キッチン3つの候補:クリナップ「SS」、トステム「クレディア」、ヤマハ「ベリー」

このQ&Aのポイント
  • 新築予定で、キッチンの候補を3つにしぼりました。
  • 排水溝の掃除のしやすさでは、トステム、ヤマハがいいなと思いますが、クリナップの方は「排水溝の中の掃除をしないと、数年後、数十年後匂いが出ると思う」と言われました。
  • クリナップをお使いの方、排水溝の掃除は面倒くさくないですか? トステム、ヤマハをお使いの方、排水溝の匂いは気になりますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

クリナップ「SS」、トステム「クレディア」、ヤマハ「ベリー」

クリナップ「SS」、トステム「クレディア」、ヤマハ「ベリー」 新築予定で、キッチンの候補を3つにしぼりました。 そこで質問です。 排水溝の掃除のしやすさでは、トステム、ヤマハがいいなと思いますが、クリナップの方は「排水溝の中の掃除をしないと、数年後、数十年後匂いが出ると思う」と言われました。 でも、クリナップの取り外しのできるトラップは、細く掃除がしにくそうだなという印象でしたし、排水溝の掃除と言っても手の届く所までしかできないので、それだったらトステム、ベリーのゴミの受け皿までの掃除で十分ではないかなぁ・・・とも思います。 クリナップをお使いの方、排水溝の掃除は面倒くさくないですか? トステム、ヤマハをお使いの方、排水溝の匂いは気になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

長く使うものですから、どこのメーカーでも同じです。排水はトラップが必ず付いているはずです。 ほおっておくとごみ受け、かごにねるねるが付きます。これが臭いますので、まめに熱いお湯で掃除しましょう。 歯ブラシなど使えばきれいになります。もしメンテフリー商品考え出されたとしても、故障が多くなるのではないですか。 かごに溜まった野菜くずとかがそのままデジスポーザーに流れてしまえば、楽ですが。 私はクリナップお勧めです。

k190012
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 やはり、クリナップに決めようと思います。 参考になりました。有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.1

使っているというか、取り扱っています。 各社共メンテナンスフリーの商品はありませんので、年数を経過することで、メンテはこまめに行うことは必要です。排水は、トラップがあるし、そこを外して掃除してやりましょう。シンク下からトラップは簡単に外せます。 クリナップは、キッチンが得意なのでいいものを提案しています。 ヤマハは高級っていうイメージが強いです。 トステムは可もなく不可も無くといったような優等生タイプですかね。 ただ、トステムのシステムキッチンは本年秋で一部を残し製造終了です。メンテ部品の供給は続くそうです。撤退ってことです。 トステムだけでなく水廻り製品の製造及び流通でのメーカー再編が始まるようです。 新築時の納品までの日程を把握しておかないと注文したら製造終了しましたってことになりかねませんので、ご注意を!

k190012
質問者

お礼

プロの方のご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。 トステムの撤退、驚きました。 今後のメンテナンスを考えると、いくら部品があってもなんとなく不安が残りますね。

関連するQ&A

  • システムキッチン、ヤマハとクリナップどっちがいい?

    新築でキッチンを検討中です。色々見た結果、ヤマハのベリーかクリナップのクリンレディで迷っています。ともにシンク、天板を人大で考えています。収納などの使い勝手ではクリナップの方が良いのですが、ヤマハの人大シンクも捨てがたいと思っています。 ヤマハのショールームでは缶詰を落としたりして人大シンクがいかに丈夫かというパフォーマンスをしてくれて説得力があったのですが、クリナップでは何かと理由をつけて実際にはやってくれませんでした。 「傷はつきにくいです」とか言われても実際に「じゃあやってみてよ」と言って「それはちょっと、、、」と断られると不安になります。 そんな状況でクリナップにしようかなと思っていたのですが踏み切れないでいます。クリナップの人大シンクを使っている方いらしたら、使用感などお聞かせ願えたら幸いです。

  • クリナップのキッチンをお使いの方

    クリナップのキッチンをお使いの方 クリナップの排水口の「防臭パイプ」は、洗いにくくないですか? また、防臭パイプは、スポンジでそうじしていますか?

  • クリナップとタカラスタンダードとヤマハ

    近々キッチンのリフォームをする予定です。 システムキッチンの候補を3つに絞り込んだのですが、そこから1つに決められません。 基本的にはデザインよりも耐久性や手入れのしやすさを重視しており、各メーカーの魅力を感じている点は以下の通りです。 クリナップ  クリナップSSのステンキャビは非常に耐久性が高い タカラスタンダード  高品位ホーローで傷がつきにくい。耐久性も高い? ヤマハ  熱に強い人工大理石で手入れしやすく見た目も良い これらメーカーのシステムキッチンの耐久性や使い勝手を、実際に使っている方やシステムキッチンに詳しい方のご意見を聞かせて頂けないでしょうか? 良い点も悪い点も教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クリナップ

    クリナップのシステムキッチン購入予定です クリンレディかSSかも迷っています お使いの方、利点・欠点、体験談など教えてください。 またオートムーブ昇降ラック付き吊り戸棚・シャワー水栓なども検討しています アドバイスいただけませんか

  • クリナップ 換気扇(レンジフード) ファンのお手入れ

    換気扇のファンを取り外して掃除しようと思いましたがなかなか外れません。そこでクリナップに電話したところうちに付いている換気扇のファンは取り外し出来ないものだと言われました。 そして、「その商品はファンが汚れにくいので掃除しなくて大丈夫」とも言われましたが、手を入れて拭いてみると油汚れがひどかったです。 入居して1年ちょっとですが、この先もこのままにしておいたら数年先はどうなるんだろうと感じました。 整流版とフィルタは二週毎に掃除しています。 ちなみに我が家の物はIHと連動型の物です。 よく取り外して掃除している方の換気扇は「取り外し可」のものなのでしょうか。それとも取説上は「不可」でも自己責任において取り外しているのでしょうか?

  • ベリーとパタパタ君の使い勝手について

    現在、新築の家につけるキッチンで悩んでいます。 最初は見られるショールームをすべて回って・・・と思っていましたが、1ヵ所に時間がかかって、子どもも小さいため暴れまくって、ぐったり・・・ しかも、話を聞けば聞くほど悩んでしまって。 私の中では、ヤマハのベリーか、サンウェーブのパタパタ君の人大で迷っています。 熱いものを置いても大丈夫、色がかわいい、換気扇の掃除が楽。という点でヤマハにしようかと思っていたのですが 先日、サンウェーブのパタパタ君を実際に見ると、吊るせたり、ちょっと高さのあるものも収納できるというのも魅力的だったり。 両方でいうと、人工大理石って実際どうですか? 実際に使われている方の意見を聞かせてください!! よろしくおねがいします。

  • 風呂場の排水口のトラップについて

    風呂場の排水口のトラップについて 洗い場の排水口が流れにくくなってきました。 戸建の石版(タイル)張りのつくり風呂(ユニットではない)で築8年ほどですが、 床下への水漏れが見つかったため、風呂は2年前に改修しています。 ときどきパイプスルーを流したり、トラップ掃除をしてきましたが、 水が流れにくくなったのはここ1ヶ月ぐらいです。     シャワーを出しっぱなしにして10秒ほどすると水が溢れ始め、 しばらくおくと水が抜けていくといった感じです。 排水口のトラップは取り外しきれいに掃除してあります。 全体の構造は、(目皿もありますが割愛します) 排水口の金具の縁に4つの切れ込みがあります。 A=パイプ型のプラスチック製のトラップ器具の上部には4つの突起があり、   差し込んで回して固定します。(突起の下の溝に大きな輪ゴムが一周していて密着します) B=一番下にAを受けるU字型のお椀があります。    いろいろ試しましたが、 AもBも付けない→水は流れます Aだけつける  →水は流れます Bだけつける  →水は流れます AB両方共つける→水は流れにくくなる 工務店の人(専門家ではない)には、排水溝全体の汚れが原因といわれましたがどうしても解せません。 トラップを付けると流れにくい、トラップを付けないと水は流れる。という状況では 排水溝の汚れに起因するとは素人にはどうしても合点がいきません。 とはいえ今まで水は流れていたし、トラップに経年による形状の変化のようなものも見当たりません。 どなたか(できれば専門家の方)この状況がお分かりになる方はいらっしゃいますか?

  • 風呂場の悪臭に困っています

    築20年の中古マンションに転居し、2年目を迎えます。 築年にしては部屋はきれいで、気に入っているのですが、 夏になると、風呂場から下水のような、何ともいやな臭いがします。 洗面所のドアを閉めて、換気扇を回すとどうも臭いだすので、 洗濯機の排水トラップも見ましたが、こちらはキレイでした。 風呂の排水口を掃除してみましたが、排水トラップ周りに赤錆や、汚れがこびりついて取り出せません。エプロンも、のぞいて見える限りでは真っ黒です。 管理会社に来てもらいましたが「古いので、エプロンをはずすと破損の恐れがある。買い替え以外ウチではできません」との返事でした。 エプロンを動かさずに掃除できないでしょうか? また、このまま放っておくと何か病気になるんでしょうか?

  • 排水溝のトラップについて

    最近ユニットバスの排水溝が詰まっていたので掃除しました。しかしそのあとから下水道の臭いがものすごくして我慢なりません。 原因としてはおそらく、掃除したときに、トラップのしたにあったスポンジまで取り除いてしまったからだと思います。 でもこのスポンジがものすごく汚れていたしこのせいで詰まっていたのだと思います。 いちおうトラップの仕組みは理解したつもりです。 こういった場合どのように対処すればいいですかね? よろしくお願いします。

  • ヤマハベリーのキッチンをお使いの方!!

    新築でヤマハのベリー2550タイプを購入予定です。 ヤマハの人大に惚れて購入を決めたのですが、シンク両脇の作業台の幅が気に入らず悩んでます。 通常ならオプションでシンクを移動可能だそうですが、私の場合は食洗機も取り付け予定なので少しややこしいです。 購入予定のものは左からコンロ→作業台→シンク→作業台 となり、一番右の作業台の下に食洗機になります。 そうすると普段まな板を置いて食材を切ったりする場所がコンロとシンクの間の作業台だと思われますが、その幅が51cm程です。 私はその幅がとても狭く感じ、不便になるんじゃないかと心配です。 ベリーをお使いの方の使い勝手を是非お聞きしたいです! また同じように食洗機を入れてる方、シンク右と左どちらに設置したか教えてください。 私の場合、食洗機の位置をシンク左に持ってくることでシンクの移動が可能となり作業台の幅の確保が可能なのですが、 そうするとコンロ脇の引き出し収納をつぶす事になり、菜箸やお玉などを入れる収納が離れるので、 作業動線が長くなる事が予想されます。 作業台のスペースと調理中の動線のどちらを優先すべきかですが、 経験者からのアドバイスが欲しいので小さいことでも結構ですので教えてください。 よろしくお願いします。