簡易書留の用紙は、受取人に渡すときに剥がすものなの?

このQ&Aのポイント
  • 簡易書留で受け取った書類の封筒に差出人の住所は書かれていなかった
  • 書留の専用用紙は受取人に渡すときに配達員が剥がしていくもの
  • 簡易書留を受け取る際、住所がわからなくても剥がされた用紙があればあきらめることができる
回答を見る
  • ベストアンサー

簡易書留の用紙は、さいご、はがされますか?

簡易書留の用紙は、さいご、はがされますか? 先日、知人から大事な書類を 簡易書留で、送っていただきました。 お礼状を書きたいのですが、 封筒には、差出人のお名前しかありません。 おそらく、書留の専用用紙(封筒に貼りますよね)には 差出人の住所も書かれていたと思うのですが、 書留の用紙は受け取るときに、 配達員さんが剥がしていきました。 ふつう、あの書留の用紙は、 受取人に渡すとき、剥がすものなんですか? もし、剥がすものなのだとしたら、 住所がわからなくても、あきらめがつくのですが、、、 書留を今まで受け取ったことが無くて 素朴な疑問でお恥ずかしいですが みなさまのお話を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

その紙に、受け取りサインをしたはずです。 当然、受け散ったという証拠として剥がして郵便局に持ち帰ります。 普通郵便での差出人は、封書に書かなくても受け付けてくれますが、書留の場合は専用書類に書きますので封書自体にはうっかりして書くのを忘れることも多いようです。 書留でお願いするほどの相手なら、他の方法で連絡がつきませんか。

un_chat
質問者

お礼

ご回答、本当にありがとうございます! はい、その紙に受け取りサインしました。 やはり、配達員が郵便局に剥がして持って帰るものなのですね。 宅配便とかと同じようなことですね。 ある会合でお会いしお話しし、 こちらの連絡先を渡しただけの関係ですので、 親しくはないのです。 ご厚意で、ある応募に必要な書類を 書留で送ってくださったのです。 とにかく、rimurokkuさんのおかげで書留の差出人住所はあきらめがつきました。 ほかから連絡が取れないかさがしてみます。 お時間を割いていただいて本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • ryu1207
  • ベストアンサー率24% (196/793)
回答No.2

簡易書留 とは 受付局 配達局を バーコド 検索できるシステム で 書留とはちがいます 簡易書留は 一般的な封筒の書き方(あて先 うらに差出人)の住所を書いておくるのが普通ですが 現金書留 と混同していませんか 

un_chat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お時間を頂いてすみません。 「書留とは違う」とは、「一般書留とは違う」という意味でしょうか? 簡易書留は書留の種類ですよね? それから、現金書留と混同はしていません。 現金書留だと用紙も違いますし。 簡易書留を出すとき、 書留・特定記録郵便物等差出票というような名前の複写用紙を 郵便物と別に書きますよね? 質問に書いているのは、その用紙のことです。

関連するQ&A

  • 定形郵便 受取人払い 簡易書留

    ある事業会社から手続きが済んだら、この封筒にて返却ください。 と住所・会社名と受取人払いと印刷され、簡易書留とゴム印の 定形封筒を渡されました。 今日、その封筒で郵便局へ差出しに行きますと「簡易書留」と封筒に 印刷されていれば認められるが「ゴム印」では不可と言われ大事な 書類ですので書留料金350円を支払いましたが釈然としません。 郵便法にも規定がないみたいですが、何方か詳しい方教えてください。

  • 配達記録と簡易書留を一緒に出す時

    配達記録や簡易書留を出す時、申込用紙に差出人の住所氏名と相手の氏名を記入して一緒に窓口に出しますよね。 配達記録を3つ、簡易書留を1つ差出したい場合… 1枚の用紙にまとめて記入していいのでしょうか。 それとも配達記録と簡易書留で別々に分けて記入しなければいけないのでしょうか。

  • 簡易書留の返送先

    職場の封筒で先日簡易書留を出したのですが 封筒に明記されている複数ある支店の住所でうちの支店にマーカーを引いたのか記憶がありません。 郵便局では差出人にちゃんとうちの支店の住所を書いた記憶はあるのですが 簡易書留で一定期間相手が受け取らずに差出人に返送される場合、 郵便局で書いた差出人の住所に返送されるのでしょうか? それとも封筒に書かれている差出人の住所に戻されるのでしょうか? (封筒の住所であるとたぶん一番上に書いてある本店に行ってしまいそうで困っています。)

  • 簡易書留

    書類を簡易書留で出したいです。  指定されていたので、自分の住所氏名などはその書類の中に全て入れました。 それでも封筒には自分の住所氏名を書かなければならないのでしょうか。 郵便局で言われて、慌てて書くのは間抜けというか恥ずかしいので、 教えてください。お願いいたします。

  • 簡易書留はポスト投函できますか。

     書類を返信用の封筒に入れて送り返すのですが、その封筒に「簡易書留」と印刷されてます。料金は受取人払いになってますが、この封筒はそのままポストに投函しても大丈夫でしょうか。 それとも郵便局の窓口に持っていかなければいけないですか。  別に書留でなくて普通郵便扱いでも先方に届けばいいのですが・・ よろしくお願いします。

  • 現金書留

    現金書留は郵便局に行ってから専用の封筒を買って住所を書いて送る感じですか? 手数料とか送料を教えてください。

  • 簡易書留の新住所への転送

    あるホームページに 簡易書留で旧住所に送ると、最初は、普通郵便と同様に「宛名の住所には見当たりません」と判を押されて戻ってくるが、2~3回送り続けると郵便局側は新住所を書いた紙を封筒に貼って差出人に戻す と書いてあったんですが、郵便局へ転居届けを出していても簡易書留は転送されないのでしょうか?

  • 簡易書留での発送

    簡易書留での発送についてなのですが、必要な伝票とかは ありますか?普通郵便と同じように、普通の封筒に そのまま住所や宛名を書いて大丈夫でしょうか? それとも、ゆうぱっくなどのように、専用の伝票に書いて 封筒に貼り付けたりするんでしょうか? 簡易書留で発送したことがないので… 郵便のHPを見ましたが、発送の仕方については 書いてなかったので。送料などはわかったのですが。 ちなみに、中身は現金ではありません。 ハガキです。 必要事項は相手の住所と宛名だけで大丈夫でしょうか? 窓口で「簡易書留でお願いします」と言えばいいですか? よろしくお願い致します。

  • 書留郵便 郵便物の破損について

    本日、ある小説コンテストに書留郵便で応募したのですが、 郵便局の人に封筒を、「バン!」と投げるように扱われました。 もちろんこちらもしっかり密封し、あちらも郵便のプロですから 心配は無いと思いますが、正直「もう少し丁寧に扱ってよ…」と 思ってしまいました。 そこでお伺いしたいのですが、郵便物の配送中に 封筒が破れたりした場合、何らかの対応はしてもらえるのでしょうか? 書留郵便は配達の記録をネットで追えますが、仮に配達途中で 封筒の中身が出てしまったりした場合、 それはちゃんと報告してもらえるのでしょうか。 それとも極端な話、中身はどこかへ置き去り、破れた封筒だけを配送し、 「配送完了」と報告されるのでしょうか。 賠償額10万円となっていますが、 どうなったらこの額が支払われるのかも分かりません。 というより、「ちゃんと送れなかった。10万払うから許して」 と言われてもあまり納得がいきません。 ですから正直、「10万円の賠償」はどうでもいいです。 それ以外で、「封筒が破れていたのでこちらで補強しました」など、 何らかの対応はしてもらえないのでしょうか。 一応封筒に、こちらの住所や電話番号は書いてあるのですが…

  • 手形発送時 【書留・配達記録郵便物等差出票】の手書きは嫌だ!

    ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願いします。 複写式の【書留・配達記録郵便物等差出票】をプリンター印刷する方法は無いでしょうか?? 手形を発送する時、【書留・配達記録郵便物等差出票】を書いております。 数が多いため、省力化出来ないかと、考えております。 手形自体は、Accessでデータを拾い、自動印刷しております。 そもそも、複数の手形発行ソフトを見ていると、【書留・配達記録郵便物等差出票】を自動印刷する機能があると書いてありました。 用紙そのものが違うの??? ラインプリンター・ドットプリンターでそのようなことは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう