• 締切済み

ヤフオクの落札品が著作権違反で請求が・・・。

ヤフオクの落札品が著作権違反で請求が・・・。 ヤフオク落札品の「FLASHテンプレート」の素材を使用し、ホームページに使用していたら、とある法律事務所の弁護士から、「違反使用料請求等」の通知書を受け取り困惑しています。 落札品を購入履歴で検索すると、出品者IDが削除されていて出品者情報が当方では不明です。yahoo!に問い合わせようとしてもそのページが見つかりません。このような場合、請求を放置するとまずいことになりそうで困っています。 どなたかアドバイスをお願いします。 ・落札したDVDは手元にあります。 ・落札時のやり取りはパソコンを乗り換えたため不明です。 ・落札履歴は出品者IDが削除されていて不明です。 ・yahoo!への問い合わせ方法が不明です。 ・弁護士にお願いしないとhahoo!は過去の取引情報を開示してくれないのでしょうか? ・やはり、放置するのはまずい選択ですよね? 以上よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.5

>現在の問題点。 >・気楽にお願いできる専門家がいない。 >・購入したDVDを先方に渡して今後の訴訟等に問題が発生しないか。 >・同じような件で、解決された方はいらっしゃらないか? >・求職活動中の中年オヤジです。安価に相談に乗っていただける専門家をご紹介いただけないでしょうか? 私は、現在、フリーの身で、何の繋がりもありません。仮にあっても、ここで公開することは出来ません。これ以上はこちらではサポートは無理だから、「社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会」を紹介しました。 私は、訴える側の話も心得てはいますが、証拠物件を手に入れ、相手から、問題のものを取り上げ、相手側に抗弁の機会をなくすというのは常套手段です。だから、DVDを渡しても、それを使って不利にならないことを保証する一筆をもらわない限りは、出せませんね。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

>ここに請求もとの企業名を書きたいのですが、問題があるでしょうか? 名前を出して、同じような被害者が現れればよいのですが。概ね、そういうグループのソフトウェア開発会社群だと思います。ここの掲示板の規約違反には該当はしないように思いますが、自信がありません。ただ、こんな言い方は失礼かもしれませんが、いずれは、事の顛末は、わかる程度の伏字で社名を公開して、どこかに公開していただいたほうが、多くの人の為になると思います。私は、今後、増えてくるように思います。 >この後は●●様が実物を提出してもらう必要があります。』 >というメールが来ました。 >提出する法的責任があるのでしょうか? 義務はありませんが、例えば、Microsoft のように、その購入時の詳しい資料や、現物などのいろんな資料を出して、ハッピーエンドの事無きにして終われるなら、それも良いとは思います。Microsoft 側では、海賊版の使用者に対して、おもむろに、損害賠償をするようなことはありません。 ただ、Microsoft は、日本支社ではなく、現地法人にしているのは、その訴訟問題を円滑にするためもあると思っています。外国から法的に訴えるというのは、なかなか難しいからです。最終的には、現地の地方裁判所に行かなくてはならないことが多いからです。Microsoft 自身は、膨大な賠償額を請求することはしませんが、ただ、著作権法自体が、今、企業に対して、侵害行為に対して、とんでもない罰金を課すこともあります。(改正後の最悪の事例というのは、まだ知りません) >知らずに使用しても「請求が可能」で、「支払の義務が発生」するのでしょうか? 裁判になればの話です。著作権法は、民法の中では別格です。解説書で勉強したことがあります。ただし、日本国内では、アメリカのように、そう権利者の思い通りには進まないというのも事実です。しかし、素人が受けて立つというわけにもいかないものです。そして、この種の著作権に詳しい少ないのも事実です。 そういう私が唯一の拠り所としている所は 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会 http://www2.accsjp.or.jp/about/ ここだけです。違反事例もよく出ていますが、どうしても、メーカー側からの話が信じられないものがあって、ここで出ている項目で確認することがあります。 なお、以前、私が仕事をしている時、海外からパテント問題で訴えられて、最後に示談で済ませたことがあります。もちろん、こちらも、他人に騙されたのですが、担当役員は、責任を取って辞めました。通常、今回の場合は、日本国内なら、削除して、終わりになるケースが多いように思います。

dronsss
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。 ゲッ●● イメ●●●から依頼を受けた法律事務所担当者に購入したDVDの現物を提出しても今後の訴訟上不利になることはないでしょうか? 現在、出張中のため法律事務所への依頼もままなりません。 先方はネット上より削除したにも関わらず対決姿勢を変更していません。 このまま損害買収額の提示になうような気がして不安です。 このような問題で気楽に相談できる専門家をご存じの方がいらっしゃればご紹介をお願いします。 再度ここで問題の経過を記します。 作成したサイトの中で使用したFLASH内で使用されていた150px200px程度の2枚の画像が著作権侵害との訴えを受けました。 その後すぐに依頼を受けた法律事務所担当者より詳細を知りたい、誠意を持って解決するといわれる。 この段階でどの画像が無断借用か不明でしたので先方に確認後、サイトより削除しました。 (問題の画像はヤフオクで落札した「ホームページ用テンプレート」内のデータでした。) しかし、購入したDVDを提出せよとのメールが来ました。 現在の問題点。 ・気楽にお願いできる専門家がいない。 ・購入したDVDを先方に渡して今後の訴訟等に問題が発生しないか。 ・同じような件で、解決された方はいらっしゃらないか? ・求職活動中の中年オヤジです。安価に相談に乗っていただける専門家をご紹介いただけないでしょうか? 以上が、これまでの経過です。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

私の知っている範囲ですと、 >イメージ管理会社(本社:米国) これが彼らの商売だと思います。ずいぶん前に、アメリカの社会問題として読んだことがあります。いずれは来ると思いました。 相手の状況や相手を確認せずに、示談目的でお金を請求し、お金を徴収することが目的です。もちろん、国内の著作権法には該当しないはずです。本格的に民事訴訟(簡易裁判含む)にした時に、果たして、アメリカのようにお金を取れるかどうかと思うのです。できるなら、マイクロソフトが真っ先に、個人相手、ヤフオク落札者に対して行っているはずです。 相手(弁護士)は、自分たちの都合の良いことしか言いませんし、最終的には示談に収めようとしてくるのではないか、と思います。確かに、著作権法には、一般の民事事件のような「善意の第三者」というものが存在しません。 いずれにしても、詳しい人から、法的な対抗策を取ったほうがよいのです。この種の話には、日本国内だけでなく、アメリカでも有名なデマが出ています。日本では、どこまで本当で、どこまでウソなのか、わけが分かりません。 もともと、そんなに請求金額は、とんでもない値段ではないはずです。だから、払うとすると、相手側の思うツボだと思います。一度、きちんと事情を整理して、この辺りに明るい法律の専門家に相談を請けることをお勧めします。 なお警察は、その犯罪に対しては調べてくれるけれども、民事上の問題には対処してくれるようには思えません。 しかし、 >「違反使用料請求等」の通知書 それが、有効性があるのかどうか、私は、疑問に感じています。いわゆる示談請求だと思いますから。

dronsss
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。 他の方への警告も含め、ここに請求もとの企業名を書きたいのですが、問題があるでしょうか? 本日も先ほど法律事務所担当者より、 『2点の画像とも過去に日本国内の名前ではライセンス取得の履歴が ありません この後は●●様が実物を提出してもらう必要があります。』 というメールが来ました。 提出する法的責任があるのでしょうか? 又、著作権法には、一般の民事事件のような「善意の第三者」は存在しないとのご指摘の件ですが、 知らずに使用しても「請求が可能」で、「支払の義務が発生」するのでしょうか? 弁護士等の知り合いがない場合、「法テラス」以外に法的に対処してくれる専門家をご存じの方いらっしゃいますか? 又、このような場合の解決例をご存じの方があればお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • kagawa406
  • ベストアンサー率16% (26/155)
回答No.2

作成したホームページを即刻削除するべきでしょう。 その上で自分が詐欺にあったと相手方の弁護士につたえ 請求は取り消してくれるように懇願するとよいでしょう。 このままでは2重被害ですものね。

dronsss
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 指摘を受けた素材はFLASHの中で使用されていた2種の小さなイメージでした。 指摘を受けた後すぐにそのFLASH自体を削除しているのにも関わらず、イメージ管理会社(本社:米国)より担当弁護士に連絡せよとのメールなのです。 初めから損害賠償を請求する姿勢のように感じています。 その法律事務所からは「通知書」がFAXで送りつけられ、「誠意をもって解決に当たります。」と書かれているのですが、私には「依頼者のために頑張ります」と書かれているように感じてしまします。 ヤフオクで落札したDVDは現在も手許にありますが、出品者は「登録削除」され、いつ購入したものかも不明で困っています。 *「登録削除」されている出品者が10名程度もいるんです。 yahoo!に登録者情報の開示を求めましたが、返事はまだ来ません。

  • id1918
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

オークションの詐欺にあったのだと考えられます。 >ヤフオク落札品の「FLASHテンプレート」の素材を使用し、ホームページに使用していたら、とある法律事務所の弁護士から、「違反使用料請求等」の通知書を受け取り困惑しています。 法的に動かれてるようなので、こちら側も法的に動かなければなりません。 まず、警察の方に出向き相談しましょう、それと法テラスで無料相談というサービスがありますので、そちらでも相談したほうが良いと思います。 >yahoo!への問い合わせ方法が不明です。 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback >やはり、放置するのはまずい選択ですよね? まずいでしょう。

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/nagare/youkenkakunin/#no1
dronsss
質問者

お礼

素早いご指導ありがとうございます。 早速yahoo!にメールしました。 これから「法テラス」にも訪れてみます。 又、メールします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう