違うのかもまったく分かりません。母の日、当日にカーネーションをプレゼントしたいと思っています。そこで、 ・スーパーの中に入ってる花屋さんとかちいさな花屋さんに売ってるカーネーションは何種類くらいあるか ・カーネーション1本の値段 ・母の日、当日のカーネーションの値段とそれよりも前の日のカーネーションの値段はちがうのか ・カーネーションは何日くらいかざっていられるか などのことについて知りたいと思っています。ほかにもカーネーションについて知っている方は是非教えてください!!

  • カーネーションの育て方を教えてください

    カーネーションの育て方を教えてください 母の日に貰ったカーネーション、つぼみがたくさん付いてて開花を楽しみにしてたんですが、なかなか開花しません。日当たりのいい所に置いてるのにもかかわらず開花しません。なかにはそのまま枯れかかってるのもあります。 何が悪いんでしょうか?

  • カーネーションについて

    4月ごろ買ったカーネーションを鉢に植えているのですが、何回か切り戻しをしながらまだぽつぽつと花が咲いております。 そこでお尋ねなのですが、この花はいったい何月まで咲くのでしょうか?それと、この花とても綺麗だったので来年も咲かせたいので株を保存するか種を取りたいのですがいずれもやり方が分かりません。カーネーションに詳しい方がおられましたら是非とも教えてください。

  • カーネーションの育て方を教えて下さい。

    園芸に詳しい方にお聞きしたいのです・・・ 今年の春、花が咲いている状態で買った6号鉢位のカーネーション。 今、カーネーションも種類が豊富ですよね。 父が購入したのですが、名前はベビーカーネーションのような 感じでした。 付いている育て方の説明書を無くしてしまいました。 割と花は小さめのピンクで背丈は鉢植えからだと 20cm大位の感じです。 今、緑だけが生い茂って、その緑も3分の1程度下に垂れ下がってしまった状態です。 ほんの少し、茶がかっている部分もあります。 今は5日に一度位、たっぷり水をあげてできるだけ 日光に当てています。 こういうのはどうしてあげたら良いのでしょうか。 何年後かにまた花が咲く確率はありますか。 その為にはどのような育て方をしたら良いのでしょうか。 意外にカーネーションの育て方の本がないので詳しい方がいらっしゃったら これからどうしてあげれば良いのか教えて下さい。 お願いします!

  • カーネーションの育て方について教えて下さい!

    園芸に詳しい方にお聞きしたいのです・・・ 今年の春、花が咲いている買った6号鉢位のカーネーション。 今、カーネーションも種類が豊富ですよね。 父が購入したのですが、名前はベビーカーネーションのような 感じでした。 付いている育て方の説明書を無くしてしまいました。 割と花は小さめのピンクで背丈は鉢植えからだと 20cm大位の感じです。 今、緑だけが生い茂って、その緑も5分の1程度下に垂れ下がってしまった状態です。 ほんの少し、茶がかっている部分もあります。 今は5日に一度位、たっぷり水をあげてできるだけ 日光に当てています。 こういうのはどうしてあげたら良いのでしょうか。 何年後かにまた花が咲く確率はありますか。 その為にはどのような育て方をしたら良いのでしょうか。 意外にカーネーションの育て方の本がないので詳しい方がいらっしゃったら これからどうしてあげれば良いのか教えて下さい。 お願いします!

  • カーネーションの育て方について教えて下さい!

    園芸に詳しい方にお聞きしたいのです・・・ 今年の春、花が咲いている状態で買った6号鉢位のカーネーション。 今、カーネーションも種類が豊富ですよね。 父が購入したのですが、名前はベビーカーネーションのような 感じでした。 付いている育て方の説明書を無くしてしまいました。 割と花は小さめのピンクで背丈は鉢植えからだと 20cm大位の感じです。 今、緑だけが生い茂って、その緑も3分の1程度下に垂れ下がってしまった状態です。 ほんの少し、茶がかっている部分もあります。 今は5日に一度位、たっぷり水をあげてできるだけ 日光に当てています。 こういうのはどうしてあげたら良いのでしょうか。 何年後かにまた花が咲く確率はありますか。 その為にはどのような育て方をしたら良いのでしょうか。 意外にカーネーションの育て方の本がないので詳しい方がいらっしゃったら これからどうしてあげれば良いのか教えて下さい。 お願いします!

  • カーネーションについて教えて欲しいことがあります

    こんにちは。 この前の母の日に娘から鉢植えのカーネーションをもらったんですが、私は花を育てるのが苦手なんです。 でもせっかく娘から初めてもらったものだし、なんとか無事に育てたいんですが、どうしたらいいでしょうか。 枯れてきた花は摘み取ってもいいんでしょうか。 全部枯れたとき、どうすればいいんでしょうか。 うまく対処をすればまた咲くものでしょうか。 わかりやすい説明をお願いします。 ちなみに普通の赤色のカーネーションです。

  • カーネーションどうしたらいいか迷ってます。

    スプレーカーネーションの小さい鉢植えがあります。 春~初冬は、屋外で肥料をあげながら育てていました。 最近、屋内で育てるようになったら、急にわき芽がたくさん出てきて、支柱の枠の中でうじゃうじゃと窮屈そうです。 支柱を超えて、どんどん外側に伸びて広がっている枝もありますが、花をつけていてかわいそうで切れません>< 大きな鉢に植え替えたほうが良いですか? 冬はやめておいたほうが良いですか?冬でも室内なら大丈夫ですか? 長くなった枝を切って、土に植えたら、生き伸びてくれるでしょうか? 冬のカーネーションの鉢植えについて、どなたかアドバイスお願いします。

  • カーネーション

    鉢植えのカーネーションですが去年あたりから、蕾がまん丸に膨らんで蕾が開きません。丸いままでどんどん膨らんでしまいます。病気でしょうか?

  • 黄色いカーネーションについて

    今年 母親を亡くしプレゼントを渡せないので お世話になった叔母たちに プレゼントしょうと赤ではありきたりなので 黄色いカーネーションにしました。花言葉は 知りませんが失礼じゃないでしょうか? 宜しくお願い致します。