• ベストアンサー

お風呂って一ヶ月に何回はいりますか?

お風呂って一ヶ月に何回はいりますか? 僕は一ヶ月に1回です。1日に入って、入りません。よく周りから汚い臭いといわれますが、僕はそんな風には思いません。皆さんは一ヶ月に何回はりいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.18

私は毎日入ります。 もし、本当に1ヶ月に1回しか入らないんだったら、臭いは浮浪者なみにくさいと思いますよ。 周りの友達もだんだんといなくなってしまうんじゃないかな? 自分はくさくないと思っていますが、それは単に自分の臭いに慣れてるだけです。 その状況続けてると、やばいですよ。 臭いもそうですが、あなたの身体にも色々悪影響が出てきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.17

> よく周りから汚い臭いといわれますが、僕はそんな風には思いません。 同じ匂いをかぎ続けるとその匂いに対して嗅覚が効かなくなります。 通常、自分自身の体臭は常時かぎ続けることになりますので、自分の匂いというのは自分でかぎ分けることは難しいです。 体臭は徐々に強くなっていきますから、かぎわけもさらに難しくなります。 香水の匂いが強い方も原理は同じです。 同じ匂いの香水を付けていると、少しだけ付けても自分では付けた感覚がなく、徐々にたくさん付けるようになり、 他の人からは臭いと感じるほどの量を付けなければ、自分では匂えなくなります。 過去の質問によると、麻薬をされてた方でしたっけ? 正常な状態でも難しい自分の体臭の判断ですから、脳が破壊された状態ではさらに難しいと思います。 お大事に。 なお、私は毎日お風呂に入ります。 夏場は朝夕2回入ることもありますので、 1ヶ月で数えれば、2月は28回ですが、7、8月は36回程度でしょうか。 ヨーロッパではお風呂に入る習慣がなかった(水が貴重なため大量に水を使用するお風呂(シャワー)にそう簡単に入れない)ですから、 (それでも数日に1回は入ったそうです。今では水道が発達したため毎日という方も多いらしいですが) 体臭を香水でごまかすという習慣が発達しています。 そのため、ヨーロッパでは動物性油脂を使用した強い香りの香水が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.16

質問者は一ヶ月に1回ならば,環境が湿気が全く無い,毎日涼しい所にでも居なければ,体がべとべとしませんか?先ず頭が痒くなり異臭が漂います。 私も大病で長年冬は2週間に一回しか入れませんでした。大病でも夏は毎日入ってましたよ。 現在は一日に3回入ります。歳が年ですから冬は月に16回入ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.15

私ぐらいの年齢になると、そろそろオヤジ臭も気になってくるお年頃。 なので、シャワーは日に2回ぐらいは最低浴びますな。 まあにおい対策だけではないですが。 クーラーがあまり好きではないので。 汗をかくとシャワーを浴びますね。 気持ちいいしね。 風呂自体は夏場なので、一週間に一回入れる程度でしょうか。 まあ何にせよ、就寝前は風呂なり、シャワーなりで体の汗や、汚れを落としてから出ないと、快適な睡眠は期待できません。 あなたは社会人ですか? 学生さん? 社会にはある程度のセオリーやマナーといった物がありますよ。 自分の都合や思考で、そのあたりを無視してしまっては、社会生活がなりたちません。 よく周りから臭いといわれるのに、自分の都合で風呂に入らないのですか? ・・・・って書きながら、フト思い出したのですが。 五木寛之っていう作家さんも風呂に入らないって言ってましたっけ。 頭を洗わないといっていたのかな? 一ヶ月ぐらい。 風呂に入るか入らないかで、大物小物は判断できないと言う例なんですかねぇ(笑)。 ところで。 彼女いるの?嫁さんは? いたら凄いね。 彼女・嫁さんが。 まあ、できれば入った方がいいよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

 私は夏季は3日に一回、冬季は5日に一回シャワーを浴びます。湯船にお湯をはって入るのは冬季に月に2回。髪だけは冬も夏もほぼ毎日洗います。  冬は特に体を暖めなければならないので、嫌でも湯船に浸かります。  自分や一緒に住んでいる方が、自分の体臭に慣れてしまって鼻が麻痺してしまうと、一般的には臭くても自分では全く気付かず、周りの家族も指摘しなくなりますので、最終的には自分が臭いのかそうでないのか分からなくなります。  友達から指摘されたのならやはり臭いです。それが赤の他人からだとかなりの重症。  オードリーの春日さんも余りお風呂に入っていない様ですが、毎日体を拭いているので私よりもまだ体臭は抑えられているはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.13

一ヶ月に1回なら 体中から白い粉が出てこない? おふろ入らなくても シャワーぐらいは浴びているんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115622
noname#115622
回答No.12

普通は毎日入ります。 ただし体調が悪かったり非常に疲れている日は、入らずに就寝したこともあります。 そういう時は翌朝シャワー(身体を洗って洗髪)はします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.11

>僕はそんな風には思いません え? パソコンの画面を通して何やら匂ってきてますよ! 今の時期、湯船は熱いので浸かりませんがシャワーは毎日浴びます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aojiru_01
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.10

28歳女子です。 冬場でも毎日、夏は時々1日に2回入ります。 入らない日は病気の時とか酔って寝てしまった時でしょうか?(笑) 以下、質問内容とは違いますが・・・ あなたが他人から臭いと指摘されているようでしたら、 毎日入った方が良いのでは? 慣れてしまって自分では匂いを感じないのかもしれません。 それか体の問題より、服や下着をあまり変えていないとかですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.9

風邪などて寝込まない限り、お風呂は欠かしません。一ヶ月が31日の場合には31回は入ります。 ただ・・・・・ この質問ひとつを読むかぎりは、質問者さんはただの変わり者にしか見えません。 ですから、真面目な内容の回答も集まることでしょう。 しかし、 あなたの過去の質問すべてに目を通すと、そこにはある共通した目論見が見て取れます。 それらはすべて、 表向き、実に自然なアンケートのスタイルを採りながらも、 実は人から蔑まれることをあえて望むとしか考えられない内容だという共通点です。 あなたは、はっきり言ってしまえば、人から軽蔑の言葉をかけられたいのでしょうね。 あなたは、そうした、自分を辱める回答を得ることによって ある種の性的快感でも感じるのでしょうか。 そうしたあなたの性格傾向など、私にとってはなんの関係もないことですが、 ただひとつ、気色の悪い質問だけは止めて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115636
noname#115636
回答No.8

女子高生です。 23日間位でしょうか…。 あとの7日程度はシャワーにしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂は何回使います?(沸かしなおし)

    お風呂のお湯は何回程度沸かしなおしで使ってますか? 何回⇒何日 家族構成(人数)と回数を教えて頂けないでしょうか?? 水道代も勿体ないので何回か使いまわししようかと思っているのですが皆さんはどうなのかな?と思いまして。

  • 生後3ヶ月の赤ちゃんのお風呂について

    こんにちは。 最近暑くなってきましたよね? 3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、汗かきのため、一日2回 お風呂に入れてあげようかと考えています。 現在は夜の7じ30分から8じの間に入れています。 それに加えて昼すぎくらいに一度入れてあげようかと。 しかし、2ヶ月のころより、お風呂に入った後は、おっぱいを飲んで ぐっすり眠ってくれるようになりました。 遅くとも9時までには寝てくれるようになりリズムが完全に出来上がっています。 赤ちゃんの中では風呂に入って温まったら寝ると決まってるかのよう。 こんな状態で一日2回お風呂に入れてあげるとリズムがくるって、 夜眠らなくなる可能性ありますか? 皆さんの家庭ではどのようにされていますか? よろしくお願いします。

  • お風呂について。私は1日、風呂に二回入ります。まず

    お風呂について。私は1日、風呂に二回入ります。まず仕事から帰宅していっかい。翌朝仕事行く前に1日。私の自宅はユニットバスですが、決してシャワーで済ますことはしないで、毎回入浴剤入れてしっかり入ります。体、頭、顔、すべて洗い、一時間は入ります、この二回はまあいいのですが、恥ずかしながら私は頭が薄いのです。今は44でふが、26位から少しずつ薄くなり、もちろん髪はあるとはいえ、薄いです。知人やネットをみると、アタマの洗いすぎがかなりの原因か、といわれています。しかし絶対に風呂へ入る以上は、からすの行水はできないんです。お風呂の二回入浴はやめたほうがいいでしょうか? 皆さんのご意見をお願いできたら助かります‼️

  • お風呂って2回入るのかな?

    素朴な疑問なのですが・・・ 私は現在実家暮らし、彼も実家暮らしをしています。 その為、デートといえば外。 エッチをする場合もホテルだけだったりします。 大体いつもデート→ホテルって流れです。 それで、いつもまず先に軽くお風呂に入って、終わってからもお風呂に入ります。 シャンプーなんかを使うと匂いでばれて、家で家族と会うのがなんかきまずいので、流すだけなんですけど(家でまたちゃんとお風呂に入ります) そんな感じなんですが、問題は一緒に暮らした場合。 来年結婚する予定なんですけど、一緒に暮らしてる場合ってどうするんだろう~って思っちゃいます。 洗ってない状態でするのは嫌なので、確実にする前にはお風呂に入ると思うのですが、疑問なのは終わってから。 皆さん、終わってからもお風呂に入ってるんでしょうか。 せっかく一緒に暮らしてるわけだし、できたらそのまま寝たいくらいな感じなんだけど、次の日が会社だったりしたらそうもいかないだろうし・・・ 朝シャンになるんでしょうか。 2回お風呂に入るって事は、追い炊き機能があるお風呂じゃないと水道代とかかかるなーとか考えたりしてます^^;ホテルだったらいくら使っても関係ないのに(笑) いや、それなら、次の日が休みの前日だけすればいいじゃんというのはごもっともなんですけど、ちょっと疑問だったもので・・・^^; 経験談などあったらよろしくお願いします^^

  • お風呂のお湯は何回に一回換えますか?

    一人暮らしをしています。 お風呂のお湯を毎回換えてはもったいないので、私は浴槽につかる前によく体を洗ってから2日に1回換えています。 「いや、お風呂は温かいので細菌が繁殖するのが早いから1回毎に変えた方がよい」とか、「いやいや、風呂は綺麗に入れば1週間は持つ」という根拠のある適当なお湯の換え時を教えてください。

  • お風呂って月何回入りますか?

    ぼくはお風呂は月に3回くらいしかはいりません、みんなから きたない、くさい、ふけつと言われます。みなさんはつき何回くらいはいるものなのですか?

  • 4ケ月以降のお風呂の入れ方

    こんばんは。 ただいま4ケ月の新米母です。 今更ながらお風呂の入れ方なのですが、我が家は恥ずかしながらまだベビーバスに入れています。 普段は夫は仕事で遅いので、私が毎日入れているのですが、赤ちゃんの夜の睡眠が16~17時ごろからのため、それまでにお風呂に入れなければならないのです。 もうベビーバスを卒業なのはわかっていますが、毎日それまでの時間にお風呂を沸かしていに入るには早すぎる時間ですし、かといって自分は2回に分けて夜また入るのも面倒なのです。 ベビーバスも足を折り曲げて入っている状態なので、どうにかしないとならないのですが、みなさんはどうしていますか? 毎日お風呂を沸かして入れるのもしんどいですよね。 夏はいですが、冬は寒いから湯船に入れないと風邪ひきますよね。 アドバイスお願いします。

  • お風呂

    私の勤めている、会社にお風呂嫌いな女性がいます。 2、3日に1回です。 服も同じです。髪の毛も、ベトベトです。 皆さんの周りにこのような女性はいませんか?

  • 3歳と1ヶ月の子のお風呂、どうしてますか?

    子どもが2人います。3歳1ヶ月と1ヶ月半です。 主人は帰りの時間がバラバラであてにならないので、私がお風呂担当です。 つい最近まで義母が手伝いに来てくれていたので良かったのですが、自分だけになってからどうやってお風呂に入れたらよいのか困ってます。とりあえず下の子は上の子が保育園に行っている日中に沐浴し、上の子は下の子が寝ているすきに一緒にお風呂に入ってます。が、最近下の子のぐずりが激しくなかなか寝なくなったのでお風呂に入るタイミングが難しくなってきました。また、寒くなってきたので下の子も沐浴ではなくお風呂に入れたほうがいいかな?とも感じています。 そこで質問なのですが、みなさん2人の子のお風呂、どうされていますか?こうしてるよ、とかアドバイスがあれば参考にさせてください。 ちなみに我が家は賃貸でリビングにしか暖房はついてません。脱衣所や廊下はひんやりしてます。

  • 2ヶ月の赤ちゃんのお風呂について

    こんにちは。掲示板にはいつもお世話いなっています。 私には2ヶ月になる子供がいるのですが 今はベビーバスとお風呂を交互に入れているのですが 2ヶ月経った今はベビーバスは卒業した方がいいのでしょうか? もしお風呂オンリーにした場合、私達は暑い日はお風呂は入れずに シャワーで済ましていますが子供もシャワーのみで大丈夫でしょうか? やはり毎日お風呂を沸かして入れてあげるべきでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • FA-06を48khzでのDAW入力に対応させる方法について相談です。
  • 現在、FA-06をMIDIキーボードとして使用していますが、サンプリング周波数が44.1khzにしか対応しておらず、48khzのプロジェクトで使用すると音のズレが生じます。
  • FA-06を48khzに対応させるための解決策や他のオーディオインターフェースの使用方法について教えてください。
回答を見る