• ベストアンサー

1歳児 風邪。小児科選び・・・。

娘が一歳になったばかりですが、風邪を引いてしまい。 熱も微熱がでたりでなかったり・・・咳はしだすとたんがらみの咳がコンコン・・・と出て咳をしすぎて寝てるときにイキおいついてもどす感じで。 病院へいって薬と背中にはる気管支拡張シールをしてるのですが・・・。 5日目になりますが、症状が全く変化しません・・・。 これは、病院を変えてみたほうがいいものなのでしょうか? 母がいうには、私が小さなときは名医がいてその先生にみてもらうと、 三日でほぼよくなったもんよ・・・と言われて不安になってきました。 これでも、今の小児科が3件目で前の2件は変わった薬や先生が変わっていたので・・・苦戦して。今の、評判のいいと言われる小児科に、変えたのですが。悪くはないと思うのですが、とくにいいなと思おうこともなく・・・。いつも診察のには症状をきかれ、触診して、~~~ですね。といわれ薬の説明をうけ。即終了!ってな感じで 今回の診察の際には、呼吸に少し喘息の兆しがみられえます。といわれえ。 でも、まだこういった風邪の症状でたまにでることもあるのでまだはっきりとはわかりませんが・・・といわれて。明日もう一度診察なのですが。。。 私も、幼いとき軽度の喘息だったので。少し心配です。 みなさまの、経験などおきかせください。 宜しくお願いします・

  • ahoha
  • お礼率4% (18/431)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

その他の回答 (5)

  • sayacchi
  • ベストアンサー率42% (93/217)
回答No.6

子供の病気は心配ですよね。 風邪のようなウイルスによる感染の病気に特効薬はありません。 自分の免疫力で病気を治すため、やはり1歳のお子さんだと 時間がかかるかもしれません。 でも親としては辛い症状を少しでも治してあげたい 代わってあげたいとまで思われると思います。 確かに診断の早い医師だと安心ですが 病気は薬が病気と闘っているのではなくて 他の細菌感染を防ぐ事で、自分の体が病気に耐える力を発揮して 病気を治しています。 病院選びや転院のタイミングについてですが 最初の治療で経過が悪い時は、もう一度受診してその旨を伝えておいた方がいいと思いますよ。 次はほかの感染症を疑った治療をすると思います。 始めからそうして欲しいといえばそれまでですが 莫大な種類の病気に関連する検査をしても それに該当しないこともあるし、薬は最低限にした方がいいですよね。 短期間で転院すると、微妙な経過のちがいなどは 症状の説明はできても医師側として欲しい情報まではできないし。 うちの娘も喉が弱いです。 その中でマイコプラズマ肺炎や溶連菌感染症をしましたが まずは普通の風邪の治療をして、その後の検査でわかりました。 毎回そういった感染症なわけでもないし 今の医師を信頼してるので続けて受診しています。 手洗い&うがい&加湿はもうされてますか? いったん病気になると効果はわかりにくいですが うちはこれからの季節、これをさぼるとすぐに風邪をひいてしまいます。 この先どうなるのかという質問は医師にもわからないと思います。 病院で症状を説明する時は、まず一番辛い症状。 いつからか、どんな時かを伝えて、それから日頃から気になっている事。 以前から飲んでいる薬はどんなものか。 症状が不安定なので受診のタイミングを教えて欲しい。など きいてみたい事を事前に整理して診察にのぞまれてはどうでしょうか。 説明を怠ったり、面倒臭そうにする病院はとっとと転院しましょう。 私も病院選び悩みました。 どこに行っても同じ流れ、薬で終わり。 治ればそれでいいのですが納得はしてませんでしたね。 何もきけない、どうきいたらいいのかわからない事が原因でした。 しっかり質問すると的を得た返答があります。 医師との相性や信頼関係にもつながると思います。 病院もかかりやすくなりますよ。 お互いがんばりましょう。

noname#22808
noname#22808
回答No.5

ご近所のママのお子さんがそういう状態でした。 最後は、喘息やアレルギー専門のある総合病院の小児科を探して行ってましたよ。 セキが続く場合、 アレルギー、喘息、あるいは、マイコプラズマという細菌とウイルスの中間の病原菌によるもの。 などが考えられるそうです。 で、その子はレントゲンと血液検査でマイコプラズマと診断されて治りました。

回答No.3

私の娘がまさにそんな感じです。今年の2月に初めて症状が出て入院して以来、何度もくりかえすようになってしまいました。アレルギー検査は陰性でしたが、ぜんそくかも・・・という状態です。 今回も、風邪をひいて体調が悪くなってからもう1ヶ月になります。だいぶ良くなって、日中はいいのですが、夜中になると咳で起きてしまい、ひどいと吐きます。 いつもは近くの小児科へ行きますが、咳とゼーゼーいう症状が出た時だけ、過去に入院した事のある総合病院の小児科で診てもらっています。そこの先生曰く、台風シーズンと梅雨時は、この症状が出やすいそうです。薬を飲んでもしつこいらしいです。 ぜんそくのような症状が出ているなら、吸入すると楽になりますが、あまり個人の小児科には設備がないですよね?私が行っている総合病院の小児科なら、耳鼻科に行かなくても吸入ができるので、それもあって通っています。お子様は吸入していますか?もし、していないのであれば、一度お試しする事をおすすめします。 微熱があるとの事、ひどい時は肺炎なんて事もあります。熱が長引くならば、レントゲンを撮ってもらうなりした方がいいかもしれませんね。 お互い、早くよくなるといいですね。

回答No.2

3児の母です。私も一番上から数えて4回かかりつけ医を変えました。 小児科医選びは子供や親との相性って大切だと思いますよ。だから自分が納得いくまで探すべきです。ちょっと遠くても相性がいい小児科医に見てもらうのが一番よいと思います。   さて、問題は現在の症状ですが、一度総合病院で診てもらってはいかがでしょうか?うちの子も喘息の気があり、風邪を引くと胸がゼロゼロと鳴り出します。大抵「喘息性気管支炎」と診断されます。ちょっとひどいと軽い肺炎だったり。 うちの場合は、熱がない・あってもゼロゼロいってないときは町の小児科(かかりつけ)へ、熱が高い・ゼロゼロいってるときは総合病院の小児科・・・と分けて使っています。総合病院だと、怪しいときはレントゲンを撮ったり、血液検査をしてくれるので、なんともなくても「大丈夫だった」という安心感が得られます。混んでいるので午前中潰すくらいの覚悟がいりますが・・・。どちらに連れて行くのかは、判断基準がそのうち自分なりにできてくると思います。 判断基準を作るためにも、一度総合病院(レントゲンや血液検査などをしてくれる病院)にかかってみてはいかがでしょうか?その際、以前の小児科でどう診断されたか・薬はなにを飲んでいるのか・症状が出始めてからの経過(熱・咳の具合)などをきちんと医師に告げてくださいね。病気によっては1日目より1週間目の方が症状に表れやすいものがあったりしますから。 小さい子はちょっとしたことで風邪をひいたりで心配ですよね。お互いがんばりましょうね。

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.1

病気のことは分かりませんが 5日間で、病院を3件まわったんでしょうか? 次の日はあちらで、その次の日はこちらという感じですか? まだ1歳になりたてですし 風邪が1週間ほど長引くということもあります あまり短期間でころころ病院を変えないほうがいいですよ 前からの様子とその変化というものが 医師の方で把握できません あと、病気のことで心配事や質問があるなら 診察中に必ず聞きましょう 病気が長引く心配や喘息の心配があるなら その旨、医師に伝えて必要なら総合病院などを紹介してもらってください。 はやく、娘さんがよくなるとよいですね ご参考までに

関連するQ&A

  • 小児喘息は咳ですか?

    私自信喘息持ちです。大人になってから喘息と言われ、今は予防治療のために定期的に通院をしています。 友人の子供(2歳)が1歳の時に「小児喘息」と診断され、貼るタイプの気管支拡張剤を常用しているそうです。それを使わないと咳をするらしく、咳が止まらず入院をしたりもしています。 症状としては、「咳が止まらなくなる」とのことで、私のゼロゼロ・ヒューヒューとは、症状が違います。 小児喘息の場合は咳が主な症状なのですか? また、私が今現在通院中の病院では「治療方法が変わってきているので、気管支を広げることより、オノン等の薬で予防をすることが大事です」と言われました。小児喘息とは治療方法が違うのでしょうか?

  • 小児喘息

    次女(現在1歳7ヶ月)は1歳頃から風邪をひくたびに咳が続くことが多く結局気管支炎になることが多かったのですが、 かかりつけの小児科では毎回風邪薬を処方してもらっていました。 先日また熱と咳が続いていたので、一度病院を変えてみようかと思い他の小児科へ行くと、「喘息性気管支炎」と診断され、 血液検査、アレルゲンの検査をした結果、「喘息」と言われました。 アレルゲンは「ダニ」だそうです。 長女は全くそういうことがなかったため、動揺しています。 そのまま今までの小児科に行っていたらどうなったんだろう、とも考えてしまいます。 主人が小さい時から軽い喘息で、私も花粉症なのですが、遺伝なんでしょうか。 それとも次女が産まれてからの私の掃除の仕方やそういう環境の面でいけないとこがあったのか。。。。そう考えるととても落ち込んでしまって。。。 これからは1年間をめどに投薬治療をしていくことになりました。まだ軽症ということで1日2回の薬でよいそうですが、不安はつきません。 小児喘息についてのアドバイスや参考になるHPがありましたらぜひ教えてください。

  • 小児科について

    1歳6ヶ月の娘ですが、去年の今頃から風邪を引いたあとに咳が続き、今年の春先には夜中に咳が止まらないときがあり、救急受診しました。 かかりつけの小児科では主人がアレルギー体質ということもあり、喘息の気があると言うことで、オノン、ムコダインシロップ、ホクナリンテープを処方されています。アレルギー検査はほとんどがハウスダストが原因だからとしていませんでした。 夏には一度落ち着き少しそれらの薬をやめたのですが、また先月から痰が絡んだようなゼロゼロがでてきたので飲んでいます。 救急でかかった小児科でアレルギーの検査をしたものの、どの項目も反応なしでした。アレルギーが原因が7割、原因不明なものも3割あるとのことでここまできています。 実は、この喘息に関して、違う病院でもう少し詳しく見ていただきたい と思っています。でも今までかかっている小児科に対して申し訳ない気がしてしまいます。今かかっている小児科も近所では評判が良く、先生もとても親切です。そして自信を持っておられる先生です。 かかってみたいと思っている病院のほうは、うちから距離もあり、風邪や他でかかるには診察日が限られていて向いていません。 喘息で別の病院に通いながら、今のかかりつけにも通い続けていくと、薬ののみあわせ等で話しになりおのずとかかりつけの先生もその経緯を知りますよね。 今のかかりつけの先生に失礼のないようにするにはどうしたらよいでしょうか・・・。アドバイスお願いします。

  • 近頃、風邪をひくと喘息気味になる娘

    いつもこちらではお世話になっています。 昨日、娘(二歳十一ヶ月)に鼻水と咳の症状が少しずつ現れてきたので、ひどくならないうちにと思い、かかりつけの小児科へ連れて行きました。 熱は平熱よりやや高く37度1分、先生は診察されて 「風邪だね・・・前の時程ではないけど、ちょっと喘息っぽい咳がでてるかな?」とおっしゃるので、 「えっ、喘息になってしまったのですか?」と伺うと 「いや違うよ。喘息はもっともっと咳がでる。この子はアレルギーの気があるみたいだね」との事。 頂いた薬の内容は、セフゾン/タベジールシロップ/メプチンシロップ/ムコソルバンシロップ/テオドールドライシロップでメプチンとテオドールは喘息・気管支炎の薬で、これを飲めば呼吸が楽になりますよ、と教えてもらいました。 夕食後、一回分服用し(嫌がって半分くらいしか飲みませんでしたが)就寝しましたが、夜中にヒューヒューゼロゼロと苦しそうにし余り眠っていません。 また目を覚ました後、少し嘔吐してしまいました。。 実は九月の半ば頃にもこのような症状が出て「喘息みたいな咳だね」と言われ、非常に心配しています。 先生は「喘息ではないよ」と断言されましたが、喘息っぽい風邪と喘息は違うのでしょうか?アレルギーの気があると喘息ではないといえるのでしょうか?(今ひとつ関連性がわかりません)こういった症状は何度も繰り返すうちに喘息になったりしないのでしょうか? 上記の疑問に付いてご存知の方、どうぞ宜しく御願い致します。

  • 本当に風邪なのでしょうか

    月初めから、咳が激しく、呼吸がぜーぜー言うようになり、 「また気管支炎になったかな」と思い、近所の内科に行きました。 行ったのは5日前で、 のどを見られ、聴診器を当てていただいた結果、 風邪と診断され、「気管支炎ではないですか」と聞くと、「気管支炎の音はしません」と言われました。 正直、「こんなにぜーぜー言ってるのに?」と思ったのですが、 単にぜーぜーだけでなく、<気管支炎の音>というのもあるのかなと理解しました。 私は幼いころに小児ぜんそくを患い、中学生の頃に一応治りました。 が、以後も気管が弱く、よく気管支炎になります。 なんとなく、気管支炎の感じがしたのですが、 違って良かったと安心しました。 しかし、今日になっても咳は激しく、特に寝る時などは、発作的に出て止まらない感じもあり、薬もなくなったので、内科に行きました。 咳の感じも伝えましたが、同じ薬に咳止めの粉薬を足して処方されたのみでした。 長く咳が治まらないので、本当に風邪なのか、不安になってきています。 あと、痰の色を聞かれるのですが、 実際、そんなにまじまじ痰を見ていないので、雰囲気で「透明」と答えています。 ただ、今ティッシュに取ってよーく見れば、薄ーく黄色がかっているのですが、 この答えは、診断に大きく関わっているのでしょうか。 お知恵をお借りできれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 風邪→喘息?風邪→気管支炎?

    喘息持ちです。   風邪を引いてしまい 病院に行ったら   風邪をこじらすと喘息になると言われました   気管支炎にはならないのかと聞くと 『気管支の炎症だから喘息だ』と言いました。   風邪で 咳が痰の絡んだもの 気管支がゴロゴロして 喘鳴が続き 肺も痛いのですが   胸の音悪くないので風邪気味と言われました。   喘息持ちの方は 気管支炎にならないのですか?

  • 咳喘息?ただの風邪?

    咳喘息?ただの風邪? 一昨年の冬~春頃、花粉症に悩まされていたんですけど風邪の症状まで出てきたので、病院に行ったんです。そして診察を受けたんですが、アレルギー体質、さらに咳喘息だと言われたんです。 アレルギー体質なのは花粉症を患ってるので分かるんですけど、咳喘息という単語に聞き覚えがなく、咳がそこまで出ているという印象も受けなかったのですが、処方されたステロイド?という吸引する薬のようなものを吸い、気管を広げるシールのようなものも張っていたんですけど、それほどよくなったような実感はありませんでした。 そして去年の秋~冬頃?くらい(新型インフルエンザが流行った時期)に学校で38度の熱を出し病院に行ったんです。当時はインフルエンザが流行っていましたし、実際に隣の席の子がインフルエンザで数日前から休んでいたのでその子のがうつったんだと思いました。 病院では鼻の奥に麺棒を突っ込まれすごく痛い思いをしたのですが結果はマイナス(陰性?)だと言われ、吸引する検査のようなものをやらされ、結果また咳喘息と診断されました。一昨年と同様の薬ももらいました。 絶対インフルエンザだと思っていた私は診断結果が腑に落ちなくて帰ったら咳喘息について調べてみました。そしたら咳喘息の特徴に「熱は出ない」「咳に痰が絡まない」と書いてあって、そのときの私の症状は発熱、痰が絡む咳、鼻水、鼻詰まりといったもので咳喘息の症状とは少し違ったんです。 でも医者が言うんだから間違いないかな…という半信半疑の気持ちで吸引する薬を吸い続け、気管を拡張するシールを貼り続けたんですけど一向に回復せず、熱も下がらずひどい咳にも悩まされ数日間ほんとに苦しい思いをしました。とりあえず熱を下げねばと咳喘息の薬を全部ほっといて風邪薬を飲んだところ、熱が下がったんです。咳喘息の薬は効果がないと判断し、それから風邪薬を飲んで数日かけて治しました。 私の症状はただの風邪なんでしょうか?それとも咳喘息なんでしょうか? ちなみに一昨年の花粉症のときは発熱はなかったです。 咳の出方は、昼夜問わずひっきりなしに出ていましたが、特に寝るときが多く出て睡眠不足に悩まされた記憶があります。 咳をしすぎて腹筋が痛いし、肋骨が折れるかもと本気で思いました。 授業中など思いっきり咳き込めないときは我慢していたんですがうめき声のようなものが漏れるほど苦しいときもありました。 なぜ今更こんな質問をしたのかといいますと、最近風邪を引いてしまって、咳喘息は風邪の後になるものだという情報があったので、気になったからです。

  • かるい小児喘息なのですが。

    2歳2ヶ月の娘です。4月から保育所に行き始めました。4月はずっと風邪をひいては治りの繰り返しで、咳がでているのも風邪のせいだと思っていました。 しかし咳が夜になるとでて、何度も起きるようになったので小児科を受信すると軽い小児喘息だろうとの判断でした。ひどいときには咳止めの飲み薬と背中に貼るホクナリンテープをもらって帰ってきました。 卵のアレルギーがあるため3月に血液検査をしたところ、ダニのアレルギーが少しできているかもしれないとのことでした。 軽度の症状なので薬を飲ませたくないし、この梅雨の時期が終われば治るのではないかとも思っています。 小児科の先生もこの梅雨の時期はダニの死骸とかの影響で小児喘息がでやすいとのことでした。 今は夜に一度か二度せいて起きますが、すぐに寝ます。 親のほうが大丈夫なのかなと心配で目が覚めてしまうだけです。 軽度の小児喘息の子供さんをお持ちの方、何かアドバイスいただければと思います。

  • アレルギーの咳・喘息・風邪の咳の違い【幼児】

    6歳児です 4歳までは病院知らず、4歳の幼稚園入園後から現在まで1年中風邪をひいてる様な感じ 特に冬場は風邪が完治せず、咳だけしつこく残ったりする事で アレルギーの疑いも有ると言われていました(検査はしてません) 先日から咳がヒューヒューいいはじめ(これは初めて)今日病院で喘息かもと診断されました アレルギーの咳は風邪とは全然関係無いものですよね(ダニなどアレルゲンによって出る咳) 小児喘息とは・・最初の原因は風邪から来るものなんですか? それとも風邪とは関係なく出るものなんですか? それとも 風邪→気管支炎→喘息 という感じですか? よろしくお願い致します

  • 小児科について

    うちの子が行っている小児科は、結構はやっている方で予約システムや家から近いこともあって 下の子が産まれてからはそこに通っています。 しかし最近思うことがあります。というか他のお母様方に質問なのですが。。。 風邪と言っても鼻風邪程度で、元気があり診察の時間でさえもうろちょろし 先生もその様子を診てか「○○出しときますね」で終わり 診察時間は2.3分程度。 必ず5日分の薬をもらいますが5日で治ったためしがありません。 なので必ず2度目を受診しますが、良くなるわけでも悪くなるわけでもなく 「同じの出しときますね」で終わります。その時も2.3分。 でも最近は2度目は電話で薬だけ処方してもらいたいと伝え、薬のみもらいます。 その時必ず言われるのが「ひどくなる前に来て下さい」 かと言って受診しても(3度目)「この薬で様子見ますか」とまたも同じ薬です。 私は基本的に先生の診察にお任せで、自分から薬を変えて欲しいとは言わないのですが、 この疑問を夫に話したところ、「そういう先生なんだから自分から言うべき」と言われました。 確かに患者一人ひとり覚えられないだろうし今の時期は特に忙しいですよね。 でも私としてはカルテを見れば分かることだし、混んでても話くらい聞いて欲しいなって思うのです。 上の子の分も、まだ少し症状が続くんですと言うと、「じゃぁ出しときますか?あった方がいいかな?」と聞かれてしまいました。 ちょうどその日もインフルエンザの予防接種ですごく混んでいたんですが・・・ 私としては、症状が軽い重い、忙しい忙しくないに関わらず、もっと診察に時間をかけて欲しかったんです。 10分もと言う訳ではありません。元気そうだからまた同じで、ではなく変えてみようかとか、飲んでてどうですかとか。 上の子が小さい時に行っていた病院の小児科の先生はまさに理想どおりの先生でした! しかしその病院に小児科がなくなったことで、今に至るわけです。 皆さんの行っている小児科の先生はどんな感じでしょうか? 夫の言っていることも正しいと思いますが、私の判断より先生に判断してもらいと 思ってしまいます。。。(症状はきちんと伝えてます)

専門家に質問してみよう