• ベストアンサー

子猫を拾いました。まだ目が開いたばかりと思われます。

scottcr1の回答

  • scottcr1
  • ベストアンサー率48% (168/346)
回答No.5

お皿から飲めるようになるのは、生後1ヶ月を超えたあたりからですね。 目が開いたばかりということなので、まだ生後1週間程度と思われます。 ミルクを飲ますのはシリンジより、子猫用の哺乳瓶の方がいいと思います。 (哺乳瓶から飲まない場合は、シリンジで強制的に飲ませた方がいいとは思いますが…) 量を飲むようになれば、哺乳瓶は絶対必要になりますので、今のうちの買っておいた方がいいです。 やっているとは思いますが、猫用ミルクは湯せんして人肌に温めてからあげてください。 それと、おしっこは大丈夫でしょうか?ティッシュペーパーをおしりにあてて刺激すると、 じわーっとおしっこが出てきますので、ミルクのたびにやってあげてください。

mar1n0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 哺乳瓶、買ってきました!! ミルクは箱に書いてある通りに温めて与えています。 排泄も濡れたティッシュで刺激してあげるとオシッコもうんちもすぐにしてくれているので大丈夫です! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 子猫の目について

    子猫の目について 金曜に子猫を拾ったのですが、目が見えるのか見えないのかよくわかりません。 体重は350グラムです。生後三週間くらいだと思います。排便は一人でできています。食事はミルクと離乳食です。 ミルクの入ったトレイに足を突っ込んだり、目の前で指を振っても反応が鈍く、眼球もあまり動きません。目の色は灰色です。キトンブルーについても調べましたが、青みがかかっているようには見えません。 病院にいきたいのですが、身近に動物病院はありません。 目が見えなくても普通の猫と同じように生活できると聞いたので、どちらにしてもうちで世話をすることに変わりはありません よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の行動について…

    さきほど四時間程前、まだへその緒がついてる産まれて3日程の子猫を保護しました。 かなり衰弱して肋骨が見えるくらい痩せていたので カイロをタオルでくるんで毛布で暖かくしています。 幸い、1ヶ月程前にも子猫を保護してミルクとシリンジ、カテーテルもあったのでミルクをカテーテルで与えました。 なのですが 子猫がずっと寝ずにずりずりと這い出してきます。 辛いのか、何なのか… 可哀想で、何かできる事はないか知りたいです。 保護した時は息も弱くぐったりしてましたが 今はたまにミィと泣きます。 無事に生きて欲しいと思うので 何か小さな事でも良いのでアドバイスがあればお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 子猫の育て方について

    子猫の育て方について 先日、職場の近くで猫が車にひかれていました。 数日してから、その猫の子供と思われる子猫が職場の駐車場に居ついて、ガードマンさんが困っていたので、飼い主が見つかるまで私が預かる事になりました。 まだ小さくて、指をくるくる回しても、指を追うことはありません。ミルクも自分で飲むのは困難のようです。 でも、カゴの蓋を開けると出ようとするので、目は見えているようです。 歯も上下の犬歯?も生えており、他の歯も小さいですが生えています。 こんなに小さくて親を亡くした子猫を飼う時の注意点、アドバイスなどがありましたら、どうか知恵をお貸しください! 前に子猫を飼ったことがありますが、その時は、母猫が居たので、特に苦労もしませんでした。 その時に、しっかり見ていれば良かった。 いまさら、後悔です。

    • ベストアンサー
  • 目の開いてない子猫拾いました~

    10/2に子猫を拾いました、まだ目も開いていません(今日少し開きかけました)とりあえずウンコまみれだったのでぬるま湯で洗って暖めました、今はみんな元気になってミルクもよく飲むようになったのですが、さてミルクの後は?いつまでミルク?など質問にならない質問がイッパイ~~何でも良いのでアドバイスを~~~

    • ベストアンサー
  • 子猫の目が見えるようになるのは?

    子猫の目が見えるようになるのは? 明日で生後2週間になる子猫4匹を飼ってます。 どの子も元気でお乳もよく飲むし、よく寝るし、よく動くのですが。 まだ目が見えていないようなので心配です。 いつごろ見えるようになるんですか? そろそろだと思うんですけど、どの子も目の前で人差指を振って見せてもまったく反応せず見えていない様子です。 全員目はパッチリ開いてるのでもうすぐかとは思うのですがわかる方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子猫を拾ってしまいました…

    妊婦なので動物は飼えないと思っていたのに、両目、鼻がぐしゃぐしゃの子猫を今日、家の前で保護してしまいました…。 無視しようと思ったのに、必死に私にしがみつく子猫を見て、気付けば泣きながら病院にいました。 子猫は重度のヘルペスという病気らしく、生後3週間ほどだと言われました。 目薬、飲み薬を貰ってきました。 朝昼晩とミルクに混ぜてくださいと言われたのですが、ミルクはどれくらいの量を飲ませればいいのでしょうか?飲むだけですか? それと排泄がうまくいきません…なにかコツがあるんでしょうか…。 どうしていいかパニックになってます。 でも元気になって欲しいんです。 誰か助けて下さい!!!

    • 締切済み
  • 子猫を間違えて踏みました

    子猫が予期しない場所に転がっており、寝起きで頭を間違えて踏んでしまいました。すぐに踏んだと分かり、すごい暴れて、口と耳と目から血を垂れ出し、すぐに病院へ連れて行ったら、首の骨や肺などには損傷は無いため、脳がつぶれたと思うとのことで、脳圧を下げるステロイドを打ちかえってきました。まだ生後5日で、今は口をあけたまま横になって呼吸も弱いです。 事故は10時間前ほどです。 もう、辛くて泣きまくっています。 ミルクを吸う力も無いので綿棒にミルクをつけて少しずつ口に流しています。 こんなことをしてしまった人間はきっと私以外居ないはずです、 本当に辛いです。 子猫はこえも出せずまだ生きています。

    • ベストアンサー
  • 目の見えない子猫を拾ってしまいました。

    いつも通っている道にある日、小さな猫がちょこんと歩道に座っているのを発見しました。 発見したときは通りすぎたのですが、その後同じ道を通ると同じ子猫が同じ場所にポツリと。 おかしいなと思い近づいてみると目が開けられず目の周りも爛れている状態だったのです。 さらに電柱にはカラスが狙っている…… いてもたってもいられず、子猫を拾い病院に連れていってあげることにしました。 獣医さんによると、人間で言う風邪とのこと。 ただ、状態がひどすぎて完治に1ヶ月かかると言われ、眼球に傷がついている恐れがあるため目が見えにくくなるかもしれないと言われました。 病院からはお薬もらい看病することにしたのですが、私のアパートはペット禁止。 それでも目も見えない、鼻も詰まった状態でエサの臭いも判断きない子猫をほっておくことが出来ず必死で看病しています。 看病とお薬のお陰でごはんが食べれるようになったのですが、目はまだまだ…… やはり目が見えないせいか少しでも離れると泣いてしまいます。 ずっと側に居てあげたいのですが、仕事で12時間は家を空けなくてはなりません。 今の環境では子猫か可哀想だし、そもそもペット禁止なので里親を探してるんですが、目が見えてないし治るかは解らないと言うと、やはりなかなか引き取ってくれません。 やはり責任をとって自分で育てたいのですが仕事上寂しい思いをさせてしまう。 常に誰かが側に居てくれる環境に置いてあげたいけど、見つからない。 どうしたら良いのか困っています。 分かりにくい文章だったと思いますが、ぜひ皆さんの力を貸してください

    • 締切済み
  • 未熟児の子猫の状態について教えて!

    今月10日に48グラムで産まれた未熟児の子猫について教えてください。 15日には40グラムまで体重が落ちてしまいました。 母猫が育児放棄をしたため猫にかわり育てています。 ミルクは子猫が鳴いたときにあげています。 大体3~4時間おきです。 ミルクを飲む量は、おおよそ1~2CC位です。 どうしたら体重が増えるのでしょうか? この先どういうふうに育ててあげればいいのでしょうか? 子猫を育てるのは初めてなのでアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生まれたばかりの子猫

    5/5に目もあかないへその緒もまだついてる状態の子猫を保護しました。 目があいてる位の猫の世話は経験があるのですが、生後間もない猫のめんどうを見るのは初めてです。 3,4時間ごとのミルクと排泄の世話はやっていますが、 なかなか便をしてくれないように思います。 お腹がはって苦しくはないかと気になります。 ミルクだとあまり便は出ないものなのでしょうか。 尿の方は良く出るのですが、心配はないでしょうか。 どなたか御回答よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー