• ベストアンサー

連立方程式の解き方

x^2+y^2=5(a^2+b^2) …(1) ax+by=2(a^2+b^2)  …(2) の連立方程式があり、x,yについて解けと言う問題です。(x^2はxの2乗の意) (2)をyイコールの形にしてから(1)に代入し、解の公式を使ってみたのですが、滅茶苦茶になってしまい、いまいち解りません。 ちなみに、答は (x,y)=(2a-b,a+2b),(2a+b,-a+2b) なのですが、過程がわからず困惑しております。 どなたか解る方、宜しくお願いします。

noname#82439
noname#82439

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.3

単なる計算ミスでしょう。 細かな条件は省略して、とにかくなるべく丁寧に計算してみると、 b≠0のとき、(2) より y = {2(a^2 + b^2) - ax}/b (1) へ代入して、 x^2 + {a^2x^2 - 4a(a^2 + b^2)x^2 + 4(a^2 + b^2)^2}/b^2 = 5(a^2+b^2) 両辺をb^2倍して整理すると (a^2 + b^2)x^2 - 4a(a^2 + b^2)x^2 + 4(a^2 + b^2)^2 - 5b^2(a^2+b^2) = 0 (a^2 + b^2){x^2 - 4ax^2 + 4a^2 - b^2} = 0 x = 2a ± b

noname#82439
質問者

お礼

回答者さんの仰るとおり、こちらの計算ミスでした。(スミマセン) しかし、 「b≠0のとき、(2) より y = {2(a^2 + b^2) - ax}/b」 というのは、言われてみれば確かに、この前提無しでは出来ないなあと感じました。 質問内容には書きませんでしたが、確かにbは正の数だったので、安心。 御回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

>(2)をyイコールの形にしてから(1)に代入し  で{(a^2+b^2)/b^2}x^2-(4a/b^2)(a^2+b^2)x+(4/b^2)(a^2+b^2)^2-5(a^2+b^2)=0 でしょう。両辺にb^2/(a^2+b^2)をかければ  x^2-4ax+4(a^2+b^2)-5b^2=0  x^2-4ax+4a^2-b^2=0 なので、  解の公式で、x=2a+b,2a-b となります。  よって、x=2a+bならy=-(a/b)(2a+b)+(2/b)(a^2+b^2)=-a+2b  とか、求められます。

noname#82439
質問者

お礼

どうやら途中、こちらの計算が誤っていたようです。(汗) 常日頃から、煩雑な計算問題にもチャレンジする必要がありますね。 御回答ありがとうございました!

  • take_5
  • ベストアンサー率30% (149/488)
回答No.1

ラグランジェの恒等式を使ってみる。 (a^2+b^2)*(x^2+y^2)=(ax+by)^2+(ay-bx)^2。‥‥(1) a^2+b^2=kとすると、x^2+y^2=5k、ax+by=2kであるから(1)に代入して、5k^2=4k^2+(ay-bx)^2であるから、ay-bx=±k。 そこで、(ax+by、ay-bx)=(2k、k)、(2k、-k)の2通りの連立方程式を解くと、確かに答えになる。

noname#82439
質問者

お礼

ラグランジェの恒等式…初めて聞きましたが、御回答を拝見する限り、かなり計算が容易になるようで、ぜひともマスターしようと思います。 御回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 連立方程式

    解き方を教えてください。 問題 次の二つの連立方程式の解が同じになる時、aとbを答えなさい。 3x-y=5 2ax+y=-2 8x-5y=4 3ax+2by=7 宜しくお願いします。

  • この連立方程式の問題を教えてください。

    この連立方程式の問題を教えてください。 問題は 連立方程式 xの2乗+yの2乗=a , xの2乗-xy+yの2乗=bがx>0、y>0をみたす解を少なくとも1組持つために実数a,bのみたすべき条件を求め、点(a,b)の存在範囲として図示せよ。 です。

  • 連立方程式です。お願いします

    A、Bの2人がXとYについての連立方程式  aX-3Y=12                            5X-bY=8  をといたのですが、AはXの係数aの値を まちがえて8と書いたので、解はx=2, Y=4/3 となった。 Bは正しく解いて、解のうちYの値はY=-2であることがわかった。このとき、a,bのあたいをそれぞれ求めなさい。 回答よろしくおねがいします

  • 連立方程式の解

    連立方程式の解 連立方程式{ax+by=9 の解が bx-ay=-2 x=4,y=-1 であるときa,bの値を求めなさい。 この問題が分かりません! 解き方を教えてください! お願いします!

  • 連立方程式の解と定数a

    連立方程式の解と定数a x、yの連立方程式 ax+by=9 bxーay=ー2 の解がx=4、y=ー1となるaの値を求めよ この問題はx=4,y=-1を代入してaを求めて解くと思いますが、 これは連立方程式の解がx=4,y=-1となるための必要条件じゃないんですか? つまりといた後にそのaで確かに(4,-1)(のみ?)が解となるか確かめる必要があるんじゃないですか? 数学はまったく苦手なので質問がまとはずれでしたらお知らせください。よろしくお願いします

  • この連立方程式教えてください。

    問題を解いてる途中で下の連立方程式が解けなかったので、質問させていただきました。下の連立方程式をx,yについて解きたいのですが。できなかったので、計算過程を少し教えてください。 ax-y=-a+1 x+ay=a+1 答えは、    -a+1 x=------     2a    3a-1 y=------     2a です。よろしくお願いいたします。

  • 連立2次方程式です。途中から解りません、教えて下さい。

    連立方程式(^2は二乗の意味) X^2+Y^2      =0 ・・・・(1) X^2+Y^2+2X+3Y =1 ・・・・(2) で (1)を(2)に代入、 2x+3y=1 ・・・・(3) の後(1)、(3)からYを消去し 13X^2-4X+1=0 が、導かれる過程が解りません。 よろしくお願いします。

  • 行列と連立1次方程式

    行列と連立1次方程式 連立1次方程式AX=Oの解 (1)連立1次方程式{ax+by=p⇔(a b)(x)⇔(p)⇔AX=Pと行列で表される。 cx+dy=q (c d)(y) (q) (1)の方程式で、P=Oのとき (2)方程式AX=Oは常にX=0を解にもつ (3)方程式AX=OがX=O以外の解をもつ⇔⊿(A) 解説 [1]A^-1が存在するとき AX=Oから、A^-1(AX)=A^-1O ゆえにX=O→解はx=y=0だけ [2]A~-1が存在しないとき すなわち ⊿(A)=ad-bc=0のとき,ad=bcであり、ax+by=0とcx+dy=0は、ともに定数項が0であるから同値となる。 教えてほしいところ 1.(3)の場合なんですが確かに、X=Oを解にもたないのでO以外と言えますが、O以外で必ず解をもつといえる理由を教えてください また、⊿(A)=0と同値であるといえる理由を教えてください。 2.ax+by=0とcx+dy=0は確かに定数項は0ですが、a=c,b=dかどうかわからないと同値とはいえないのでは??

  • 最小2乗法における連立方程式の計算法を教えて下さい

    最小2乗法に関して E=Σ(y-ax-b)^2 ∂E/∂a=Σ(y-ax-b)×2×(-x)=0 ∂E/∂b=Σ(y-ax-b)×2×(-1)=0 ここまでは分かるのですが、aとbを求めるにあたって、恥ずかしながらどのように連立方程式の計算をすればいいのか分かりません。 どなたかこの連立方程式の計算過程を分かりやすく教えて下さい。宜しくお願い致します。 それとこの計算に関してある本を見たところ、Σb=n として計算するとありました。 なぜΣb=nとしていいのかも合わせて教えて頂けると嬉しいです。

  • 行列の連立一次方程式

    問題は 連立一次方程式(*)Ax=bの1つの解をx_0とする。同次形の連立一次方程式(**)Ax=0の解x_1に対しx_0+x_1は(*)の解であること示せ。(→ここまではわかりました。)また(*)の解はすべてx_0+x_1と書けることを示せ。 「(*)の解はすべてx_0+x_1と書けることを示せ。」 のところなんですが、回答には「(*)の解をxとすると(→この時点でよくわかりません。。なぜ置いたのか…)A(x-x_0)=Ax-Ax_0=b-b=0となるから、x_1=x-x_0とおくとx_1の同次形の方程式の解でx=x_1+x_0.」と書いてあります。 よろしくおねがいします。