• ベストアンサー

早いブラウザ

REAPERの回答

  • REAPER
  • ベストアンサー率36% (85/235)
回答No.1
antenna_128
質問者

お礼

こんにちは。 回答、ありがとうございます。 とりあえず、聞いた事のあるオペラにしてみました。 おいおい他のも試してみようと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽いブラウザは何?

    IE6の使い勝手があまりよろしくなく ノートパソコンに新しいブラウザを入れてみようと思っているのですが、 ハードディスクにあまり容量を増やしたくはありません。 そこで、今あるブラウザ(例えば、firefox、Operaなど)で容量の少ない ブラウザはどれでしょうか? また、欲を言えば表示の早いのがいいです。 OSはXP professional SP2です。

  • インターネットブラウザ

    インターネットブラウザで、IE7を使う場合の最低限のメモリーは512Mbでは、正確に動作しないのでしょうか?  初心者なのでごめんなさい。 XP 512MB 100GBを使用しています。

  • ブラウザが。

    XPを使用していてPCは385MBのもので7年位前のものです。 中学生なので詳しくはわからないんですが、今まではGoogleChromeというブラウザを使っていて何の問題もなかったんですがXPの復活みたいな本の通りにいろいろ作業をしたら少しスピードが速くなりました。 しかし、ブラウザが起動してもいけないところが多く、知り合いにきいたところGoogle ChromeをアンインストールしてIE8を使ってみたら戸言うことだったんですがそれでもいろいろなサイトにいけず困っています。 こういうときはどうしたらいいんでしょうか? ちなみに、ブラウザが開いてもう反応がないときもあります。

  • ブラウザの写真表示がおかしい!

    最近、会社のPC共通に起きる症状なんですが IEでインターネット閲覧時、写真表示が化けるん です。 症状:写真がネガポジのような表示やピンク・イエローに表示されたりズレたりしています。 環境:Windows xp SP2 ブラウザ:IE・FireFOX どなたか解る方、回答お願いします。

  • ブラウザって何ですか?

    あるサイトに投稿しようと思ったら 「Windows XP SP2」をご利用の方は、ブラウザ上部に表示される「ActiveXコントロール」のダウンロードおよび使用を「許可」に設定してください。 と書いてありました。ブラウザって何ですか?

  • 軽い、速い、軽量、軽快なブラウザ。

    今、Firefox2.0を使用しているのです、ブラウザを乗り換えようかと考えています。 そこで、相談なのですが、どんなブラウザがオススメでしょうか? こちらのサイトでもまだ質問中で、ほかのサイトでもみなさんのご意見を見てみたのですが、なんとなく『Opera9.1』『Grani』『Sleipnir2.5』ぐらいかなと感じました。 この中で最も軽い、速い、軽量、軽快なものはどれでしょうか? もちろん、ある程度の機能拡張などは追加するつもりですが、 同じ機能、同じページ、同じスペックのPCで使った場合、一番速いものを知りたいです。 ほかにもオススメブラウザがあれば、教えてください。 http://tabbrowser.info/ などはチェックしてはみました。 よろしくお願いします。 上記設定を考えているPC情報(2台とも光100M加入) A: XP SP2 AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+ 2.00Hz 1.00GB RAM B: XP SP2 Intel(R) Pentium(R) M processor 1.73GHz 1.73GHz 960MB RAM

  • 既定のブラウザについて

    お尋ねいたします。 既定のブラウザとしてFirefoxを設定してます。他のアプリケーションから Web ページを開いたり、HTML ファイルを表示するときに Firefox が使われます。しかしそうでない場合があります、たとえば[Windows Update]等はIEが起動します、何故なのかかねてより疑問に思いお尋ねいたします。 PC環境:Window XP SP2. Firefox ver2.00

  • とにかくブラウザの起動が遅いんです。

    使用PC環境   Cel 863Mhz , 256 RAM XP SP2 ウイルスソフト  ウイルスセキュリティ 使用ブラウザ   IE 6 (先週までIE8 beta)    Firefox PCを起動して、ウイルスソフトが起動してから、 ブラウザのボタンをクリックしてから、画面が出るまで とにかく遅いんです。  30秒以上かかるときもざらです。 たまに、起動中を表示する砂時計のマークが消えてしまうときも あるんです。 XPを早くするための本なんかを見ていろいろ試してはいるんですが、 あまり... (cookie, 一時ファイルの削除もしました。) このPC環境では30秒くらいは当然なのでしょうか? できればもうイライラしたくないので、 解決策があればお願いします。

  • サイトごとにクッキー管理ができるブラウザ

    カテゴリーが合っているのか自信がありませんが、ブラウザについて教えてください。 現在はIEコンポーネント利用のタブブラウザを複数使い分けています。 しかし、特定のサイトについてだけクッキーを抑止するような設定ができないようなのです。 そこで、そのような操作ができるタブブラウザを御存知の方はおられないでしょうか? ちなみにIEコンポーネントにこだわる気は全くありません。 MozillaやOperaは試したのですが、PCのパワー不足で動作が重かったので、避けています。 使用環境 OS:Windows98 CPU:433MHz RAM:64MB

  • IE8 特定のサイトを開き、ブラウザ最小化すると~

    IE8で特定のサイトを開き、ブラウザを最小化させ数分~数十分そのままの状態で デスクトップで他のアプリケーションを使用し作業。 その後、アプリケーションを終了させ、IEを最大化して観覧しようとすると 一度はあっさり開いていたサイト画面の表示が遅く(重く)なります。 (ブラウザの枠だけ開いて、デスクトップ画面が透けて見えてるような感じです。) 元々、使用しているPCでは重いサイト(開ききる間はCPU使用率が100%前後に)ではあるのですが PC起動→IE起動→サイト接続→表示までの間はそこまで苦になる遅さではないので ネット環境が原因ではないのでしょうが、単に物理メモリ、もしくは CPUのパワー不足なのでしょうか? ちなみにタブブラウザは有効にしておらず、IEを1つ、または複数起動しても同じ状態になります。 この現象が起こるPCは↓のスペックです。 WindowsXP Pro SP3 CPU:Pen4-M 1.8G HDD:120 メモリ:768MB どうぞお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。