• ベストアンサー

人(動物?)はなぜ生きるのか、生きる意味とは??と、いう疑問を考えたり1つなり、なんなりに答えを出すといった内容の本

こんばんは。 哲学のカテゴリにしようか迷ったんですけど、本なのでこちらにしました。 長々と書いたタイトルどおりなんですが、生きることや意味に疑問を持ちその答えを探す本を読みたいです。 私の疑問の答えは出ていても出て無くてもいいです。 私の疑問。 何で、何のために人は生きるんだ?? いつか私たちは死んでしまうし、私に関わった人々、私が創造したものたちもいずれは滅びてしまうではないか?? 我々が何かを後世の人々に伝えても、彼らもいずれ滅びてしまう。 人類だっていつ滅びるかも分からない。いずれ必ず滅びるだろう。 何を残そうとも地球だっていつかは必ずなくなるんだ。歴史を伝えても、国宝を作っても、世界遺産な土地でもいづれなくなってしまうではないか。 私たちは何のために生きるのだろう。 ここまで考えるのは動物の中でも人間だけかな、とか思ったりしましたが、ほかの動物もばくぜんと生きるということに対しては同じことをもとめてるような気がしなくもありません。 納得できる答えや考えを出している本を求めています。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4429
noname#4429
回答No.4

こんにちは。 ぜひオススメしたい本があります。 「賢者の思想がよくわかる本」(西洋の思想家編) サブタイトルに 「生活のあらゆる場面で役に立つ はじめてふれる哲学入門の入門」 とあります。 つまり、さまざまな哲学者、思想家が生きるとは? 自分とは? 世界とは? 人生とは? と深く考え、悩んできたわけですが、それをとてもわかりやすく まとめた一冊です。 なぜこの本をおすすめするのかというと、世の中には さまざまな考え方が あるんだ、ということを知ってもらいたいからです。 あるひとつの方向に固まるのではなく、先人たちの さまざまな考えにふれることにより、 目からウロコが落ちるかも知れません。 まずは立ち読みしてみてください。 ↓

参考URL:
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30861343

その他の回答 (3)

  • 00huko
  • ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.3

こんにちは。 本屋でちょっと立ち読みした程度で、実際に自分で読んだわけではないので自信はないのですが... 何年か前に流行った本で、『利己的な遺伝子』はどうでしょう? ちょっと高価かもしれませんが。

回答No.2

直接の回答ではありません。 お気に召さなかったら読み飛ばして下さい^^; むかぁ~し、悩みましたよ。 悩んで悩んで、生物の先生の話をヒントに、私は回答を得ましたねぇ。 でもね、この答えって一つじゃないと思うんですよ。 だって、人間の考えですから。 動物は、本能のままに生きていきますから。 いたって単純明快、子孫繁栄のための繁殖、だけですよね。 いい答えが出ることを祈ってます~

回答No.1

うーん。とても難しい問いですし、どういう本を薦めたらいいのか迷いますが、 フランクル「夜と霧」(みすず書房)はどうですか? 戦時中、ナチスの強制収容所にいた著者が、極限状況でなんとか生きる意味を見出そうとして、その果てに得た事がかかれています。内容は重い本です。 私が読んだ限りでは、自分を何に必要とされているかを知る事が、生きていく上で支えになるのではという事が書かれていたように思います。 内容が深い分、いろいろ受け取りようがあると思います。 動物との関係においては、ローレンツ「ソロモンの指輪」(早川書房)などが参考になるかもしれません。 著者は動物の行動と、人間の比較で知られる人です。 ただこういう問題は、最後は自分で生きていく中で答えをつかむしかないのでしょうね。

関連するQ&A

  • 「どんな本を読むの?」に対する無難な答え

    29歳男です。趣味は読書です。 飲み会などで「趣味は?」「休みの日は何してるの?」と聞かれたときに、 「読書です」「本を読んでます」と答えるのですが、その後が大抵、(会話を広げるためなのでしょう) 「どんな本を読むの」と聞かれ、ここで答えに詰まってしまいます。 自分の読書は、「ヨーロッパの歴史」とか「推理小説」というようにジャンルを定めているわけではなく、本屋、図書館、ネットでなんとなく見つけた本を読むスタイルなので、「○○な本」と一言で表すことができません。例えば、最近自分が読んだ本を列挙すると、 ・恋するプログラム ・なぜあなたは株、投資で失敗するのか ・よくわかる最新新幹線の基本と仕組み ・オタリーマン5 ・ハサミ男 ・人類は衰退しました1 ・プロメテウスの罠2 などです。ピンポイントでタイトルを上げても、相手はその本を知りませんし、「その本ってどういうジャンル?」と聞かれ、「(例えば)漫画エッセイかなあ」というと、「そのジャンルでオススメとかある?」と聞かれます。しかし、私はそのジャンルの本を多く読んでるわけではないので、オススメとかを聞かれても答えられず、会話が終わってしまいます。 長くなりましたが、飲み会等で「どんな本を読むの?」と聞かれたとき、読書家の皆さんは無難に会話を続けるために、皆さんはどう回答しますか?

  • 哲学に、なぜ歴史があるのですか。

    私自身は哲学について素人です。 中央公論新社より 「哲学の歴史」という12巻組の本が 出版されていますが、 縁あって、その本が企画段階だった頃に その説明をいただく機会がありました。 そのとき、私は哲学に歴史があるということに おどろきを感じました。 哲学は、それぞれの個人が考えることで それは、その時代に一からその人の中でまとめられるものだと 思っていたからです。 誰かがまとめたものを下敷きに その考えを推し進めるということもあるとおもうのですが、 だとしたら、ある疑問の答えは 歴史をさかのぼれば、どこかで出ていることになります。 おそらく答えが出ているに違いない事を わざわざ自分で考えるのも徒労に感じますが、 歴史を調べて答えを探す事は、 哲学ではないようにも思います。 哲学には、どうして歴史があるのでしょうか。

  • 負の世界遺産は何故あるのか

    タイトルの通りですが、負の世界遺産は何故あるのでしょうか。 広島の原爆ドームとか。 答えとしてすぐ思いつくのは、歴史の有形のシンボルとして負の遺産を残しておくということですが、それならば本当に大事なのは歴史のほうであって、シンボルをあえて大事に保存する必要は無い気がします。 それに、そのようなシンボルに本当に意味があるのか、つまり歴史のシンボルとして機能を果たすことができるのか、疑問です。 その他の遺産についても歴史的な意味もあるでしょうが、それ自体で美しいものを後世に残したいという発想は容易に受け入れられます。

  • 人類

    地球の歴史からすると恐竜のように長い期間活動していたという 歴史は無いようです、いろいろな動物が絶滅候補になっている ようです、人類の将来は安泰なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 地球の歴史を一年にすると?

    地球の歴史を一年間として換算すると、人類が出現した時間は12月31日の夜?時~というような話を聞いたことがあります。 実際のところ、どうなのでしょうか? 同じように、地球の歴史を一年にたとえて、どなたか教えていただけないでしょうか?人類出現に加えて、昆虫(節足動物)、植物(藻類なども含め)、できれば詳細に教えてください。

  • 歴史家の仕事とは何か。

    こんにちは。いつも本当にお世話になっています(ぺこり 今日も質問を持ってきちゃいました^^; タイトルの通り、歴史家の仕事は何かって事が知りたいです。 歴史家はイベントを忠実に記録して後世に伝える。 これが歴史家の仕事ですが、でもそれだけではないと思います。 歴史家がやるべき事は何か、また歴史家の在り方とは? 歴史家は説得力に優れていないと駄目なのでしょうか? 少し本題からずれてしまいましたが^^; 歴史のカテゴリにしようかと迷いましたが、やはり哲学的視線で見て欲しかったのでこのカテゴリに投稿しました。ご意見よろしくお願いします。

  • 無題

    宇宙が誕生してから、約150億年が経過している(定かではありません。素人です。)そうですが、「時間」と「大きさ」で、言葉でも表現できない、まさに想像を絶する世界ですが、そんな「宇宙」がまだ他にもあるのでは?といわれているようなことを何かの本で読んだような気がします。 私は、死期のほうが近い、しがない老人なのですが、最近、これまで全く関心・興味のなかった「日本の歴史」に関する参考書を、暇に任せて読みあさっています。 そんな中で、「歴史は、おもしろい」と思う反面、「歴史を読む」といっても、かろうじて読めそうなのが、たかだか2000年、それも、「生きている基盤である地球を壊してきた歴史」のような気がします。しかし、壊したからといって、宇宙の大きさに比べれば「芥子粒ほどにも値しない地球ではないか、壊れたって、どうということはない」と考えてもしまいます。 いっぽうで、現在、地球上に約70億人のヒトがいるとのことですが、皆、ひとりひとり、異なった個性があり、それぞれが「奇跡」ともいえる確率で生まれてきたというか、生まれてきたこと自体が「奇跡」だと考えているのですが、その奇跡を、その生命を大切にしない人々が多くなっています。 あれや、これや考えているうちに、最近、この「宇宙」と「人間の歴史」と「人間」というのが、少し気になりだしました。 宇宙って何だろう、人間の歴史って何だろう、人間って何だろう、……と。 どこのカテゴリーが適当なのか分かりませんが、とりあえず「哲学」に質問してみました。

  • このままだと食料が不足する問題について

    私は農学を専攻する大学生です。 今世界では人口爆発に伴う食料不足問題が深刻だ、とは知っています。農学では、その為により生産性のある植物の産生や品種改良を行う研究が数多くあります。しかし、食料を増やし、人々を救う研究をして、本当に地球というか、人類のためになるのか疑問なのです。 仮に研究の成果によって多くの人間が生存し続けられるとしたら、ますます食料が足りなくなるし、必要となる医薬品、土地、資源が益々増え、エネルギーが枯渇して誰もが地球で生活できなくなったりしないのですか。私は人口を抑制する為に、人々に避妊という手段を理解してもらう方が良いのではないかと思います。 今地球のどこかで食糧不足で死んでゆく人々がいても、自分は豊かだからこんなことが言えるのかも知れません。この考えは人として足りない考えでしょうか。農学を学ぶ身として答えが出せないでいます。あなたの意見を教えてください。

  • 考古学に興味ないやつってなんなん?アホなん?

    世界遺産 それは かけがいのない地球の記憶 偉大なる古代の人類たちの営み・・・ 考古学に興味がないヤツはどういう神経しているのでしょうか? 興味があるとかないとかじゃないでしょ 自身が住まわせていただいている地球の歴史に興味がないなんてありえない なによりも重要なことだ そんなやつはただのチンパンジーだ! と思うんですがどう思う?

  • 人類の現在までの歴史上一体「何冊」の本が焚書されてきてのでしょうか?

    人類の現在までの歴史上一体「何冊」の本が焚書されてきてのでしょうか? 前から疑問だったのですが、パピルスなどの発明以来、地球上には何億冊の本が書かれ、 その内の何冊の本が火にくべられたのでしょうか? 始皇帝やカトリック教団以来の人類の誇るべき愚行の一つ「焚書」ですが人類5000年の歴史 の中で今までに焼却された本の冊数がぜひ知りたいので、紙の本に限らず石版や粘土板や 竹冊や羊皮も含んでの数です。なるべく正確な数字を希望しているのですが大体の数字でも 良いです。 個人的な調べ物なのですが誰か調べてくれたらとても嬉しいです!お願い致します。 後、ゴミとして焼却された本等は含まなくていいです(でも一応知りたいんですけどねW)。