• 締切済み

GOLFトゥーランと言う車。車を買い換えたいです。職場のひとが乗ってい

Sasakikの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4836)
回答No.5

>税金安くて は、エコカー減税の話しではないでしょうね。 通常、トゥーランと同じクラス(全長4.4~4.6m、全幅1.8m前後)のミニバンは、2000~2500ccが主流で、中には3500cc超級のエンジンを搭載したクルマもあります。一方で、現在の日本仕様トゥーランは高出力かつ低燃費のターボ+スーパーチャージャーの1400ccTSIエンジンを搭載しています。 で、エンジン排気量は、自動車税の額に反映されます。 トゥーランなら、1500cc以下の34,500円/年ですが、  1500cc超~2000cc以下で39,500円、2000cc超~2500cc以下で45,000円 更に  2500ccを超えると51,000円となり、3000ccを超えると58,000円(以降500cc刻みで増額) となります。 「年間5,000円~×保有年数」分、税金面でお得 と言うことでしょう。

関連するQ&A

  • GOLFトゥーランと言う車。車を買い換えたいです。職場のひとが乗ってい

    GOLFトゥーランと言う車。車を買い換えたいです。職場のひとが乗っている車が気になっていて、 聞いてみたらフォルクスワーゲンのGOLFのトゥーラン?と言う車だそうです。コンパクトミニバンのような形です 私はSUZUKIの軽に7年乗っています。 車のことは無知です GOLFトゥーランは だいたい値段はいくらで購入できるのですか?燃費や税金安くてが良いと聞きました。トゥーランについて何でも聞きたいです。ちなみに GOLFにも色々形がありますがトゥーランが良いです

  • トゥーランの維持費が知りたいです。ハイエースのりか

    今、僕は 21年式のハイエースs-gl3000の4wd に乗っています。 来月やっとでローンが完済します。 ここで、今、このハイエースが下取りが200万を超えている間に、 フォルクスワーゲンのゴルフトゥーランに乗り換えようと思っています。 理由は、 1、二列シートにシートベルトが無いためチャイルドシートを付けれない、(乗り続けるなら、オプションで、取り付けしますけど) 2、車検が一年車検でトヨタの割引が期限切れて、毎年89000かかる。もしかすると、少し高くても二年車検の方が得? 3、税金は安いですが車検、燃費のプラスマイナスでどうなる? 4、燃費、今は軽油ですが、街乗りメインなので、リッター5.6くらいです。 トゥーランのハイオクでも、リッター9くらい走れば今より安上がり? と言う理由です。今は僕1人が乗る車で、家族で乗るのは嫁さんの軽自動車。遠出はおふくろにフィットを借りる状態です。 独身な裕福だった気がしますが、子供もできて、何かと物入り、ただお金が無くても、ノア、ボクシーは勘弁と思います。 この先もっと物入りになり、考えると、どうなんでしょう。 トゥーラン乗りの先輩お願いします。

  • 荷物が沢山積める車を探しています。

    タワー駐車場に入る車で、荷物が沢山積めて、燃費のよい車をさがしています。 本当は軽自動車で探しているのですが、ミニバンなどはタワーに入らないため どうしたらよいのか、車に詳しくないので分かりません。 軽で探しているのは、税金が安いからです。 車の購入は中古車で考えています。 一般の自動車の含めて教えていただけるとありがたいです! どうかよろしくお願いいたします。

  • 外車 フォルクスワーゲン

    車に全く無知なのでよろしくお願いします。 私が見たサイトによると フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアントには 4WDがありませんでした。 私の県では雪降るのでので4WDがいいです なのでフォルクスワーゲン ゴルフヴァリアントには 4WDに代わる別の仕様などあるのですか? またあるとしたら燃費は変わるのですか? ここらへんを教えてください。

  • 燃費について

    マツダの新型ミニバン12km/l コンパクト 15~24km/l 軽 16~25km/lですよね?じゃあおっきい車ほどちっさい数字の燃費 ちっさい車ほどおっきい数字の燃費が良いんですか?教えてください

  • トラヴィックのような車を探しています

    昔乗ったトラヴィックの乗り味が忘れられません。 アップライトなのに飛ばしても全然ロールしない異様なまでの安定感と安心感、どの速度域でも常にフラットライドでやや固めながらドイツ車らしいさわやかな乗り心地。低速トルクがしっかりしていて十分な加速性能。ミニバンなのに非常にコンパクト(最近では珍しくないが)。 ミニバンであることを忘れさせる、立派なドライバーズカーだと思いました。 私の車暦はFRや4WDのスポーツ系が多いのですが、今でもこの車は特に印象深いです。 今後、やむなく人を多く乗せられる車を選択しなければならなさそうなのですが、このような車が選択できれば非常にいいなと思います。今、このような車はあるでしょうか? 試乗したことはありませんが、同じような感じなのかなーと思う候補車以下のとおりです。 ・ホンダ エディックス(トラヴィックと同じく絶版なので中古で今選ぶほどの価値はないか?) ・マツダ プレマシー(スライドドアは魅力) ・スバル エクシーガ(フォレスターやレガシィに比べると中途半端に感じる) ・フォルクスワーゲン トゥーラン(今選べる中なら最有力候補?) 特にトラヴィックオーナー暦のある方で似たような車に乗り換えられた方など、どうぞご意見よろしくお願いします。

  • 距離を乗る場合の車の選び方

    車検1年付、走行距離6万キロ位までコミコミ30万円程度の車を買おうとした場合に、どんなタイプな車を買うのがお徳か迷ってしまいます。年間3万キロ~4万キロくらい乗ります。 大きな故障が無ければ20万キロ超えてもエンジンやミッションが壊れるまでは乗ろうと思っています。 軽自動車は税金が10800円で安いがパワーを求めるためにターボを付ければ燃費が悪くなる 新しい軽自動車値段が高い上にタイヤサイズも大きい、古い軽はいつ壊れるか不安。 1000ccのコンパクトカーは軽自動車よりパワーがあるが実際の所、馬力は軽自動車とあまり代わらないためどうなのか、税金は29,500円タイヤサイズはそこそこ、価格は軽より安いかも 1300cc~1500ccのコンパクトカー税金は34,500円で高い、軽自動車よりはパワーはあるが タイヤサイズもほどほど大きい。 程度の良いものを探せば長く乗れそう。 それ以上大きい車は予算と維持費の関係から却下です。 あまり乗らないのなら軽で良いと思うのですが実際の所どうなのか迷ってしまいます。 買えるんであればディーラーなどの保障付の車を探しています。 ご教授をお願いします。

  • 車の維持費削減

    大きいミニバンが欲しくて買ったはいいものの 燃費、維持費がかかるし、それほど大きい車が必要でもなくなり しかし下取り価格もつくミニバンでもないためとりあえず古い軽自動車を買ってはみたが 結局修理代で車にかかる出費に苦しんだ。 または現在苦しんでいる。 そんな方いますか? いたら出来るだけ詳しく教えてください。

  • 車の買い替え

    フォルックスワーゲン・ゴルフについて。お付き合いしている彼と結婚することになったのですが、彼が3年位前からゴルフに乗っています。今年9月に車検があるので、買い換えるなら今がいいかなぁと思うのでまよって います。理由としては、今は週末のデートくらいにしか車を使わないこが、結婚後は買い物などもっと使用頻度が高くなること。数年後に赤ちゃんが生まれたら、ゴルフでは少し狭いので使いづらく思うかもしれないこと。あと、車の内部の広さの割りに税金が高く燃費が悪いのかな?とも思います。(詳しくは分からないのですが・・・)結婚してからはステータスよりも実用性を求めたいので、 他の車に買い換えたほうがいいのか考えています。あと、ゴルフに買い換える前はワゴンRに乗っていたのですが、軽自動車は事故にあったときに、怖いなと思い、当時はゴルフに買い換えました。今求めるのは、燃費が安く、大きすぎない車で、税金や保険が安く、丈夫で頑丈な壊れにくい車です。あとは、赤ちゃんの世話を後部座席でするときに狭くない車、それと、年に2回ほど横浜から石川県まで旅行に行くので長時間乗ったとき疲れやすいようなつくりの車も嫌です。そんな都合のよい車があるのかどうか分かりませんが、よい車種があったらよろしくお願いします。

  • この軽ミニバンってどこの?

    現在、車の買い替えを検討しています。 先日駐車場でVWのロゴの入った軽ミニバンを見かけました。VWはフォルクスワーゲンでよかったでしょうか? とてもかわいらしくて、かつ荷物もたくさん積めそうなので、検討したいのですが、フォルクスワーゲンのホームページを見ても載っていませんでした。 どなたかどこのメーカーのなんという車か知っている方、教えてください。 また、軽ミニバンはスズキやホンダのものしか分からないのですが、そのほかに女性にもおすすめの車がありましたら、教えてください。