• 締切済み

モデム ヤフー3G

モデム ヤフー3G ルーター BBR4HG 自宅サーバーを公開しています。 モデムからサーバーに直結では繋がります。 ルーターをかましたらグローバルIPが変わりページが開きません。 例)218.122.xx.4 → 218.122.xx.9 サーバーPCからインターネットの閲覧は可能です。 どういった設定をしたらよいでしょうか。

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

YahooBBはIPアドレスが変更しづらいことで有名なのだが、以下のような情報もあるのでMACアドレスを見てIPアドレスを割り振っているのかも知れない。 (もしかするとガセ情報の可能性もある)  【HatenaQuestion:グローバルIPアドレスについての質問です】   http://q.hatena.ne.jp/1109938104 ルーターの機能の中にWAN側のMACアドレスを変更する機能がある。 その機能を使って、自宅サーバーのLANカードのMACアドレスと同じにルーターのMACアドレスを変更してみて下さい。 それにより前と同じIPアドレスが配布されるかも知れません。  【BBR4HG:主な特徴】   http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html ルーターの何処で設定するか迷ったら、「WAN設定」の項目を探してみて下さい。 機種は異なりますが、私の使っているBaffalo製ルーターは“WAN設定”→“WANポート”を選択した際に出てくる画面で設定します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モデムのルータモードとブリッジモード

    少々気になったので質問します。 ADSLモデム(ブリッジモード) ↓ ルータ(BBR-4HG) ↓ PC3つ ADSLモデム(ルータモード) ↓ ルータ(BBR-4HG) ↓ PC3つ この二つのパターンではどちらが安定し、速度が速いですか? どちらでも動作することは確認しています。 ADSLモデムはYahooのトリオモデム3-Gです。

  • YAHOOモデムとバッファロールーターの相性

    質問お願いいたします。YAHOO(トリオ1・黒の分です)からバッファロールーター(BBR-4HG)にPC(パソコン工房製)をつなぎインターネットしています。時々つながらなくなりルーターのみを再起動すると通常使用できます。モデムはYAHOOに言って交換しました。ルーターもファームウエア最新です。なぜこのようなことが時々おきるのでしょうか。。。つながらないときはIP(192.168.11.2)を所得しておりません。PC工房も関係ないといわれました。(確かにローカルエリアネットワークのTCP/IPは自動所得なので)宜しくお願いいたします。

  • yahoo BBのADSLとバッファローのルーターBBR-4HGの設定

    yahoo BBのADSLとバッファローのルーターBBR-4HGの設定について 現在yahoo BBのADSL トリオモデム3Gを使っています。 パソコンに繋げると正常に繋がります。 ルーターに繋いだら接続できなくなります。 ルーターは友達に貰ったバッファローBBR-4HGのルーターです。 バッファローのホームページからIP設定ユーティリティをダウンロードしたけど、最後にIEが見れない画面になります。 モデムもルーターも正常にランプは点滅しています。 多分、パソコン側の問題だと思うのですが・・・。 windows7を使用しています。 解決方法、宜しくお願い致します。

  • 二重ルータの解消 ~BBモデム4-G&BBR-4HG編~

    こんにちは タイトルの通り、二重になっているルータ機能を解消したいため質問させていただきました。 私の環境はXP sp2 / ペン4 2.8GHZ / 512MB モデム→BBモデム4-G(ルータ機能あり) ​https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/setupguide.html​ ルータ→BBR-4HG ​http://buffalo.jp/download/manual/b/bbr4hg_110.html​ 配線状況 モジュラージャック→BBモデム4-G→BBR-4HG→[PC1]                ↓        ↓               電話       [PC2] となっております。 私は『BBモデム4-G』のルータ機能をなくして使いたいのですがどうもうまくいきません。 自分で試したのは、NAT機能をオフにした事ですが、結果[PC1][PC2]共 インターネットの接続ができなくなってしまいました。 しかたなく モジュラージャック→BBモデム4-G→[PC1]&[PC2] と直列つなぎにしてみたら、正常にアクセスできたのでNAT機能を元に戻し、元の配線につなげなおして今に至ります。 どこぞのこのような質問の解凍レスに『BBモデム4-GはNAT機能をオフは不可能』と書かれていましたが、果たしてそうなのでしょうか。 ご助言いただけたらうれしいです。

  • yahooのモデムについてですが

    こんにちは。ヤフーのモデムについての質問ですが、現在ヤフーの50M無線タイプを使用していますが(モデムの種類はトリオモデム3-Gです)このタイプは中にルーター機能がついてるのでしょうか?今現在は、モデムと無線ルーターを繋いでいますがもしルーター機能がついてるのであればもう別にルーターはいりませんか?すいませんがどなたか詳しい方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahooモデム?

    こんにちは。 現在Yahooの3Gトリオモデムを使ってます。 ・BBModem 4-G ・トリオモデム3-G plus のどちらかに交換してほしいのですが、Yahooに交換していただけないのでしょうか? また、上記のモデムでどちらが最新式なんでしょうか? 交換してほしい理由は、最近調子が悪いときがあり、ルーターもおかしいので交換していただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • niftyのプレゼントモデムについて

    お世話になります。 今現在YAHOO BB 8M でBUFFALOの有線ルーターBBR-4HGと共用しております。 この度niftyのADSLバリューコース12Mに乗り換えることにしました。 niftyはルーター内臓モデムを貰えるらしいのですが未だ現物を使用していないので良く判らないのですがルーターの性能的にはBUFFALOと比べてどうでしょうか。モデムを使われていらっしゃる方がおられましたら使い勝手など宜しくお願い致します。

  • RT-200NEを導入したら…

    ひかり電話に変えたため今まで使っていたルータ(BBR-4HG)からNTTより送られてきたルータ(RT-200NE)に変更したところポートはきちんと開けているのに自宅サーバを他のパソコンなどから見れなくなってしまいました IPアドレスも更新しているのですがDiCEを使って更新しようとすると自動で検出したIPアドレスとDynamic DO!.jpのサイトで直接更新しようとするとまったく違うIPアドレスなのでどれが自宅サーバにアクセスできるのかがわかりません 以上の点で何かこれ以上に設定しなければならないことと自分のグローバルIPアドレスの確認の方法を教えてください今まで使っていたルータ(BBR-4HG)のときはポートを開放するだけで自宅サーバは稼動していたので… よろしくお願いします

  • Yahooモデムについて

    今現在、Yahooモデム(トリオモデム3G)を使用し1台PCを有線LANにて接続しています。このたび、もう1台PCを有線LANにて接続したいのですが、モデムの中にルーター機能は付いているのでしょうか。2台のPCは同時にネット接続したいです。 (1)モデム・・・ルーター・・・PC (2)モデム・・・・ハブ・・・・PC (1)、(2)どちらの方法でつなげればよろしいでしょうか よろしくお願いします。

  • サーバのセキュリティ強化について

    現在サーバを公開しているのですが、サーバへのアクセスはIPアドレス入力後はユーザIDとパスワードで制限しているだけなので、セキュリティの面で不安があります。 セキュリティを強化する方法を教えて下さい。 ちなみに、サーバはADSL回線に接続してあり、使用しているルータはBUFFALOのBBR-4HG、モデムはNTT西日本のMS5です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 洗髪やドライヤーの後、髪の毛の間に白い粒のようなものが残ることがありますが、その原因はふけ、ほこり、シャンプーのかすなどが考えられます。
  • 洗髪後に白い粒が残る場合、整髪料の使用や洗髪時の頭皮の洗い方に問題がある可能性もあります。
  • 髪を濡らし過ぎたり、シャンプーの泡立ちが悪い場合も白い粒の原因となることがあります。また、髪の毛が抜けやすく、細い場合も関連している可能性があります。
回答を見る