• ベストアンサー

次のような連立方程式がある。

次のような連立方程式がある。 (1)ax+by=2 (2)cx+y=4 Aくんはこれを正しく解いてx=-1、y=2を得たが、Bくんはcを書き誤って解いたためにx=5、y=-6を得たという。 a、b、cの値を求めなさい。 aとbの求め方がわかりません。どなたか回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

Bくんは、c を書き誤って g と書いたとします。 a・(-1) + b・2 = 2,  …[1] c・(-1) + 2 = 4,    …[2] a・5 + b・(-6) = 2,  …[3] g・5 + (-6) = 4.    …[4] が成り立つということですよね。 a,b,c,g の連立一次方程式なので、どうやったって解けますが、 [1][3] から a,b が、[2] から c が出ます。 a = 4,b = 3,c = -2.

bkvhpa
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#116057
noname#116057
回答No.3

cx+y=4に(x,y)=(-1,2)を代入して-c+2=4 c=-2 またax+by=2に(x,y)=(-1,2),(5,-6)を代入して -a+2b=2……(1),5a-6b=2……(2) (1)×3+2より2a=8 a=4 b=3 (答)a=4,b=3,c=-2 余談ですが「くん」は「君」と書きましょう。

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.2

cの求め方は判ったんですよね? (というか、cは普通に出てくるんですが…。) aとbはA君の式とB君の式の連立方程式でしょ。 A君(x=-1,y=2を代入) -a+2b=2…(1) -c+2=4…(2) B君(x=5,y=-6を代入) 5a-6b=2…(3) 5c-6=4…(4) (2)から -c+2=4 -c=2 c=-2 (4)から 5c-6=4 5c=10 c=2 になり、B君は符号を間違えたことが判ります。 aとbは(1)と(3)を連立方程式として解くだけ。

回答No.1

Bくんは、cを書き誤ったので, (1)式は正しく解けていることになる。 つまり, x=5, y=-6は(1)式の解である。 あとはaとbの連立方程式を書けるはず。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう