- ベストアンサー
小学校の夏休み水泳教室について
- 小学校の夏休み水泳教室について
- 息子が学校の水泳教室に参加したがらず学童の先生に怒られたとのことで困っています。
- 無理強いしてでも夏休みのプール参加はさせたほうがよいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お子さん自身はなんと言ってるのでしょうか? どちらかしか選べないのであれば、 お子さんの意見を尊重し、お母様がそれなりのフォローを入れればいいと思いますよ。 学童がいいというのなら、一度足を運ばれてはどうでしょうか。 クレームという形ではなく 「息子がご迷惑をおかけしています」と低姿勢を取りながら、 学校では自由参加であること、息子さんがどのような理由でプールに行かないと 言ってるか、家庭の考え方などを直接伝えれば、先生もむやみに怒ったり しなくなると思います。 1年生で1番上の級を取得しているということは、 スイミングに通って選手クラスの練習をしているということですよね。 たぶん、周りの子とレベルが違いすぎて、楽しくないんだと思います。 「出来るからどうでもいい」みたいな姿勢だと、今の学校は成績が悪く つけられちゃいますよ。 授業態度が悪いと、マイナス要素になりますから。 出来ることも、積極的にやるように、気持ちを作ってあげられるように ご家庭で声をかけてあげるとよいと思いますよ。
その他の回答 (2)
- prumtree
- ベストアンサー率35% (291/827)
4年生の娘がいます。 確かに、自由参加という形にはなっていますが、 来られる人は、出来るだけ参加しましょうという感じのような気がします。 娘の通う学校では、3週間プールの期間があるのですが、 毎週金曜日は検定が行われます。 この検定結果は、そのまま授業で引き継がれますし、夏休み明けには、プールを ○回以上参加した人には、表彰もあります。 外部から水泳指導員が来て、普段の授業以上に丁寧に水泳指導をしてくれますし 学校としては参加して欲しいのではないでしょうか。 無理強いしてでもプールに参加させるかどうか、というよりも、 行くように強く進める指導員と一緒に、学童で過ごさせることの方がお子さんには 負担だと思いますよ。 学童にお世話になっている以上、そこのルールに従うというのも必要だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >無理強いしてでもプールに参加させるかどうか、というよりも、 >行くように強く進める指導員と一緒に、学童で過ごさせることの方がお子さんには >負担だと思いますよ。 >学童にお世話になっている以上、そこのルールに従うというのも必要だと思います。 そうですね。 ただ、学童で過ごさせることも負担、無理してプールに行かせるのも負担、となってしまうことに葛藤しています。 学童から事前に話があれば私も理解はしたのですが、一日のプログラムには全く記載もなく、息子に対していきなり怒られたことに疑問を抱きました。 学校としては参加してほしいようですが、他のお母さんに聞いた話によると学童に通っていない児童では結構不参加もいたようです。 (学童児・1年14名では同じクラスでの不参加は2人ということでした) ちなみに息子の小学校では表彰もなく、検定で定められた一番上の級はすでに取得済みです。
小学校としては「自由参加」だけど 学童の方では一日のプログラムに、その水泳教室への参加を組み込んでいる形になっているのではないでしょうか。 もう一つは、慣例的に全員参加にちかい行事だけど 塾や習い事、家族旅行などがある子もいるので「自由参加」をうたっていて 暇があって元気なのに参加しない、という子はほとんどいないような状態だったのでは。
お礼
すみません、 お礼につけるつもりが間違えてしまいました。
補足
早速の回答ありがとうございます。 学童のお便りには”補習や水泳教室に参加される場合は時間を連絡帳に書いてください”とありました。 事前の学校と学童の保護者会でも全員参加するようなニュアンスではなかったのですが・・・。 一人目の子なので周りに聞くこともできず私自身の判断でした。 確かに暇があって元気なのに参加しない、という子はほとんどいないようです。 学童が学校から少し離れているので学童に行く子はあまり参加しないのかと思っていました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 息子は3歳からスイミングに通っているので一年生の検定はそんなに難しくはなかったようです。 1年生の検定というのも水に顔をつける、とかもぐる、とかビート板で泳ぐ、とかなので・・・。 9月に取得する検定は残っているようですが・・・。 息子とももう一度ゆっくり話して、その結果を学童の指導員の方とも話してみます。 ありがとうございました。