小児科選び

このQ&Aのポイント
  • 子供のために信頼できる小児科を選びたい
  • 現在の掛かり付けの小児科には待ち時間が長く負担を感じる
  • 新しい小児科を探すか悩んでいる
回答を見る
  • ベストアンサー

小児科選び

小児科選び 3歳で幼稚園年少の息子がいます。 私は免許がないため主人不在時は自転車・徒歩・バスを利用しています。 1歳半位までは徒歩25分位の小児科メインの個人医院を掛かり付けにし、検診や予防接種、風邪等の診察をしてもらっていました。 しかし、女医先生の割りに無愛想で質問しづらく、違う症状の風邪でも常に同じ薬だったりして、イマイチしっくりこなくて、1歳半過ぎからは近所の他の個人医院に変えてしまいました。 今掛かり付けのその医院は徒歩5分程度で、先生も質問しやすい方で、薬もその時々でいろいろ考えて下さる方で、以前の医院よりも信頼しています。 しかし、『内科小児科整形外科』を1人で専門とされているためか、いつ何時行っても混んでいてお年寄りの患者がかなり多く、常に1時間~2時間は待ちます。 つい先日も高熱で行ったのですが3時間待ちました。 滅多に病院通いしない子供でしたらいいのですが、幼稚園へ入園してからというもの、風邪だの何だのと何回も通うようになり、その度に2時間とか待たされると私もうんざりしてきます。 これではせっかく近所でも具合の悪い子供には負担もあるかなぁとも思うようになりました。 また、こちらの医院は建物が古いせいか伝染病(水疱瘡やおたふく等)の子供専用の隔離された待合室も入口もありません。 先生はすごく信頼できるのですが待つことを考えて違う小児科を探すべきでしょうか? 本来ならば生後すぐからずっと同じ病院にかかっていたかったのですが、変えてしまったこともあり、またコロコロ変えるのもよくないかなぁ…と悩むところもあり、迷っています。

  • hn36
  • お礼率33% (25/74)
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.2

信頼できる医者が一番と言いつつ、3時間の待ち時間はキツイですね。 一番いいのは子供と親のかかりつけの医者が一緒なことなんですが。 親と同じアレルギーなどの来歴も考えることができるし大人になっても 診てくれるので・・・ ただ現状から考えると難しそうですね。 参考になるかどうか判りませんが うちは2箇所を掛け持ちしちゃってます(^^;) あんまりよくないんですけどね。距離は同じくらいです。 A病院:おじいちゃん先生で会話がしづらいけど、  高熱が出たときなど土日でも診てくれる。混まない。 B病院は設備がしっかりして予約もできる。  検査の結果が早い。それなりに混む。  説明がわかりやすい。 というわけでカンタンな風邪とかはA病院。 予防接種や尿検査が必要ぽい時はB病院。 のように使い分けてます。 風邪程度の病気なら大人でも病院コロコロ変えますから (土日に発熱したら救急外来に行かざるを得ないのだし) ほどほどに色々な病院を受診してもいいんじゃないかなと思います。

その他の回答 (3)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

私は2歳5か月の双子の親です。 うちのマンションの真下に小児科があります。 ここは男性で、待ち時間2分。いつ行っても2分。 薬は出さない主義、質問しずらい、人の話を聞かない、時折意味不明なことをいう。 評判は最悪。しかしながら、いつ行っても待たずに行けるということで 患者はいます。 徒歩20分くらいのところに、人気の小児科があります。 普通に行けば待ち時間3時間以上です。 しかしながら腕が良い、昔ながらの先生で女医 名医なので大人もこちらにかかる始末。 なので本当に込んでいます。 診察時間は9時からなのに、受付は朝7時。 しかし7時に行ってもすでに10人以上並んでおり朝6時半に行けば1番か2番か・・・ 私も迷いましたね。双子なので混んでると本当に大変なんです。 でもやっぱり良いところがいいですよ! うちは1日熱を出したくらいでは病院にはいいきません。 ですので、病院に行く時は、必ず朝6時半前に行って1番のりです。 いったん家に帰り、それから9時に向かい1番で診てもらいます。 徒歩5分なら、診察券だけだしてあとで行くこともできるでしょう? なら良い病院の方がいいんじゃないですか??? 病院で待つとそりゃしんどいですよ・・・。 せっかく病院に行くのに、不満や腑に落ちないことがあると損した気分になりませんか? 近いんだから、いったん家に帰るなどして待つ方がいいと私は思います。

noname#128261
noname#128261
回答No.3

こんにちは。 うちの近所にも腕はいいけど無愛想でずけずけ物を言う医者の個人病院があり、いつでもガラガラです。 でも何度か通ううちに、その先生のいい面も見えてきて、ずけずけした物の言い方にも慣れてきました。 薬にしても、風邪程度なら「鼻水をとめる」「熱を下げる」のような症状をやわらげる薬が中心となる(風邪を治す、という薬ではありません)ので、同じ薬を出すというのも、普通だと思います。 no.1のかたのいうように、二箇所をかかりつけにしてもいいと思います。 急ぐ場合は、無愛想の先生で、そうでない時は近くの先生、というふうに。 三時間待ちの病院なら、まず受付にお母さんだけ行って、診察券を出してから、「子供の体調が悪いので、家で待っています。 順番が近くなったら電話で連絡していただけますか?」と言って、家で待つ方法をとります。 去年うちの子供たちが新型インフルエンザにかかったときも、そうでした。 受付の人も、電話くらいはしてくれるはずですよ。 徒歩5分なんだし。 子供一人留守番させるのが心配だとしても、往復10分程度なら、なんとかなるんじゃないでしょうか。 診察が終わった後も、会計が遅いようなら、「一度子供を家で休ませます。 あとでお金を払いにきます」といえばいいんです。

  • tomo0222
  • ベストアンサー率55% (163/292)
回答No.1

医者だって人間ですから、合う合わないがあります。結論から言うと、いろんな病院を知っておくのもよいと思います。うちの子も今でこそ掛かりつけの医者がありますけど、固定するまではころころ変えてました。最終的には、自分たち夫婦が信頼できるお医者さんが見つかったので、そこに通っています。

関連するQ&A

  • 小児科、あなたならどっちに行きますか?

    2週間ほど前から11ヶ月の子供が鼻水がひどく、昔からお世話になってる(上の子の時のかかりつけ医)病院に通っていたのですが、昨日激しく嘔吐して30分おきくらいに、ものすごい勢いで吐くので、朝一番にその病院へいき診察を受けたら、大きな総合病院を紹介され、点滴をうけて帰ってきました。今流行っている嘔吐下痢症だろうとのことで、たぶん病院の待合室でうつったんでしょうと言われました。かかっている小児科は、いつ行っても1時間半か2時間待ちなのですが、とてもよい先生で診察も丁寧だし、しっかり話しができる、本当に信頼している先生なので、待ってでも行きたいと思う病院です。しかし、今回のように、待っている間に違う病気をもらう確立は非常に高いですよね。 一方、近所にいついっても、そのまま診察室に案内されるほどいつも空いてる小児科があるんですが、そこの先生とは、相性が悪く、「これくらい大丈夫」って2度ほど冷たく言い放された経験があるところです。でも、待ってる時間がない分、薬をもらったらすぐ帰れるし、ほかの病気もうつらないです。 主人は、病気を貰って帰るような病院へは行くなって言いますが、私は悩んでしまいます。 みなさんなら、どっちを選びますか?

  • 大人も小児科で受診できる??

    息子が風邪を引いて、ゼロゼロいっているので、小児科に連れて行こうと思います。 私も子どもの風邪がうつったみたいでのどが痛いので、悪くならないうちに薬が欲しいので病院に行きたいと思います。子どもを預けることができないので、一緒に小児科(個人病院)で診てもらおうと、思うのですが、大人も小児科で診てもらうことってできるんですか? すごく初歩的な質問ですが、教えて下さい。

  • 小児科選びにご意見ください。(長文です)

    10ヶ月になる娘がおります。 最初に行った子供クリニックは、外観も内観も子供が好きそうな造りで、いつも2時間待ち位満員でした。混んでいる=評判が良い、と思っていたし、サバサバした性格の先生も信頼できたので、しばらくは通っていました。 が、度重なる嘔吐で原因が分からず、病院を変わる事にしました。変わった先の先生は、原因を判明してくれましたが、文献を見ながらの説明で、少し未熟な印象を受け不安になりました。 次に行った病院は、完全電話予約制で、待ち時間も確認できるシステムだったのですが、 緊急の場合、電話を入れても自動メッセージの為、対応して頂けないのが不安になり、また違う病院へ行く事にし、転々と巡って、まるで小児科ジプシーのようです。 信頼できる先生が見つかるまで探すしかないのかなーと思ってはいますが、皆さんはどういう基準で小児科を選ばれているのでしょうか? 例えば、個人病院って救急の対応をしてくれませんよね?そういった場合、カルテのない救急病院で診察&処方される事が不安ではないですか? となると、救急のある総合病院の小児科にかかるのが 1番よいのでしょうか? 長文申し訳ありませんが、ご意見頂けると幸いです。

  • 子供のかかりつけ病院は小児科専門医がいいの?

    子供のかかりつけは小児専門医院が良いのでしょうか? 小児科専門医は乳幼児が待機しやすい設備や内装、先生や看護士の口調も子供向けに穏やかで、薬も子供向けのシロップや包装で処方してくれます。 でもとにかく混んでいて長時間待たされ、あらゆる病気(伝染病など)の子供が大勢いるので、病院に行く事で余計に具合が悪くなることもあります。 一方、喘息で長年通う私のかかりつけの内科医院は 「内科・呼吸器科・胃腸科・小児科」 と、一応小児科の看板も出していますが専門医ではないのですが、大人の一患者の目から見てその先生は信頼できる方ですし、院内の混雑も小児科に比べれば少なく、時には融通を利かせて先に子供を診て下さいます。 それでも様々な人や本、幼稚園などからは小児の症状や流行の状況、薬を熟知している小児科専門医をかかりつけにした方が良いと言われます。 同じ内科でも小児科と内科ではそんなに違うものなのでしょうか?

  • 小児科と耳鼻科の両方に通院?

    2歳10ヶ月の息子がいます。 9ヶ月の頃から、喘息で小児科へ通院し ずっとお薬を頂いています。 家庭の都合で、どうしても保育園へあずけないと いけない為、月に一度は高熱を出してしまいます。 一歳半のころは、毎週末に必ず高熱を出すので、 いったん保育園はやめていました。 やはり、保育園へ通うと常に鼻水が出ていて そのせいか、口呼吸が多くなりました。 小児科のお薬も、アレルギーを抑える薬(オノン) と、鼻水などの薬が出ていますが、 効いているのか、正直わかりません。 やめたら、もっと酷くなるんだろうと思い 予防的にも続けています。 それで、もしかして耳鼻科にも通ったら もっと早く治るんではないかと考えたのですが、 実際、両方に通うというのはどうなんでしょうか? 実は、一度耳鼻科に連れていった事はあるのですが、 耳鼻科の先生がなんとなく嫌がるような感じを受けたので、 それ以来行っていません。 (うちに来るなら、うちの出す薬を飲まないと 知らないよ…的な事を言われました) 小児科の先生は信頼していますし、 今後もお世話になりたいと思っているので、 薬を変えるのには、少し抵抗があります。 ただ、もちろん子供への効き目だとかが 優先ですけど。 私もアレルギー持ちで近所の耳鼻科は全部行ってみましたが、 上記のちょっとクセとプライドの強い先生の病院が 一番良いみたいです。 小児科、耳鼻科のどちらかに絞るか 両方に通院するか、アドバイスをお願いします。 また、上手な医者との付き合い方など 教えて下さい。

  • 小児科での〆はどうしていますか

    以前風邪のため、2歳の子供を小児科に行かせました。お薬をもらいつつ、だいたい2日おきに通い、2週間くらいで元気になりました。 機嫌も良くなり、食欲も旺盛、咳鼻熱はなし。私としてはむやみに病院に連れて行ってまた風邪を移されたくないと思い、小児科に行くのをやめましが、数ヶ月後…次に行った時に先生から「あのまま来なくなったのは良くないです」と言われました。 この先生は、毎回「具合が悪くなったら、また明日来てくださいね」で終わりにします。今まで「これでいいですよ。来なくても大丈夫ですよ」としめられたことはありません。断言できないのはわかりますが、いつまで通えばいいのやら…といった具合です。 はっきり聞かない私が悪いのがいけないのですが、いつも流れにまかせて後で疑問に感じてしまいます。 皆さんは、子供が小児科にかかった後はどんな風に「終わり」にしているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 大量の薬をくれる小児科の先生

    1歳の子供が病気の時に診てもらっている 小児科のことで質問です。 すぐに治りそうな風邪でも常に10日分の薬をくれるんです。 便秘で浣腸を1回分だけもらおうとしたら、 1ケースももらいました!! 我が子は現在1割負担ですので めちゃくちゃお金がかかる訳ではないのですが… 薬は溜まる一方です。 もちろん、先生や看護婦さんには 「この薬はまだ残ってるからいりません」 「この薬は3日分くらいで足ります」 などお願いしているのです。 病院を変えるのが一番いいのかも知れませんが 近くにある他の小児科の先生はとても怖くて 病気のことで質問などをしにくい雰囲気なのです。 先生自身はとても優しく、子供も泣かずに 内診を受けることができるので 薬のことさえなければ いい先生なのですが…。 やはり、医療費の負担の少ない子供だから いいカモにされているんでしょうか? また、皆さんはこういう先生だったら どうしますか?

  • 1歳児 風邪。小児科選び・・・。

    娘が一歳になったばかりですが、風邪を引いてしまい。 熱も微熱がでたりでなかったり・・・咳はしだすとたんがらみの咳がコンコン・・・と出て咳をしすぎて寝てるときにイキおいついてもどす感じで。 病院へいって薬と背中にはる気管支拡張シールをしてるのですが・・・。 5日目になりますが、症状が全く変化しません・・・。 これは、病院を変えてみたほうがいいものなのでしょうか? 母がいうには、私が小さなときは名医がいてその先生にみてもらうと、 三日でほぼよくなったもんよ・・・と言われて不安になってきました。 これでも、今の小児科が3件目で前の2件は変わった薬や先生が変わっていたので・・・苦戦して。今の、評判のいいと言われる小児科に、変えたのですが。悪くはないと思うのですが、とくにいいなと思おうこともなく・・・。いつも診察のには症状をきかれ、触診して、~~~ですね。といわれ薬の説明をうけ。即終了!ってな感じで 今回の診察の際には、呼吸に少し喘息の兆しがみられえます。といわれえ。 でも、まだこういった風邪の症状でたまにでることもあるのでまだはっきりとはわかりませんが・・・といわれて。明日もう一度診察なのですが。。。 私も、幼いとき軽度の喘息だったので。少し心配です。 みなさまの、経験などおきかせください。 宜しくお願いします・

  • かかりつけ小児科医院は、どのタイプの医院が良いか?

    関連する、質問履歴から、ご覧になって貰うと幸いです。 私(38歳男)には、結婚して別居してる41歳の姉が居ますが、3ヶ月前の2月25日に長男(つまり、私から見れば、目の前の甥っ子)を、近くの総合病院で出産しました。 その姉から、今月の5月20日に別の用事で、電話掛けて来たついでに… 「ウチの長男、小児科もある内科医院を、かかりつけ医院にしても良いが、大人の病気が移るのが怖いわ…。 しかし、自宅から徒歩か自転車で行ける範囲内には、小児科も扱う内科医院はあるが、小児科専門の医院は全く無いよ…。 一番近い小児科専門の医院だと、「自動車で約半時間位行った、市内としては遠い地域にしか無い」ので、困ってるわ…。 車持ってるから、市内で遠い場所や隣近所の市町村にあれば、それらの医院も検討してるんやけど…?」と言う内容で、私へ相談して来ました。 そこで、「どの様に姉へ、助言したら良いか?」で気になり、質問したいのは… 「姉は、やもを得ずだが「市内か、隣近所の市町村何れかにせよ、自動車で行く範囲内にある小児科専門の医院を、長男等自分達の子供のかかりつけ医院としたい」方針を、持っている。 その場合、「自動車で、20分圏内」と言う様な言い方で言えば、自宅からどれ位離れた場所にある小児科専門の医院を、かかりつけ医院とした方が良いか?」に、なります。 それでは、「子供さんが居るお母さん又は、小児科専門医院勤務の看護師さん」等、詳しい方お願い致します…。

  • 小児科について

    1歳6ヶ月の娘ですが、去年の今頃から風邪を引いたあとに咳が続き、今年の春先には夜中に咳が止まらないときがあり、救急受診しました。 かかりつけの小児科では主人がアレルギー体質ということもあり、喘息の気があると言うことで、オノン、ムコダインシロップ、ホクナリンテープを処方されています。アレルギー検査はほとんどがハウスダストが原因だからとしていませんでした。 夏には一度落ち着き少しそれらの薬をやめたのですが、また先月から痰が絡んだようなゼロゼロがでてきたので飲んでいます。 救急でかかった小児科でアレルギーの検査をしたものの、どの項目も反応なしでした。アレルギーが原因が7割、原因不明なものも3割あるとのことでここまできています。 実は、この喘息に関して、違う病院でもう少し詳しく見ていただきたい と思っています。でも今までかかっている小児科に対して申し訳ない気がしてしまいます。今かかっている小児科も近所では評判が良く、先生もとても親切です。そして自信を持っておられる先生です。 かかってみたいと思っている病院のほうは、うちから距離もあり、風邪や他でかかるには診察日が限られていて向いていません。 喘息で別の病院に通いながら、今のかかりつけにも通い続けていくと、薬ののみあわせ等で話しになりおのずとかかりつけの先生もその経緯を知りますよね。 今のかかりつけの先生に失礼のないようにするにはどうしたらよいでしょうか・・・。アドバイスお願いします。