• 締切済み

没頭できる趣味、これだ!と思える趣味をずっとずっと探していますが見つか

没頭できる趣味、これだ!と思える趣味をずっとずっと探していますが見つかりません それなりに人並みに本読んだり映画観たり音楽聞いたりするのは好きだし 昔はイラスト描いたりケーキ作るのが好きだからそうゆう創作方面の趣味がいいのかなとも思っていますが 時間がいくらあっても 描きたいと作りたいと思いません 好きなことなら時間さえあれば自然にしますよね?

  • adoco
  • お礼率61% (13/21)

みんなの回答

回答No.5

趣味は最初は、人がやっているところを見て、体験して、半年くらい様子を見てから、本腰を入れるか、やめてしまうか目処をつけます、また作品作りには創作意欲を作るためにも他人様の作品を見て感動して、自分もやってみようというモチベーションを上げることが必要です、確かに流行を追い求める人もいるし、すぐに飽きる人もいます、自分でテーマをもうけて、恋愛映画は必ず見るとか、音楽はクラシックの室内楽を極めようとか、バッハの曲は集めようとか、イラストなら、オリジナル作品を美術展に出すとか、自分のブログで作品を紹介するとか、ケーキなら、卵アレルギーの子供のために卵をなしで作るとか、自分のライフスタイルに溶け込ませないと、やりがいもなくなります、一人でするのではなく、評価やアドバイスをしてくれる仲間を見つけることです、面倒くさいことを意欲でもってするのが趣味です、質問者様には、おそらくそのような趣味をしている人が近くにいない、のではないでしょうか、気楽にお茶とクッキーを食べながら、話せる話題作りにも必要です、うちの娘達は、ポスター応募、浴衣作り、陶芸教室、スポーツジム、アイススケート、スイミング教室、料理教室、よさこい踊り、と多趣味ですが、趣味があるからつらい仕事が続けられるといいます、ストレス発散と、視野を広げるためにも、体験されてはどうでしょうか、、趣味ですからやりたくないときはしません、やりたいときに飽きるまでするのです、凝り性に人は趣味にお金も手間と時間もかけます

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1986/6583)
回答No.4

わたしも色々考えたことがあります。 年齢関係なく出来る。 お金や季節、に関係なく出来る。 この2つが重要なんじゃないかな。 たとえば、南の島でトローリング。なんて、ダイナミックな趣味ですが、毎週末行くことは出来ません。 だから、冬山登山とか、ヨーロッパ旅行とか、はいいけど、日常の趣味ではないのです。 もうひとつ、年齢が増して出来なくなる趣味も困ります。 焼き物、とか、囲碁、とか、フナ釣りとか、ヨイヨイになっても出来る趣味が一生の趣味といえるでしょうね。 で、わたしは写真を趣味にしています。 いいですよ、写真は外に出て歩かないと撮れませんからね、気持ちがいいんです。 そして、夜など家にいるときはデジタルで楽しめます。

adoco
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです 日常的にできる趣味を探しています 部屋でも没頭できるような、ご飯を食べるのも忘れてしまうような・・。写真を趣味にしてる方を過去に二人ほど身近にいてあちこち出掛けては写真を撮り、飾ったりアルバム作ったり何年もされていて私もこうゆう趣味に出会いたいんです。絵画とかいいなあっ思ってます。あと手芸とか。

回答No.3

好きだけど出来ないってこともありますよ。 イラスト描きや消しゴムはんこに編み物、アクセ作りなど細かい作業が大好きなのですが、手を怪我したりやりすぎて肩こりが悪化したら趣味どころではなくなります。 現在肩こりが原因で頭痛が取れず、まともに集中できなくなり、とうとう細かい作業にはドクターストップかかってしまいました。。。 創作系は肩こりがひどくないときでも、スランプだったり、何か(インスピレーション?)が降りてこないとできないことはありますよ。 ひょっとしたら、趣味だけでは癒されないほど、心が疲れていませんか? うつになっちゃうと、大好きだった趣味にも惹かれなくなるそうですから。 趣味なんだから、好きなときにやって、やる気がなければやらなくてもいいんです。 仕事だったらやる気が無い時でもやらなきゃいけませんけどね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

そうでもありません 下手の横好きなんて申しましてあれこれと手を出し途中で投げ出すかと思いきや何年も経ってまたやり始める 今日はこれ昨日はあれ明日のことは考えない 家中に中途半端の山があるのに処分はしない こんなのもありますw

adoco
質問者

お礼

ありがとうございます 趣味見つけたいです◎

noname#125850
noname#125850
回答No.1

ホントに好きなら自然に時間を費やしますね。でもハマるまでに時間やきっかけを必要とする物もあるかもしれません。 私は釣りをしている者です。最初は休日に父に連れて行かれて好きでもないのに竿を振ってましたが・・・ある時とても大きな魚を釣り上げそれに驚いた周りの釣人から称賛されてドップリとはまってしまいました。 それから30年になりますが全く飽きません。 近場の場所は勿論、全国の有名釣場に足を伸ばし釣りに行けば季節に合わせて四季折々の魚との勝負や自然の満喫、他の釣人との話しを楽しみ、釣りに行けなければ道具を整備したり・釣友、馴染みのお店の店員と魚や釣場、新製品の話しなど年間を通してやる事が尽きる事がないです。 魚との出会いは一期一会なので常に新鮮な出会いを楽しんでるのかもしれませんし、仲間や釣場で出会った人と海での武勇伝や笑い話を語らう事を楽しんでるのかもしれません。 質問者様にぴったりの趣味が見つかれば良いですね。

adoco
質問者

お礼

ありがとうございます。釣りとゆう趣味素敵です。私もそうゆう趣味に出会いたいです。これだっと思えると一直線な方なので 早く出会いたいです 一番聞きたかった回答なんです、ありがとうございます

関連するQ&A

  • 趣味に没頭することすらできなくて困っています。

    閲覧ありがとうございます。 私は、趣味で、絵を描いたり、ゲームをしたり、読書をしたりなどがあるのですが、最近、趣味をやってる時間があっても何もやる気がおきません。 私はうつ病持ちなので、それが原因の可能性も高いのですが、何か気持ちを落ち着けて、趣味に没頭するには、どうするのがいいでしょうか? ただ、ぼーっとしてると、マイナス思考になって、「自分は何もできないんだ」「こんなことすらできないんだ」と思ってしまいます。 もし皆さんが同じ立場だったらどうしますか? 回答待っています。よろしくお願いします。

  • 趣味について

    趣味を見つけたいのですが、趣味というと、自分が楽しく没頭できることだと思うのですが、なぜか漫画を読んだり、ゲームをしたり、テレビを見るなどは、楽しく没頭できるのに、一般的に時間の無駄と思われたり、自分でもそう思ってしまうのはなぜでしょう。逆に、カメラとか登山、釣り、キャンプなどは、他人からすごいといわれたり、尊敬される趣味のように思うのですが、違いは何ですか。お金がかかるからとか、野外活動だからですか。また、テレビドラマは時間の無駄のイメージですが、映画や読書は趣味になるのはなぜでしょう。絵を描くなどは、家ですが、創作的なものだから、趣味になるのでしょうか。くだらない質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 寝食を忘れて何時間でも没頭できる趣味

    寝ないで食べないで何時間でも没頭できる趣味を教えてください。 ※趣味じゃなくて、仕事でもかまいません。その場合は何の仕事か書いてくれると助かります。 ※PCなどの場合は、具体的に何のジャンルかなども書いてください。 ひとつじゃなくてもかまいません。 それと、できればどうしてそんなに没頭できるくらい好きになったのか エピソードなども書いてくれるとうれしいです。

  • 大人は「趣味に没頭する時間・金」なんてない?

    僕は子供や結婚はおろか彼女もいないので、趣味に没頭する時間も金もあります。 が、先日子持ちの知り合いから「趣味に没頭出来る時間なんて今のうちだぞ。結婚して子供が出来たら趣味に没頭する暇なんてとても作れない。」と言われました。 その知り合いは、結婚や子供が出来たのをきっかけに、趣味は全て止めたそうです(時間も金もなくなったらしいので) 独身よりはやらなきゃいけない事は多いでしょうけど、いくら何でも「全て止めるほど忙しい」と言うのは誇張だと思うのですが…。 結婚して子供が生まれたらそんなもんなんでしょうか?

  • 漫画を描いていた頃。昔の充実した趣味・・・。

    10代後半から趣味と言えるものがなくなったなと思います。今は20代半ばです。 昔は、漫画を描くことが好きで、ストーリーを考えて、絵を描いて、時間を忘れるくらい熱中して描いた記憶があります。 ストーリーを考える作業がとにかく好きだったのですが、大人になるにしたがって、漫画本のような非現実的なこと有り得ないと次第に思うようになり、だんだん描くことから遠ざかっていきました。 20代になってから、私の趣味って何だろうと自問自答するようになって、今20代半ばですが、未だに没頭できるものは見つかっていません。 漫画を描いてみようかなと何年か振りにふと思ったのですが、全然筆も進まず、ストーリーも考える前に、非現実的だしと頭の中で思ってしまう悲しい自分がいます・・・。 昔あんなに没頭して時間を費やしたのに・・・。 今の趣味は、インターネット、お化粧をすること、おしゃれをすること・・・。もちろん楽しいのですが、昔のような持続した充実感はありません・・・。 体を動かしたりということもやってみたけど、アクティブに動くより、部屋でできることのほうが向いていると気付いてきました。 時間を忘れるくらい、時間が足りないと思えるくらい没頭できる何かをまた見つけたいと思っています。 漫画を描く作業からは遠ざかってしまったけれど、創作すること自体は好きだったんだよなとか、昔を振り返りながら、何をすればいいのか模索しています。 長々と描いてしまいましたが、もう一度楽しめるものを探している私に、何かヒントをください!

  • 趣味を楽しめない

    閲覧ありがとうございます。 私は現在22歳です。 昔から、本を読んだり、ゲームしたり、買い物するのが好きだったのですが、3年前くらいから、それらに、少しの時間でも没頭することができなくなってしまいました。 理由は、環境が変わってしまったストレス、精神的なストレスが考えられます。 「今日ならできるかも!」と思って、テレビをつけてゲームしようとしても、「あ・・・、無理だ・・・。」と思って、毎回毎回、やめてきました。 それから、何度も挑戦して、もう3年もたってしまいました。 今でも、好きでいたい気持ち、趣味として続けたい気持ちは、かなり強くあるので、続けていきたいのですが、趣味に没頭できるように戻る方法、とかはありますか? また、家の中でできる、ほかの趣味とかはありますか? 回答いただけると助かります。

  • 不登校なのに趣味に没頭してていいんでしょうか

    高1女です。 今学校に馴染めずに不登校になっています。 多分、通信制に変えることになると思うんですが 勉強を全くしてません。 親からもなにもいわれないのでだらだらと過ごしてます; 不登校になったばかりのときは勉強と家事をしろって いわれてたんですけどある日高校のカウンセリングに 母がいったら好きなように過ごしていいっていわれて; それまで不登校になった罪悪感とかでかなり悩んでたからか 家事とか勉強とかも結構苦痛でしょっちゅう吐きそうになってたから そういわれて助かったとは思いましたけど…。 不登校で傷ついてたのとか罪悪感とかで何度も死にたいとか思うほど 泣きまくったり閉じこもったりすることはなくなりました。 中学の友達とかが楽しそうにしているのも自分は自分で 楽しいからいいんだって思うようになりました。 前までは学校に行くのもだからって休んでいるのも すごくつらかったけど不登校でも、少し楽しいって 思えるようになりました。 どれも趣味である読書とか小説書いたりとかに 没頭しているからです。楽しくて楽しくて仕方ありません。 前まで毎日憂鬱でなんもする気も起きなくて ご飯さえ食べれなかったけど趣味ができてからは 毎日が楽しいです。しかし、ごろごろ本を読んだり 小説を書いたりばっかりで勉強をしていません。 もうかなり授業は進んでいるときいています。 まあやめるつもりだし進学校だから普通の高校比べて かなり進み方が早いらしいんですが、通信制で 大学を目指すつもりなのにこのままじゃ普通にだめですよね。 好きなことばかりしてなまけているのはよくないです。 だからしたいと思ってるんですけど、最近勉強をはじめたりして 学校を思い出すと気分が悪くなります。 重症ですよね;壁に貼ってあるクラスの連絡網を見るだけで ドキっと嫌な感じがしたり。 さすがにわがまますぎますが; 小説書こうとか本読もうとするだけで罪悪感もするようになりました。 ほんと甘えすぎです>< なにかいい方法ありませんか…?

  • 打ち込める趣味を見つけたい!

    みなさんは何か打ち込める趣味というものを持っていますか。 私は何事も浅く広くで飽きっぽい性格なので、何かに熱中 したりしている人が羨ましいと思っています。 例えば履歴書の趣味の欄、あれを書く時にいつも困ってしまします。 読書や音楽鑑賞、映画鑑賞も人並みにしますし、料理や旅行 なんかも好きです。好奇心は旺盛な方だと思うのですが、ただこれ! と思えるものがみつからないのです。 こんな私にどなたか良いアドバイスをください。 また、私はこんな趣味を持っている、という意見でも構いません。 また、オススメなものがあったら教えてください。宜しくお願いします!

  • 勉強、好きな趣味に没頭したい。

    21歳学生です。 昔は中学を卒業したあたりからずっと今まで勉強や趣味に励もうとすると、わざと自分にとって嫌な事、辛い事、考えると気分が萎える事を20分おきには考えてしまいます。 よって考えた瞬間は一瞬集中力が切れ何もする気にならなくなり、また10分ぐらいたってから行動を再開する、というのをこの今の今まで続けてきました。 今は大学3回生でもちろん受験も経験しましたが、その受験中でも上記で挙げた事を考えてしまいました。(大学は奇跡的に合格しましたが) この状態になってからずっと「こんな事を考えなければもっと勉強や趣味の質を上げる事ができるのに」と思ってばかりいます。 なぜ中学を卒業したあたりからこのような事を考え始めたかといいますと、中学の時に陰湿ないじめをされ、何一つ自分がしたいと思うことが出来ず、何度も何度も邪魔をされ自分の成長を止められたという経験があるからなのです。 そして中学を卒業して以来、何か自分がやりたいことを、勉強や趣味もそうなのですが誰にも邪魔をされずに「自由に」出来る状態になって以来、何故かわざわざその当時経験した嫌な記憶、又は日々生活していて遭った腹立たしい事を、自由に自分の思う事を出来る時間に考え、「わざと」脳内に当時の様な「邪魔なもの、自分の成長を妨げるもの」を作ってしまおうとする事が原因でずっと今の様な状態で日々生活せざるを得なくなってしまっています。 この状態から抜け出て自分のやりたい勉強、趣味に没頭できたら、それぞれ成果が今以上によくなること期待できるのに・・・と最近ずっと感じております。 こんな私に何かアドバイスは無いでしょうか?

  • 趣味について

    小説を作成した経験から、これについて楽しく思ったため、履歴書の趣味に小説創作と記入しようかと思いました。しかし就職関係の本で「趣味に読書とかけるのは、そこまででよほどのポイントを稼いでいる人のみです」と書いてあり、実際に学生時代に力を入れたことについてこのことを書いたところ、面接官より「私も本はよく読みます。」と言われました。このことから趣味に小説創作と書くのはどうなのでしょうか?