ベストアンサー 150光年の星で肉眼で見える6等級以上の星をご存知の方、 2010/07/30 07:25 150光年の星で肉眼で見える6等級以上の星をご存知の方、 是非、教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー debukuro ベストアンサー率19% (3634/18947) 2010/07/30 08:11 回答No.1 天文年刊500円くらいを買えば詳しく出ていますよ 質問者 お礼 2010/07/30 11:56 参考になりました。 回答をありがとうございます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学天文学・宇宙科学 関連するQ&A 肉眼で見える星 肉眼で見える星の中で一番遠い星は何光年くらい離れているんでしょうか? 視力の良し悪しにも関係するかと思いますが、平均的な視力の人で見える星という前提での回答で結構です。 一般的に言われているような回答でも結構です。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 満月のときの星の肉眼での限界等級,また,半月・三日月のときの限界等級を教えてください。 満月のときの星の肉眼での限界等級,また,半月・三日月のときの限界等級を教えてください。 星までの距離(何光年?) 地球から遠くの星までの距離の一覧が見られるサイトはないでしょうか。 たとえば *万キロ -○○星 1光年 -○○星 10光年 -○○星 100光年-○○星 などがわかる一覧表です。 (ちなみに、わたしが一番知りたいのは10~20光年のあたりにある星々です) 20光年先の星 「望遠鏡で見ることが可能で、 地球からちょうど20光年の距離にある星」 ってあるんでしょうか? もしご存知でしたら教えて下さい。 4千光年の彼方にダイヤの星 4千光年の彼方にダイヤの星が発見されたとか? そこで質問です そんな途方もない彼方の星が望遠鏡で見えるのでしょうか? あと4千光年って何キロですか? 肉眼で見える最も遠い星 天候が好条件で、十分に視力も良い場合 肉眼で見える最も遠い星(銀河、星雲も含む)は、何でしょうか? 単体の恒星だと、やはりわれわれの天の川銀河の範囲内? やはり、アンドロメダ銀河が、肉眼で見える最も遠い星(銀河)でしょうか? 地球から120億光年離れた星は120億光年前の姿 地球から120億光年離れた星は、地球にその星の状態が届くまで120億光年かかった、ということになって現在の状態でなく120億光年前の状態である、ということになりますか? 130億光年のその外には星はあるのでしょうか? 地球から観測できる一番遠い星が、130億光年離れて いると教えていただきました。 宇宙が風船の表面のように膨らんでいるとして、130 億光年より外の星とと、地球はお互いが離れる速度が、 光速より速いから、観測できないのでしょうか? それとも、その外側には星が無いのでしょうか? もしくは、海で水平線に船が見えなくなるように、 その水平線の向こう側が観測できないのでしょうか? 教えてください。お願いします。 星の等級、絶対等級について 32.6光年離れたところから太陽が何等星に見えるかはどのようにして求めるのですか。 また、絶対等級とは何ですか。 星の等級分け 小数点以下まで表されている星の等級を1~6の整数の等級に分けるとします。 例えば、2等星となる範囲は1.50~2.49となるのか、あるいは2.00~2.99となるのでしょうか。 B-V等級は、赤い星では小さくなるのでは? 色指数、即ちB-V等級は、赤い星ほど大きくなるとの事ですが、赤い星だと、赤いので、B等級が小さくなってB-V等級が小さくなるのではないかと思ってしまいます。そうならないのは何故なのでしょうか。よろしくお願いします。 1981~1983年で肉眼で見れた星の爆発? 学年的に、1981~1983年の出来事だったと思うのですが・・・ 学校の宿題で、夜中に星を観察してレポートを書く、というのがあったのですが、 その時、数人の同級生が、星が爆発したと報告していました。 時間を追って、星から雲のようなものが噴き出す様子を絵にした人もいました。 おそらく、望遠鏡など使わずに肉眼で見ていたのだと思いますが・・・ このころにそういうイベントってあったのでしょうか? [数検1級1次]星の等級に関する問題 問題文の意味がうまく掴めないためかペンが進みません。 ------------------ 星の等級は、等級の数値の等しい2つの星の明るさの比が同一であるように定められています。そして5等級の差が明るさの比100:1です。1等級の差は、明るさの比にしてどれだけですか。四捨五入して小数第2位まで求めなさい。(電卓使用可) ------------------ どのように考えたらよいのでしょうか。 何万光年も先の星へ一瞬で行けますか? 基本的な質問ですが、もし限りなく光速に近い速度で移動できる 宇宙船に乗れば、何万光年も離れた星へ一瞬で行けますか?(宇宙船内の時間で) でも出発した地球からみればその宇宙船が到達するには何万年もかかっていると考えて良いでしょうか? よろしくお願いします。 ガラスの省エネ建材等級で、二つ星とか四つ星とかの違いを教えてください。 ガラスの省エネ建材等級で、二つ星とか四つ星とかの違いを教えてください。 一つ星、五つ星、どちらが良い方でしたか? 一つ星、五つ星、どちらが良い方でしたか? 最近思って、アレ?どっちがいいんだっけ? と思いました。 一つ星レストランは、一流レストランのイメージがあります。 五つ星レストランは、星が多いので良いイメージがあります。 どちらが良かったのか、分からなくなりました。 星の数でよろしかったでしょうか? ご存じの方は、教えてください。 プレアデス星団の星、肉眼でいくつ見える? プレアデス星団の説明で、国語辞典や百科事典などでは、「肉眼では6個見える」というような断定的な説明をしているものがほとんどです。(「普通は」などの言葉が入っているものもあります。) でも、ネットでいろいろ検索すると、7個以上見えるという人もいるようです。 「六連星」という呼び方もあるようなので、6個に見える人が多いのかな、という気もしますが、これって、「『肉眼』とは視力いくつの場合を基準にする」みたいな取り決めが存在するのでしょうか。 また、実際のところ、みなさんはいくつ見えますか?(ちなみに私は視力0.4なので裸眼では2つにも見えません) 地球から1光年先の星から現在発している 地球から1光年先の星から現在発している光が地球に届いていれば、その星が地球から見て右に動いたら、現在右に動いたという事になりますか?それとも1年前に動いたという事になりますか? と言う質問をした回答で、→そうです。1年前の状態を見ているので、今見て右に動いたのであれば、それは1年前のことです。という回答でした。 という事は、私たちが今地球から見ている月も、月が現在動いている姿を見ている訳ではないと言う事ですか? 光が地球に届いていて、地球が今月という物体が既に見えている状態で月が動いても、実際は月は数秒前に動いているって事ですか? 何か、、、、、もやもやしてます。 メジャーな星までの距離について 観望会ネタにしたいのですが、観望会で見せている星(ベガとか、カペラとか)までの距離を整理して載せているHPとか有りましたら紹介していただけないでしょうか? 例えば26光年離れている星が有ったとしたら「今見ている星の光は、あなたか生まれた頃(26歳の方に見せているとして)の光ですよ」みたいな感じで教えていきたいのです。 メジャーな名前のついた比較的明るい等級の星で5光年位から5,60光年位(あんまり無いとは思いますが)をカバーできるものがあったらと思ってます。 5~60光年に拘らず、主要な1等星クラスの星は知識として知っていたい部分もありますので、距離に限らなくても結構です。主体は1等星クラスまたは、観望会での対象として使われる星を対象にしたいと思います。 そらし目とか駆使しなくても見れる明るい星雲星団までの距離も余談として知っていたい気もします。 とりとめもないお願いですいません。 今見ている星は過去の光? ご回答お願い致します。 肉眼で見ている星は○光年離れていたら○年前に光なのでしょうか?つまり、今現在は消滅している可能性もあるのでしょうか? また、望遠鏡で見てても、同じ事ですか? さらに、星の光とは、星そのものが、発しているのですか? 太陽みたいなのに、反射しているのが、光なのでしょうか? 長くてすみません。宜しくお願い致します。
お礼
参考になりました。 回答をありがとうございます。