• ベストアンサー

体力つけるために1時間ほどウォーキングしているのですが

nicofotoの回答

  • nicofoto
  • ベストアンサー率47% (464/968)
回答No.4

あまり明確に区切らないで、少しずつ向上させていけばいいと思います。 一般的には運動に割ける時間は限られているのが普通ですよね。 そう考えたら、距離を伸ばすのとタイムを伸ばすのは同じことじゃないですか? 例えば1時間だとしたら、ウォーミングアップとクールダウンやストレッチを除いたら40分程度走ることになる。 ゆっくり走れば自ずと走行距離も5km程度かもしれない。スピードを上げれば8km、10kmと増えていくじゃないですか。 運動時間が日によって違うなら、日によって変えればいい話です。 今日はスピード、今日は距離、という風に臨機応変に。 同じことをずっとやっていると飽きるし、効果も停滞します。

関連するQ&A

  • ウォーキングについて

    こんばんは。 ダイエットのため、夕飯の1時間~1時間半後くらいにウォーキングをしているのですが、 2時間以上経ってから運動しないと効果がないという記事を読みました。 運動するからにはタイミングよく効果的にしたいと思うのですが、これは本当なのでしょうか? それから、1ヶ月前から毎日50分~70分間ウォーキングをしているのですが、だいぶ慣れてきたこの頃は ジョギング(かなりゆっくりです)も半分くらい入れるようにしています。 全部をジョギングするには、まだまだ体力が足りませんので、 500mくらいずつウォーキングとジョギングを交互に繰り返していますが、 こんなやり方でも効果が出ますでしょうか? それとも、ジョギングなしで全部を早めのウォーキングのほうが良いのでしょうか。 いろいろアドバイスいただけたらうれしいです。 宜しくお願いします。

  • ウォーキングかジョギングって。。。

    私は、歩くのも走るのもどちらも好きです。 でもどうしても早くやせたいんです。 ウォーキングとジョギングってどちらのほうが効果があるのでしょうか? どちらをやるにしても同じ距離です。川辺をサーっと。体力的な問題から…(^^; ◎ジョギングなら→最近は体力もおちて(以前は運動してたので)、今走れるのは、自分のペースで30分かなー。 ◎歩くとしたら→だいたい1時間くらい。 どちらのほうがより早くやせれるでしょうか???

  • ウォーキングとジョギング

    ダイエットをしようとウォーキングを始めて2ケ月弱になります。 最近、このままウォーキングを続けていったほうがいいのか、ジョギングにしたほうがいいのかと歩きながら考えてます。 ダイエットにはウォーキングとジョギング、どちらのほうが効果があるんでしょうか? それと、ウォーキングとジョギングそれぞれどのぐらい(時間や距離など)やるのが一番効果的なのでしょうか? ちなみに30代の男です。 宜しく御願い致します。

  • ウォーキングとジョギングでは?

    ダイエットと運動不足を兼ねてウォーキングを始めました。少し疑問に思う事があるのですが、まったく同じ距離(8キロ)をウォーキングで約1時間20分と軽いジョギングで約1時間運動した場合、ウォーキングと軽いジョギングとではどちらがダイエットと筋力アップ(引き締め)に効果があるのでしょうか?トレーニングなどに詳しい方、アドバイス宜しくお願いします!

  • 体力作りのためのウォーキング

    運動不足なので体力作りをしたいと考えています。普段全く運動をしていないので疲れやすく、心肺機能や足の筋肉を鍛えたいのですがウォーキングをすることによって鍛えられるでしょうか?最初はランニングをしていたのですが、体力的にきつ過ぎて続かなかったのでウォーキングにしてみようと思いました。しかも受験で忙しく、土日しか実行できないので効果があるのか心配です。

  • ジョギングorウォーキングについて

    こんばんは。 涼しくなってきたので、ちょっとジョギングかウォーキングを始めようかと思うのですが、どちらがいいでしょうか? 痩せる目的ではなく、体系維持と少しでも体力が付いたらいいなーと 思っています。 どれくらいの時間続けたら効果的ですか? なんでもいいので経験者の方アドバイスお願します。 ちなみに外を走るのは初めてで、 以前に通っていたジムのマシンで走っていた程度です。 宜しくお願いします。

  • ウォーキング後足の裏がしびれます。

    健康・ダイエットの為ウォーキングを始めました。 5年ぐらい前まではジョギングをしていたのですが久しぶりと言うことで今までした事のほとんどないウォーキングにしました。 ところがウォーキング後、靴を脱いでしばらくすると足の裏がしびれてきます。足の裏も真っ赤になっています。 ジョギングシューズも久しぶりに使うので痛んできたのかなと思い新しく靴を購入しても同じ結果でした。 歩く距離が長いのかなっと思ったりしたのですが息もあがらない為長い距離をどうしても歩きたくなります。それに以前のジョギングではそのようになったことがなく不思議に思っています。 良いアドバイスお願いします。 「現在」年齢30半ば男性 距離7km~10km程度(特にコースを決めていない為) 時間1時間30分ぐらい 1週間に5日程度 靴=ジョギングシューズ 夜11時ぐらいから始めています。 1もうちょっと歩く距離押さえたほうが良いのでしょうか? 2ウォーキングの効果が出る距離や時間はどのくらいなのでしょうか? 3ウォーキング後に行うストレッチで治るものなのでしょうか? 4もしストレッチ方法があるならそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジョギング か ウォーキング?

    50代です。運動や歩くのが苦手でどちらも今まで経験が無かったのですが、最近体重が増え(159cm・58キロ・33%)この1ヶ月間毎日1時間ウォーキングをしております。体重が1キロ減り上半身はすっきりしたと思いますが、下半身が変化なし。私の場合は、ジョギング、ウォーキング どちらの方が適しているのでしょうか? ウォーキングの場合は、お水をぶら下げて歩いていますが、ジョギングの場合は、手ぶらですよね。年齢にも関係するかもしれませんが・・そしてジョギングの場合も1時間が必要ですか?体脂肪を落としたく頑張っています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 体力をつけたいです

    こんにちは。16歳女です。 私は最近、体力をつけたいと思い毎朝30分ウォーキング(?)らしきものをやっています。 最初はジョギングしようと思っていたのですが、今まで全く運動していなかったので5分も走れず 断念して、少し走って早歩き…少し走って早歩き…をしています。 早朝にやっているのであまり人もいませんが、傍から見たら「なんかすごい急いでる人」っぽく見えてるかもしれません(笑) 正直これで体力ついてるのか自信はありません。やはり多少無理してでも根性で走った方がいいでしょうか? 全く知識もないままやってしまっているのでこれから気をつけたほうがいいこと、アドバイスなどあれば教えてください。よろしくおねがいしますm(__)m

  • ウォーキングで体力はつきますか?

    22歳女性です。 子供の頃から運動が大嫌いで、何かと避けてきました。 しかし最近、広いショッピングモールで買い物をしているだけで何回も休憩が必要だったりと、年齢の割りに体力がないことが気になってきました。 そこで2週間前から毎日5キロのウォーキングを始めたのですが、今のところ毎日が筋肉痛で、体力がついてきた実感が全くありません。 このまま続けていって体力はつくのでしょうか?また、他の運動のほうが体力がつくというオススメはありますでしょうか? ちなみに普通体型なので、ダイエット効果などは全く気にしません。